表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

最後に向かうことの災難

「ミナ、誕生日おめでとう!」


「ありがとう! マカ」


翌朝、私は早速ミナにプレゼントを渡した。


駅前の喫茶店に呼び出し、今日も学校は休みなので、一日遊ぶことにしたのだ。


「プレゼントはこっち。早速開けて見て」


「うん!」


ミナは包装紙を開けて、中身を取り出した。


「わぁ…! 可愛い♪」


「ミナに似合うと思って。後こっちはミナの好きなモモのゼリー! 保冷剤を入れてるから、お昼にでも一緒に食べましょ」


「ありがとう! マカ。大好き!」


抱きついてきたミナを、私は笑顔で受け止めた。


「うん!」


『…前々から思っていたんだけどね』


「何だ?」


『何でマカって、ミナってコとの態度が違うの?』


家に帰り、ケータイを開くと、ハズミが怪訝そうな顔で言ってきた。


「…ミナにも以前はこういう態度だったさ。だけどちょっとしたトラブルがあってな。それで人格を変えただけ」


『ふぅん…。辛くない?』


「厳しい時はあるがな。それでも自業自得なんだから、しょうがあるまい」


ミナ以外を中々生きている人間と思えなかった時期があった。


そのせいで…私は親友から、自分を消してしまった。


『まっ、そういうこともあるよね』


ハズミが意味ありげに笑った。


…自嘲だな。


ちなみに今、私は自室に戻っていた。


そこには私とハズミしかいない。


「…なあハズミ」


『何?』


「お前にちょっと付き合ってほしい所がある」


『オレに?』


「ああ、お前に」


ハズミは首を傾げた。きっと思い当たるフシが無いせいだろう。


『まあ…良いケド』


「すまんな。次の休日、行きたい所があるんだ。そこにお前も連れて行く」


『うっうん…』


「さて…、今日はもう寝よう」


ここ最近、少し騒がしかったせいか、眠気がある。


布団はすでに敷かれていた。


『今日はあの女の子達は?』


「仕事が片付き次第、来るさ」


電気を薄暗くし、私は布団に潜る。


ケータイを握って。


『ねっねぇ、マカ』


「何だ?」


『あの昨日会ってたシヅキってヤツも、マカと同じなの?』


「シヅキ? 当然だろう。私がこの人格でいる時は、血縁が関わっていると思って良い」


逆を言えば、普通の人間の前ではミナに対する時のような人格で接する。


『そっそうだよね』


「何だ? シヅキが普通の人間に見えたか?」


『…少なくとも、キミよりは』


「言ってくれるじゃないか。まあ否定はせんがな」


私は欠伸を一つして、目を閉じた。


「シヅキは父親の代から、この表の世に住んでいる。生まれも育ちもこっちの世界だ。そのせいか、考え方が普通の人間寄りだな。血筋で言えば、本家よりだが…」


『…そうなんだ』


ハズミの僅かに沈んだ声に、薄目を開いた。


「何だ? シヅキのことが気になるのか?」


『う~ん。…昔、似たようなタイプの人が側にいたからね』


「ほお」


『ちょっと懐かしくなっただけだよ』


そう言ってハズミは黙った。


なので私は眠りについた。




―その夜。


不思議な夢を見た。


ハズミが出てきた。


ライトブルーのケータイを握り締め、項垂れている。


『…メン。ゴメンなさい』


そしてずっと謝っていた。


ケータイの画面には、


(ずっと好きだった。愛してる)


と写っていた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ