表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/66

東国の勇者の場合34

部屋の中にリニアさんやアーデンさんが戻ってきて、会合は終了を迎えた。

「リニア、今回はこのような場を設けてくれて本当にありがとう、感謝するよ。」

「いえいえ、とんでもないことです。」

そう言ってリニアさんは笑顔で礼をし、モーリス卿の差し出された手を無視しながら部屋を出た。自分もそれに続くがリニアさんが珍しく心を少し乱しているかのように感じた。

 外へ出て少し歩き、使用人が近くから離れたところでリニアさんが口を開いた。

「ケンマ様先ほど、モーリス卿とはどのようなお話をされたのでしょうか?」

「ああ、さっきねぇ」

確かに、気にはなるか。出ていくときにやけに心配そうな顔をしていたからなぁ。

「まぁ、詳しくは聞かないで欲しいんだけど、モーリス卿に喧嘩売ってみた。」

「はぁ!?一っっっっっっっっっっっ体なにをやっているんですかっ!!」

やべぇ、想像以上に怒ってる。聞いたことのない言葉遣いに、見たこともない激高。途轍もない量の怒りがあふれ出しているが、まだそれもかなり抑え込んでいるように窺える。

「あははぁ、でも結構優しかったですよ。リニアさんの言っていた通りで、何事にも穏やかに対応してくれたので。」

あわてて、なだめる様なことを言ってみたが、怒りは収まったように見えない。むしろ燃料を投下してしまったかのように見える。

「そういう問題ではございません!!」

リニアさんの大声が響き渡った。

その瞬間にちょっと離れて周りを移動する使用人の面々がこちらを奇怪な目で見ていることに気づく。それはリニアさんも同じの様で、少し顔を赤らめたのち声のボリュームが落ち着いてゆく。

「勇者と言えど、あなたはこの国にとっては理由なく突如現れたよそ者なのです。普通ならば罪人として扱われ、平民以下の存在として扱われます。もっと言わせてもらいますと、我々と同じ人として圧われるかどうかすら怪しいのです。」

「えっ、本当ですか」

「ええ、本当の事です。」

かなり衝撃的な事実が聞こえてきた。でも考えてみれば言っていることは正しい。何らかの魔法の力によって急に現れたどこの国の人間なのかわからない人物。

 さらに人類は魔族と戦争中で、人類の中でも寝首を搔こうとしている。魔族、人類双方に気を張っている状態である。

 この国のスパイの情報も徹底的に秘匿されていた。魔法により迷い込んだと言い張ってるスパイだったとしてもしょうがない立場、それが自分の立場なのだ。

「先日もケンマ様に対して刃を向けた者もいたのを憶えているでしょう。」

確かに、国王陛下に謁見に行ったときに軍人の一人に首を切られそうになったな。要はその時の行動も自分に対する不信感があるということなのだろう。

「この国にいるケンマ様の召喚時の様子を見ていないものは全て、何らかの形でケンマ様に敵意を持っている可能性があると思って行動してください。」

それだけ、注意されるということはしっかりと言葉に注意しなければならないということだろう。そんな立場の人間が公爵に喧嘩を売った構図。自分なりには相手の傲慢さを推し量ろうとした人物が自分の傲慢さに足元をすくわれようとしていたのだ。つまり、ミイラ取りがミイラになる寸前まで来ていた。そりゃあ、おこられるわなぁ。

 気を付けよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ