表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王の匠  作者: 朝川 椛
終わる世界の中で
80/101

5-9

 噴水からたえず流れる水音が、静まりきった周囲に沁みわたる。


「チサ? 碧仮面が、ディアがチサって……!」


 死んだはずの双子の妹、チサが今生きて目の前へいることに、ケイは混乱した。

確かに生きているのでは、と思ったこともある。だが、こんな再会を望んでいたわけではない。


(よりにもよって釦師殺しが妹なんて)


 ケイは混乱した頭のまま、目の前で敵意をむき出しにしている少女を、まじまじと見つめた。


「どういうことだ、ケイ? チサとは誰だ?」


 ユカリィが尋ねてきたが、突然のこと過ぎて言葉が上手く出てこない。すると、黙りこむしかないこちらに代わり、ジョージが答えた。


「こやつの妹ですよ」

「死んだのではなかったのか?」


 目を丸くして問いかけてくるユカリィに、ジョージが頷く。


「まあ、そういうことですな。訳はまあ、話せば長くなりますが。後継ぎには来るべき時まで余計な邪念は一切入れるべからず、というのが我が家の方針だったものですからの。ケイには死んだと言うておりましたんじゃ」


 ケイはジョージを睨みつけ、募る苛立ちをたたきつけた。


「何が『来るべき時まで』だよ! こんなにのっぴきならない状況になるまで黙っていやがって! 大体、今まで何処行ってたんだよ、こんな大事な時にさ!」


 いかって詰め寄ると、そんなもん決まっとる、とジョージが小さく肩をすくめる。


かわやじゃよ」

「は?」

「寄る年並のせいか最近何かと近くてのお」

「祖父さん!」


 ふざけるのも大概にしろ、と怒鳴ったが、ジョージはどこ吹く風で飄々と答えてきた。


「そうは言っても事実は事実じゃし。事実は些細なことであっても正確に伝えなければの」


 悪びれた様子が微塵もないジョージの態度に、碧仮面でありディアと呼ばれていた少女、チサが目を剥く。震える声でジョージへ問い質した。


「ではなに? 私を捨てたことは些細な事実にも属さぬ取るに足らないものだということ?」


 そうは言っておらん、とジョージがチサを見据え、真面目な口調で答える。


「些細な事実も重大な事実も、伝えるべきタイミングと言うものがあるでの」

「いいかげんなことを!」


 チサの瞳が怒りに燃えた。ケイには激怒しているチサが泣いているように見え、息を呑む。


「私が今までどんな思いで生きてきたかわかる? あの時命懸けで帰ってきた私を無情にも邪険に追い払っておきながら!」


 たたきつけるように言い放ったチサの言葉に、ケイは瞠目した。


「追い払った? ってどういうことだよ、祖父さん!」

「追い払ったわけではない。ただ、あの時はまだ時期ではなかったんじゃ」


 鋭く言い放った言葉へ対し、ジョージが首を左右に振った。様子を見ていたチサが冷笑する。


「時期ですって? 私はお前たちに捨てられたせいで偽りの両親に虐げられた。なんとか屋敷を抜け出し、やっとのことで家へ辿り着いた私を、お前はまたも捨てたのよ?」


 言葉を切り、ふと遠い目をして虚空を見つめた。


「帰るあてのない私を拾ってくださったのはカイト様だけだった」

「では、その技術はカイトからか?」


 ジョージの冷静な言葉に一瞬唇を噛んだチサが、しばらくしてゆるゆると頭を振る。


「私はお前に追い払われてからもしばらくこの地に残り、お前たちの生活を塀越しに見ていたわ。そしてある日、落ちていた金糸を拾ったのをきっかけに、軽い気持ちで見よう見まねにやってみたの。思いの外上手くできたもんだから我ながら驚いたわ」


 自嘲気味に微笑むチサを、ケイは黙って見つめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=904022106&s yado-bana1.jpg

相方さんと二人で運営している自サイトです。




― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ