表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

開発報告⑤(色々と申し訳ない…)

更新が完全に止まっておりました…。本当に申し訳ありません!!

ただ、開発はその分、スピードを持って進んでおり、おそらく今週にオープンをすると思います。

(唐突すぎる…)


間が空きすぎたせいで、追加した機能などが多々あり、全てを紹介するのが難しい状態ではありますが、もろもろ大変化をしています。


特に報告をしないといけないのが「評価方式」。

ユーザー信頼度に基づいた計算をすることは代わりありませんが、スタート後しばらくは平均での表示ということにしました。付随して、作品ランキングもしばらくはなしになります。


理由はテストデータを入れて試してみたところ、レビュー数が少ない状態だとユーザー信頼度が高いユーザーの恣意的な操作が可能になってしまったからです。


いくつあれば良いのか、というのは作品数とレビュー数のバランスもあるので、一概にこう、と伝えるのはできませんが、一旦は飲食レビューサイトのスタート時にステップとされていた5000件を目処にしていこうと思っています。

(もちろん、5000作品・5000レビューとかでは意味がないので、あくまでも目処ですが)。


こんなふうに、オープン目前ながら「サイトが育たないと分からない」という機能が沢山あります。

実装を思案している他の機能もまだまだあります。


例えば「掲示板」機能とか。布教やレビュー依頼などに使えるように設置もアリかなぁ、なんて思ったりしています。

あとは、対象作品の更新通知を受け取る機能。なろうだけがAPIを使って可能ですが、これもなろうの割合がどれくらいかによるので様子見。


あれもこれも、と作りながら欲しい機能が増えていくのですが、当然オープンも先に伸びます。


高機能なレビューサイトは良いですが、レビューが100件しかない、とかでは意味がありません。

結局、大事なのはサイト作りというよりコミュニティ作り。


そういう訳でデザインなど、こだわっていきたい気持ちがありながらも、「まずはオープン」。これを大事にすることを決めて、進めることにしました。


Twitterで報告もしてはいますが、詳細な内容は140文字ではとても足りないので、オープン後もこのエッセイは続けていくつもりです。


引き続き見守っていただけると嬉しいです。

先日更新したばかりですが、公開を7月9日に決定しました!!

怒涛の展開…


楽しみにしていただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ