表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

7話

「それでは、私の部屋に行きましょうか」


 廊下をきょろきょろしつつ、姫輝についていく。庶民の一戸建てよりも廊下が長くて、幅が広いことに驚く。

 途中では、家族の誰かの趣味なのか、絵画が飾ってある。お嬢様生活の興味本位で聞いてみる。


「ねえ、この絵画とかって、やっぱり値段が高かったりするの?」


 そのあたしの言葉に、姫輝がきょとんとした表情を見せる。あたし、なんかおかしなことを言ったか?

 そう思った次の瞬間、おかしなことを言ったのはあたしではなく、姫輝の方であった。


「いえ、高くなんてないですよ? だって、それは私が描いたものですから」


 その言葉を聞いたあたしの頭の中では、「あ、また難易度上がったわ」という言葉がよぎった。


 あたしの家のように、家族がいるというアクシデントがないかと心配したが、どうやら姫輝の家族は出払っているようだ。ほっと胸をなでおろした。

 姫輝の部屋に入れて貰うと、真っ先に天蓋付きの白いお姫様ベッドが目についた。


(お嬢様だな……まあ、あたしも今日からお嬢様生活できるし、まあいっか)


 お気楽なあたしに反して、姫輝はなんとなく恥ずかしそうにそわそわしている。


「なんか落ち着きないけどどうしたの? 自分の部屋だし、家族の人いなかったじゃん?」


 疑問に思い聞いてみた。


「い、いえ、なんでもありませんわ」


 なんか嫌なフラグが立ちそうな気がした。気のせいであってくれ……。

 姫輝は誤魔化すかのように、室内の物の置き場を説明する。それはまあ丁寧に。流石カリスマ高いだけのことはある。下着までご丁寧に説明してくれる。

 ぱっと見で、あたしよりもカップ数が上というのが気に入らないが……。


(所詮、胸なんて脂肪の塊だよ!)


 そう思わなければやっていられなかった。


 一通り説明をされて、姫輝はあたしを部屋に置いて、キッチンへ飲み物を取りに行こうとした。


「あたしも行くよ」


 一人で行こうとする姫輝に声をかけた。

 家の広さが倍以上あるので、他の部屋も確認しないと怖すぎる。

 姫輝にキッチンに行く途中も説明されつつ、キッチンに辿り着いた。

 そこは我が家と違い、広々としたLDKであった。


「すごっ!」


 あたしは驚きの声をあげる。

 今までの友達の家に行ったときでも、ここまで大きな家はなかった。

 大抵はどんぐりの背比べである。

 あたしはきょろきょろと辺りを見回す。

 観葉植物や花が飾ってある。造花かと思い、手で触れてみると、生花であった。


(ほぼ使い捨ての花にお金をかけるってすごいな……)


 感心していると、姫輝に声をかけられた。


「準備ができましたわよ」


 そう言うと、姫輝はトレイにティーポットとティーカップ、それとコップに入った牛乳を持ってきた。

 姫輝はミルクティーのようなものが好きなのか。この辺も気を付けよう。

 ミルクティーを淹れて貰い、あたしの前にカップが出される。

 

「ども……」


 あたしはお礼を言って、ミルクティーを口にした。

 高貴な香りが漂う。茶葉がいいのだろうか? その辺の安物の紅茶とは、全然物が違うと、あたしでもわかる。


(なんか食生活も不安な点が多いな……)


 そう感じつつ、あたしはもう一度ミルクティーを味わった。

いつも読んで頂きありがとうございます。


姫輝の描いた絵が、高級に見えるとか、やりすぎたか?

いや、やりすぎた方が、面白いはずだ!

そんなことを悶々と感じている作者です。


応援や感想を頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いつも楽しく拝読させて頂いています。 絵はわからないですね。 高級そうに見えて違ったり 素人が描いてそうに見えて 違ったりと…。 梨琴が心配ですね。 珍しいのはわかるけど 後で見れるんだから 飲み…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ