表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

7 雨の日はおにぎりで (第7話 夜の階段)

☆第7日目 現実パート


ざあざあと、コンビニの窓を叩く雨の音。

曇ったガラスの向こうで、傘の群れがちらほらと揺れていた。


比奈は赤い傘をたたんで店に入り、

おにぎりコーナーの前で少しだけ悩む。


レジを済ませてイートインに行くと、少年はすでに座っていた。


「お待たせ。雨、すごいね。こんな日にハンカチを忘れちゃった」


比奈が笑いながら言うと、少年はポケットからハンカチを出して差し出した。

戸惑っていると、無言のまま、濡れたバッグを指さす。


「あっ、気づいちゃった? 新品のバッグなのに濡れてショックだったの」


「使ってください。あまり綺麗なハンカチじゃないかもしれませんが」


比奈は礼を言ってハンカチを受け取り、バッグの水滴を丁寧に拭った。


「今日はね、カフェオレと……おにぎりにしてみた」


比奈はツナマヨと書かれたおにぎりを取り出し、そっと彼の前に置いた。

ツナの香ばしい匂いが、ミルクの甘い香りとふわりと混ざる。


少年はぼそっと「ありがとう」と言って、

ガシャガシャと包みを開け、ひとくち――そしてもうひとくち。


真剣な顔で食べながら、ふと、ぽつり。


「……おいしい」


比奈は微笑み、スマホを取り出した。


「今日のマール君は、夜の話」


少年は少しだけうなずいて、

おにぎりを握ったまま、物語が始まるのを待っていた。


外では雨が降り続いている。

窓の向こう、誰かの黒い傘が、強風にあおられて傾いた。


けれど、イートインの中は、ほんのりとあたたかかった。



★ 『心の迷宮を抜けて』★第7話 夜の階段


次の扉を開けると、そこには階段があった。


きしむ木の段。

手すりのない、狭い階段。

そしてなにより、その下は、真っ暗だった。


光はなく、どこまで続いているかもわからない。


それでも、マール君は一歩、足を下ろした。


ギィ……。


木が鳴る音が、静寂に刺さる。


「……こわいな」


思わず漏れた声。

けれど、声が聞こえたことで、「自分」がここにいると気づけた。


もう一歩。

また一歩。


その時、暗闇に、小さな“光るもの”が見えた。


壁に沿って、蛍のような淡い光が浮かんでいる。


近づくと、それは“映像”だった。


それは、過去の記憶のかけら。


──誰かに名前を呼ばれた日のこと。

──泣いている背中を、黙って見ていた日のこと。

──「大丈夫」と笑った、自分の顔。


階段を下りるごとに、記憶の光が少しずつ増えていく。

けれど、どの光にも、どこか「悲しみ」と「孤独」の匂いがあった。


マール君は、暗闇の中で立ち止まった。


目を閉じたとき、聞こえた。


「ここにいていいよ」


誰かの、温かい声だった。

一瞬だけ。

でも、確かにそこにあった。


「……ここに、いていいんだ」


目を開けると、その記憶だけが

大きな灯りとなって足元を照らしていた。


マール君は、その灯りを胸に抱きながら、

ゆっくりと“夜の階段”を降りていった。


闇はまだ続いている。

けれど、もう真っ暗ではなかった。



つづく



☆現実パート 


比奈が最後の一文を読み終えると、イートインの中は静まり返っていた。


雨の音だけが、窓を打ち続けている。


少年は、おにぎりの袋を握ったまま、しばらく俯いていた。

やがて、ぽつり。


「“ここにいていいよ”って……誰が言ったんですか?」


比奈は少し目を丸くしたあと、困ったように首をかしげた。


「うーん、誰だろう。……実は、まだ考えてないのよ。あっ、自分かな」


「自分?」


少年は顔を上げた。

その目には、期待と不安がわずかに揺れていた。


比奈は、笑わずに言葉を続けた。


「私はね、あの言葉って……誰かに言ってもらいたい言葉だと思ってた。

でも、よく考えてみると、“ここにいてもいいよ”って許可を出せるのは、自分だけかもしれないなって」


「……自分が?」


「うん。本当は、人ってどこにいたっていいんだよ。でも、自分自身がそれを許さない。

だから、人に言ってもらいたくなるのかもね」


少年は、しばらく黙っていた。


ツナマヨの包みをゆっくり折りたたみ、

カフェオレのカップを手に取る。


そして、ごくんとひとくち。


目を伏せたまま、かすかに――頷いた。


それが返事だったのか。

それとも、ただ雨音に呼応しただけだったのか。


比奈は何も言わず、そっと窓の外の雨を見つめていた。



☆少年の帰り道


傘をさして、コンビニのドアを押して外に出たとき、

少年の足元には、まだ雨のしずくが跳ねていた。


アスファルトは濡れていて、街灯の明かりをにじませている。


でも、雨脚は、朝のそれよりもやわらかかった。

傘を打つ音が、少しだけ優しくなっている。


少年は歩き出す。

いつもより、ゆっくりと。


帰り道はいつもと同じはずだった。

けれど、今日はふと、違う道を選んでみたくなった。


住宅街の間の細い裏路地。

植木が雨に濡れて、ひんやりと緑の匂いがしていた。


雲はまだ厚く、灰色だったけれど――

ほんの少し、端が淡く光っていた。


少年は立ち止まり、傘を少し傾けて、空を見上げた。


「……まだ降ってるのに」


小さくつぶやいた声が、空に吸い込まれる。


彼は、また歩き出した。


だけどその足取りは――

たしかに、昨日よりも少しだけ、軽くなっていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ