表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風のグラスゴー  作者: 玲於奈
風のグラスゴー第二部
18/160

これでいいのか日本人

なし

私は確信する。


小学校から中学校にあがって、


なんとかとかの教科で


少し英語をしたような氣もするが。


やはり、はじめのイントネーションが


すべてを決定したのだと思う。


学力は著しく低下した。


そして


2年で恐るべきことが起きた。


外国人の先生が授業をすることになった。


いいのに、

国際化に備えなくても。


学費もあがるからやめとこうよ。


うちらの心のつぶやきは関係なく。


そして始まった授業。


冒頭いきなり。


い・き・な・り。


ゲームをするという。


早口でルールを説明する。


わからない。


英語でなんとかといって、


ゲームはスタート。


なんとなく。


相棒(某ドラマではない)の


ところへ、


徐々に集まる。


「なんだべ。」


いきなり捕まれた。


廊下に直行。


後で知ったが日本語禁止とのこと。


英語授業は

日本語禁止と後で

知った。


なぜ、説明を始めにしない。


しかしながら

したのだろう。


多分英語で・・・


早口で・・・


「なんだべ。」


で私の英語人生は終わった。


これでいいのか日本人。


なんだかどっかの番組名だ。


私の事件以来。

英語でもめごと多数。


結局はみなしゃべれないのだ(笑)


なし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ