NHK
なし
こんな明るい
前向きな
ポジティブな
どんぐりは
初めてだ
素晴らしい
その前向きな
明るい声に
少し
感動
ウイーン少年合唱団か
よかったね
本当に
パチパチ
パチンコには行きません
しかしながら
私みたいな
凡人が
感じない
相当つらい事が
あったのだろう
良家の子息
・・・・
天皇家の事も
週刊誌で
簡単に
話題にされている
昨今
昔は
そんなに
なかったのに
世も末
日本人のモラルはないのか
年寄りの
冷や水と
お許しください
司馬遼太郎を見て
シリーズ
ぜひ
とはいえ
ご覧あれ
この時間は
終わったか
NHK
日本人の氣概を
感じます
自分でも
留学で
よくわかります
余談でした
さてさて
パート2
過去を
他人に話すのは
つらいこと
本当だ
自分を乗り越えたのか
頑張ったどんぐり
・・・・・
その
30分後
またまた
タワー
よくやるよ
食欲は別か
執事にしてもらって
いるのか
な・ぜ・か
私に
またまた
コーヒーサービス
なんでサービスしてくれるの
本人は
いつもしてもらうので
してみたい
らしい
そして・・・
どんぐりに
いれてもらうと
なぜか
おいしい
作法があるのか
プロフェッショナル
NHKの番組みたいだ
(商社マンは感動した)
えらい
そんなに良家の
坊ちゃんなのに
入れ方がわかると
してみたいのか
幼児教育の分野か!!!!
今更ながら
怒濤のように
3日間が思い出される
ありがとう
どんぐり
いろいろ
してもらって
ほんとうに
あなたがいなかったら
私はどうなっていたか
いきなり
というか
もちろん座席の同じ
いつもの場所
はっちゃき
オハラも
涙ぐむ
なんだよなんだよ
はっちゃき
泣きすぎ
江戸っ子だね
はちゃきに
圧倒されながらも
言わなくてはいけない台詞
改めて
自分で言うのもなんだが
ありがとう
いや
ありがとうございます
なんだか
うれしい言葉です
今まで人に感謝していなかった
人生だ
お茶も
流儀があるんだね
おいしい
お茶は
人を幸せにする
ありがとうだね
どんぐり
今までの自分が
馬鹿らしい
何をへつらったのか
何を自分がないのか
くだらない自分
できない自分
馬鹿だね
どんぐりより
よっぽど
自由なのに・・・
氣がつくと
はっちゃきもっと
泣いている
オハラがもっともっと泣いている
馬鹿なんだね
アホなんだね
自分の限界が見えた
自分
もっと世界をみて
やろうとする人
違うね
どんぐりは
すごい
やっぱり
それが教育の違いか
格差を感じる反面
ありがたい自分も
いる
静かに頭を下げる
どんぐり。
ありがとう。
いやありがとうございます。
心の中で言う
本当に
清々しい
神々しい
そんな
氣持ちです
さあ
ということで
キャンプファイアー
行ってみよう
テンションが高い
無理に高めたか
なし