17/160
クレアラシル
なし
話を戻そう。
そのような不思議な国語担任。
YT。吉原T。
私は、国語に強くひかれたのだ。
キャラクターによるところも
大きかった。
今、考えると思う。
そして、ついに登場。
主役キャラ。
英語T。
クレアラシル。
解説しよう。
彼女は、英語のイントネーションを
私らに教えるべく、
口を大きく開け、
開けすぎて口の脇が
やや切れる。
そこで登場白い薬。
なぜか、みんながクレアラシルと呼ぶ。
今振り返ると。
口コミはこわい。
何かET(英語T略)が
「私は、皆さんのために、
皆さんのイントネーション向上のために
口が切れるのよ。●×△◇□□という薬を塗っているの。」
と授業中。
熱演もとい
説得??したが
誰も薬名を覚えず。
以後、引き続き
クレアラシル。
謎が謎を呼ぶ。
いったいなぜにきびの薬(笑)
なし