表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

付き合う災難

「でもまあ…助かって良かった。まさに危機一髪だったがな」


「良いことしたねぇ。イイ子イイ子」


モモが頭を撫でてくれた。


「しかし…予想以上に向こうの力は強い。私にこんなに疲労させるなんてな」


「消滅させたせいもあるでしょう? マカさん、無茶しすぎ」


「そう言うな、レイラ。あの子を助けただけでは終わらなかったんだからな」


そう、現況を何とかしないことには、解決したとは言えない。


私は深く息を吐いて、テーブルの上のハズミを見た。


『マカ、少しは落ち着いた?』


「まあな。休めば回復する」


多少は…。

「今日は早目に休むか」


起き上がるぐらいには回復出来た。


「あっ、それでは準備を…」


「いや、今夜はハズミと二人にさせてくれないか?」


そう言うと三人は不安そうな顔になる。


「ちょっと話し合いたい。何、終われば声をかける」


「…分かりました」


カエデの了承を得たので、私はケータイを持って、自室へ入った。


『…話しって?』


ハズミの表情は、先程から暗い。


私は座椅子に座り、テーブルにケータイを置いて、ハズミと向かい合う。


「いや、ちょっとな。お前の方が私に聞きたいことがあるんじゃないかと」


ハズミは私から視線を外し、けれど口を動かした。


『マカは自分を普通の人間じゃないって言ってたけど…本当だったんだね』


「ああ。私の血縁者はみな、普通の人間とは言いにくい。姿・形は人間そのものだが、中身は全く違う」


『違うって、どう違うの?』


「詳しくは私も分からん。しかし、普通の人間が持たないような力を持つ。メイドの3人、店で会った5人、他にも私と血縁関係を持つものは、必ず妙な力を持っているものだ」


『マカは気を操るって言ってたけど…』


「ああ、そうだ。万物には気が宿っている。それを操るのが私の力だ。まあ…あまり上手くは使えないがな」


『ふぅん…。でもその力があれば、オレ達を消すことができるんだね』


「…気の質の変化が出来るからな。不可能ではないことを、今日証明したようなものだ」


ハズミの顔色が見る見る悪くなる。


ラブゲージも下がっていく。


「…まあさっきも言ったが、お前から何かしないなら私も動きはしない」


『そう…』


それでもまだ、下がり続ける。


…思えばコイツも不憫だ。


宿ったケータイの持ち主が、私じゃな。


「あっああ、そうだ。ハズミ、ゲームしないか?」


『ゲーム?』


私はテーブルにノートパソコンを置いて、起動させる。


「カードゲームなら、一緒にやれるだろう。神経衰弱はどうだ?」


『でも一人用だろ?』


ケータイ画面をパソコンに向けてやる。

「それでも交互にやれば出来るだろ? スコアを付けるから」


近くにあったメモ帳とペンを手に持つ。


「神経衰弱はキライか?」


反応が返ってこないことを不安に思い、ケータイを覗き込んだ。


『いっいや、オレと何かしようとする人なんて、はじめてで…』


ハズミは戸惑っていた。


「まっ、普通は会話とか接触だけだろうがな。生憎と私の不得意分野だ。こういう方法しか取れなくてスマンな」


『うっううん! オレ、こういうの好きだから』


「よしっ! じゃあ勝負だ!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ