表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/347

【皇颯斗と岩豪鉄次】

「どうだ、お前の新しい家は。けっこう良い感じだろう」


練習が終わり、

三枝木さんへの挨拶が終わった後、セレッソに連れられ、新居へ向かった。


間取りは1LDK。

トイレと風呂は別。

駅は近いし、コンビニも徒歩三分以内という好条件。


しかも、一通りの家具と電化製品が揃っていた。


「す、凄いな。いつの間に、これだけのものを揃えていたんだ? っていうか、お金は? 家賃だって払えないぞ、僕は」


「安心しろ。私はこの国の守護女神だぞ。この国に私の銅像がどれだけあると思っているんだ。金くらい、どうにでもなる」


セレッソは無表情だが、やや得意気な顔をしている。


「さらに言えば、この国にとってお前は未来の英雄だぞ? これくらいの投資、当然だ。ちなみに、私は隣の部屋を借りているから、何かあったらすぐに報告しに来い」


二部屋も借りている、ということか。


本当にどこから金が出ているんだ?


どう見ても生意気な女にしか見えないセレッソだが、彼女は本当に女神なのだと思わせられる瞬間が時々ある。


金のことはもちろん気になったが、先に確認すべきことを思い出してしまった。


「そう言えば、さっきハナちゃんの前でセレッソって名前を出しちゃったけど、大丈夫だったか? まぁ、ハナちゃんも驚いている様子はなかったけど」


「ああ、問題ない。セレッソという名前はこの国では珍しくないからな」


「そうなのか?」


「私が守護女神の国だから、多いのは当たり前だ。他にもセレーナ、セレイン、セレス、セレスティン……私にあやかった名前は少なくない。特に魔法使いや聖職者の子どもは、そういう名前が付けられる傾向になるな」


「凄いな。何か神様みたいだな」


「だから、女神なんだって」


そうか。

ついつい忘れてしまうが、

思い出しても一秒くらいで忘れてしまうが、


セレッソは本当に女神なんだった。


「それより、次の目標について話し合っておこうじゃないか」とセレッソ。


「あ、うん。そうだな」


異世界で家を手に入れて、そこがゴールではなかった。


「次、僕は何をすればいいんだ?」


「もちろん、アミレーンの暫定勇者決定戦を目指すことだが、いきなり現暫定勇者と戦うのは無理だ」


「確か、自分より上位のランカーを倒せば、評価が上がるんだよな? ハナちゃんの推薦で、僕は何位に入るんだ?」


「あくまで推薦枠だ。次、ランカーと戦って、改めて順位が決まる。恐らくは三週間後に対戦が組まれるだろう」


「さ、三週間後?」


早過ぎやしないか?

手加減と油断してくれているハナちゃんに一発入れるだけで、一ヵ月もかかったのに。


「だって、次は蹴りもタックルもある、ガチンコ勝負だろ? そんな短い期間で準備できるのか?」


「準備できなければ困るな」


「ひ、ひとごとのように」


「ひとごとではない。お前が勇者にならなければ、世界が滅びるんだ。真面目な話、急がなければ間に合わないんだよ」


表情の少ないセレッソだが、真剣に言っていることが分かる。


「間に合わないって、何に?」


「近々、現暫定勇者の防衛戦がある。そこで暫定勇者が勝てば、二度の防衛に成功したことになってしまう」


確か勇者になるためは、

暫定勇者として三回の防衛戦をクリアする必要があるって話だ。


「つまり、そのあとすぐに挑戦者が決まったら、僕にチャンスがなくなってしまう、ってことか」


「そういうことだ。挑戦者が勝てば、防衛回数はリセット。お前にチャンスが巡ってくる可能性もあるが、それは考えるべきではない」


「どうして?」


「暫定勇者、皇颯斗が強すぎるからな」


「皇颯斗……」


なんだか、

名前からして強そうじゃないか。格闘漫画の主人公っぽいし。


「さらに言うとだな」


セレッソはどこからかスマホを取り出し、何やら操作して画面を僕に見せた。


そこには、一人の男の顔面が映し出されていた。


「い、い、イケメン……じゃねぇか」


何て言うか、

完全にアイドルグループでも真ん中に立つようなタイプの顔立ちだ。


「そういうことだ。通常、三度の防衛戦を勝ち抜いても、ランカー内に暫定勇者と互角と思われる人間がいれば、四回目が行われることもある。しかし、皇颯斗に関しては四回目がない、と私は踏んでいる」


「イケメンだから……か?」


「うむ。しかも、こいつの両親は第一次オクト・アッシア戦争で活躍した勇者と魔法使い。つまりは、英雄と英雄の間に生まれた子供ってわけだ。そんなストーリーもあって、顔も良いから、この国の誰もが皇の勇者決定を望んでいる、ってわけだ」


そういうことか。

この世界もやっぱり顔か。

顔がいいやつが優遇されるってわけだな。


これは許せねぇ。


「だからこそ」


セレッソは密かに闘志を燃やす僕に人差し指を向けた。


「お前は次、上位のランカーにインパクトある倒し方で勝って、皇颯斗に対戦要求しなければならない」


「インパクトのある勝ち方……ってなんだ?」


「派手なパンチでばっこーん!って感じだろ」


「ばっこーん……って、わかんねーよ」


表現がアバウト過ぎる。


「なら、その辺は宗次に聞け。それよりも、皇に対戦要求するために、ちょうどいい相手を調査しておいた。こいつだ」


セレッソは再びスマホを操作してから、僕に画面を見せた。


「な、なんだこのおっさん……。めちゃくちゃ強そうじゃないか」


そこに映っていたのは、

三十代くらいのごっつくて体毛が濃そうな男だった。


「おっさんではない。お前と同い年だ」


「え、嘘だろ! この貫禄、下手すれば三枝木さんより年上に見えるぞ!」


セレッソは一度スマホの画面を確認し、僕の発言に共感したのか、笑った…ように見えた。


何とも珍しい表情だ。

が、そんなことはなかったように、セレッソはスマホの画面に映るおっさんについて説明を始めた。


「こいつは岩豪鉄次。現在、ランキング三位のランカーだ」


名前もそのまんまだな。


「しかも、都合のいいことに、こいつは唯一皇に黒星を付けた男だ」


「そりゃ、こいつの方が強そうだから、驚かねぇよ」


「まぁ、聞け。無敗で勇者の座を獲得しつつあった皇を、こいつが倒してくれたおかげで、現在もアミレーンの勇者が決まっていない状態なんだ。その後、すぐに皇のリベンジを許したものの、当時は奇跡の番狂わせとまで言われたんだぞ。少しは感謝してやれ。いや、感謝を込めて倒してやれ」


「こんなやばそうなやつに、僕が勝てるのか……?」


「勝ってもらわないと困る」


「またそれか……」


「ただし、こいつがお前の挑戦を受けてくれるとは限らない」


セレッソの補足に少しだけ安堵する。


そして、もう少し弱そうなやつと戦う選択肢があるのではないか、と期待したのだが……。


「限らないのだが、お前は本当に運が良いぞ、誠」


「……何か嫌な予感しかないが、一応どういう意味か聞いておこう」


「岩豪鉄次はお前と同じクラスだ。あと、皇颯斗もな」


ま、まじかよ……。

こんな怖そうなやつが同じクラス絶対にいじめられるじゃねぇか。


「つまり、次のお前のミッションは……岩豪鉄次がお前の挑戦を受けたくなるよう、スクールにいる間は四六時中、こいつのことを挑発することだ」


……既に分かり切っていることではあるが、


この女神様は本当に無理難題ばかりを仰るのであった。


「面白かった!」「続きが気になる、読みたい!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品の応援お願いいたします。


「ブックマーク」「いいね」のボタンを押していただけることも嬉しいです。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ