表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/55

琥珀色~たぶん今日の気持ちも~

「たぶん今日の気持ちも、過去の事になっちゃうんだろうな」

2015年3月5日 ピクシブ公開。

「失礼いたします」

一言断りをいれて、社宅として使っている上司の部屋に入ると。

「んっ」

着替えもしないで、そのまま寝転がっている男がいたので。

さぁ、大変。

「いい加減にしてくださいよ」

鬱憤がそこで噴出した。

「ちゃんと着替えて寝てください」

彼女はこんなことが起きるたびに、こんなはずではなかったのになと思うさのだった。

仕事のフォローをするために、言い渡されたその日から準備をしてしたのだが。

(なんで生活まで見ているのか)

そしてその愚痴をこぼしたところ、既婚の同性職員から。

「そのまま面倒見てやれば」

などと言われた。



「起きてください」

このトーンは凄く怒っているということがわかったので、飛び起きた。

「シャツが皺になるのに、なんでそのまま寝るんですか」

「すいません」

「ノーアイロンのシャツにしてるのに、皺を増やすおつもりですか」

「すいません」

そのままお説教が続くかと思われたが。

ガチャ

クローゼットをあけると、予備の着替えが入ってなかったので。

「少々お待ちください」

この間買ったばかりのパジャマを出してくる。

「これにお着替えください、その間にベットメイキングしてきます。着替えたものはこのバックに、洗濯して参ります」

「ごめんね~」

「謝るまえに寝てください」

シーツを新しいのにかえ、皺がないようにピンと挟んだ。

着替えが終わった上司はあくびをしている。

「すいません、失礼いたします」

短い髪をさわりと、細い指がなでて、耳を掴む。

「耳かきしますか…いつからしてないので?」

「いつからだったかな」

「身なりはしっかりと整えてくださいといったではありませんか」

「ごめんなさい」

謝ってばかりである。

「髭は起きた後でいいですが、耳はいまやりましょう、すいませんが膝に頭をのせてもらいます」

「膝枕で耳かきってドキドキするね」

「のんきなことを言わないでくださいよ」

パチ

いつも持ち歩いてあるライトがある。小さいのに、かなり強い光を放つ。

これを使って耳の中を覗くと。

「汚い、汚い」

「そんなに?」

「そんなにですよ」

耳の入り口である、産毛が生えるあたりをウェットテッシュで軽く拭いてあげると、その汚さがわかる。

「うわ…」

「えっ、何、想像以上?」

「…とりあえず綺麗にしましょうか」

「お願いします」

仕事に熱心な人間が、耳かきを選ぶことに妥協するはずがない。

固い竹材を加工して作られた、小回りの利く耳かきをスッと耳の穴にいれる。

ショリショリ

産毛が生えている箇所を掃除しているらしい。

掃除されている方からすると、少しくすぐったいが、我慢できない方ではない。

耳に生えている毛に、垢は絡まり、それをほどいているのである。

ほどかれた垢は耳かきの上に乗り、そのまま外に出さると、白いティッシュの上で、とんとんと落とされた。

コロリ

耳かきから転がってきた耳垢は、艶のある琥珀色をしている。

このようなものがたくさん耳の中にあるのならば、できるだけ綺麗にしてやらなければならない。

「あのさ」

「なんですか?」

「こんなときいうのはなんだけどさ、いつも感謝してるんだよね」

「そうですか」

「情けなくてごめんね」

「初めは誰でも情けないモノではありませんか?」

「そうかな」

「そうですよ、そこから勉強をして、一人前になるんですよ」

会話の次の言葉を考えていると、耳かきの続きが始まってしまった。

この後、何て言えばいいんだろうか。

できればこのまま話を続けたい。

続けたいのだけども…

この次の休みの日にでもお願いしよう。


次の日、辞令が下った。

「ずいぶん、遠くに移動にはなるが、君なら大丈夫だろう」

そう激励はされたが。

俺がまず始めに思ったのは、もうあの話の続きをすることは、たぶんきっとないということだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ