表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/347

【ドツボ】

放課後、誠と一緒にクラムへ向かう。


途中、親し気にしていた魔法科の一年との関係をそれとなく尋ねてみた。が、誠本人も心当たりがないようだ。


何を心配しているんだ。

いや、どうでもいいことなのに、何を探るようなことをしているのだ。


男で失敗してほしくない。

と言う叔母の声が聞こえた気がした。


クラムで練習を始める。

誠も積極的に大人たちから技を教わっているが、何も形になっていない。


こいつを強くしてやらないと……。そんな気持ちで練習相手になってやったが、やはり誠は弱すぎる。自分の練習相手になっていないのは確かだった。


「ぐえぇっ!」


マットに叩き付けられた誠のが情けない声を出す。


「ハナちゃん、強すぎ。絶対、ハナちゃんより強い女子なんていないでしょ」


「そ、そんなの当たり前だから」


誠は華に投げられるたびに称賛の言葉を呟く。それが華の心をくすぐり、その日にあった嫌なことを忘れさせる。


なんだろう、この居心地の良さは。


華は考える。

今まで、これだけストレートに自分を全肯定してくれる人間がいただろうか、と。


次の日も、誠と一緒に登校して何となく気付いてしまった。


こいつと一緒だと、凄い自然体でいられる。今までは、どこか世間に対して意地を張っていた。私は母を乗り越えるのだ、と。


だけど、誠だけは母と言うフィルターを通さずに自分を見てくれる。そんな気がしていた。


「ハナー、今日はお昼どうする?」


昼休み、火凛からいつもの質問を投げかけられたが、華は誤魔化すような笑顔を見せてしまった。


「わ、悪い。ちょっと今日用事あるから、一緒に食べられないわ」


「え、そうなのー? 早く言ってよ」


「ごめんごめん」


と言って教室を出て行く。

誠に学食を案内してやる、と約束していたのだ。早目に言い訳を考えて、火凛に怪しまれないよう、昼休みを抜け出すべきだったが、すっかり忘れていた。


しかし、学食から戻ると、嫌な笑みを浮かべた火凛が待っていた。


「例のカレシくんとお昼、楽しかった?」


「べべべ、別に! っていうか、何の話!?」


これでは誤魔化せていないではないか。またからかわれてしまう……と不安に思ったが、火凛が見せた表情は、想像とは違ったものだった。


「あんた、本当に大丈夫?」


「な、何が? ぜんぜん大丈夫だから」


「……そうかなぁ」


放課後、誠からメッセージが入っていた。


「今日は遅くなりそうだから先に帰ってて!」


スマホの画面を見ながら溜め息を吐き、妙な感じがあって顔を上げた。


「な、何をがっかりしているんだ、私は」


何かこれ……駄目じゃないか?


そう思わないでもなかったが、『いやいや大丈夫、何も問題ない』と自分に言い聞かせてしまうのだった。

「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援お願いいたします。


「ブックマーク」「いいね」のボタンを押していただけることも嬉しいです。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ