第2話 漆黒の竜騎士
翌朝。朝と言ってもカノンの朝陽は他の地域と比べ異様に遅れる。切り立った崖の中に住む事を強いられるこの地。
住む場所を選べない連中はほぼ終日、陽の暖かみを感じられない者すらいる。
それらに比べれば山岳の上を陣取れたヴァイロとリンネの住むツリーハウスは、幾分恵まれた方だ。
「ヴァイーーッ!」
「良い加減起きて下さいませんか」
木の根元から呼び掛けてくる少年と少女の声。ヴァイロの夢にも現れた二人だ。遠慮なく大声を張り上げてるのが、最年少12歳のアズール。
この若さでヴァイロが授けた炎系魔法を殆ど操れる程の実力者。髪の毛も衣服も赤く、まさに火を操るのに相応しい姿といえる。
その隣で控えめに声を掛けているのが13歳のミリア。
彼女は魔法を志した割、性格が穏やかな為か、防御強化系の魔法ばかりを極めつつある。
性格も目指す魔導もアズールと正反対で一見ウマが合わない様にみえるが、歳上というマウントを活かして、巧い具合に操るのだ。
グレーの長い髪にやはりグレー系の衣装を羽織っている。控えめな彼女の性格を物語る姿。それにも拘わらず年齢に不釣り合いな美貌を既に持ち得ていた。
そんな二人を少し離れた樹々の影から冷ややかに見ているのが15歳のアギドだ。彼は二人とだいぶ装いが異なる。
四角いレンズの眼鏡を掛けており、腰には二刀のエストックを刺している。彼はヴァイロと同じ魔法剣士を志してる。
無口で愛想が悪いのだが、三人の中で一番の実力者。
青い髪の毛も彼の冷静な性格を体現している。
三人は今日も稽古をつけてくれる様、師匠ヴァイロの元を訪ねている次第。
「フワァ……ごめん、待ってぇ。今起こしてるとこだから」
如何にも寝起きの顔を窓から出しながら、応対するリンネ。
彼女はこの若過ぎる三人をまとめ上げると共に、大きな子供であるヴァイロの世話も任せられているのだ。
「ほおらっ! 幾ら昨晩良く眠れなかったとはいえ、もう昼時が近いよ。布団も干したいから良い加減起きなさいっ!」
リンネが容赦なくヴァイロの布団を引っぺがす。
「あ……ひ、昼? 嗚呼、もうそんな時間か」
眠い目を擦り、寝癖の頭を掻きながら立ち上がろうとするヴァイロに、同居人はお湯に浸したタオルを渡す。
嫁より気が利く女なのだが、未だ同居人の域を出ない。
一線を超えられないのは、互いにその気がないのか。或いはリンネが若過ぎる故か。
リンネの献身ぶりはこれだけに留まらない。昨夜ヴァイロに施した音だけの耳掻き。これを応用して精神的に抱えている者に癒しを与える。
穏やかなる波の音、しっとりと降る雨音、小鳥の囀りなんてものすらある。そして生活の足しになる程の施術料を頂戴する。
まだある……彼女はハープを奏でて歌を紡ぐ。これが我流とは思えぬ程の艶やかさで、聴く者の心を鷲掴みにするのだ。
娯楽が少ないカノンだからこそ、リンネの存在は世間に知れ渡り、隣国フォルデノ王国の貴族ですら舞踏会に引っ張り出す。
これはプロの仕事と当然熟知され、しっかり家計を支えている次第。
一方、ヴァイロは弟子こそ取るが金銭は取らない。寄って住居を提供しているものの、完全にリンネの稼ぎ頼みな所謂ヒモ状態。
ヴァイロにしてみれば、どんな音色でも得物無しに表現出来るのにも関わらず、態々ハープを携行するリンネに疑問を抱いてる。
だがそれはこの男が芸術という真実に興味を逸らし過ぎている証拠。
生演奏してるからこそ、相手の琴線に触れるのをまるで理解する気がないのだ。
ただこのヴァイロという男。森の女神『ファウナ』の力を基礎理論に自ら考案した魔法の能力には定評がある。
暗闇だらけに住まう故、暗黒神など世間から呼ばれているのは流石に羞恥なのだが、自らの名を冠した魔法を若人達が、次々と継いでくれる事は素直に嬉しい。
今日もこうして弟子達が教えを乞いにやって来る。ただアズール、ミリア、アギドの三人は、もう充分過ぎる程の実力を兼ね備えてると彼は認識している。
教える事はもう何もない──というのは言い過ぎ。まだ見せてすらいない上級魔法は確かに存在する。
なれどそれらを教えても、この平和な島では使い道がない。
結果、教える魔法は何もないに終着する。此処へ来てくれても、出来る事はレクリエーション位なものだ。
ツリーハウスの中から聞こえる男女のやり取りに、ミリアだけが複雑な表情で見上げている。
リンネが未だに同居人の一線を超えないのであれば、自分にもまだ芽はあると、年齢差を飛び越えた密かな想いを抱いてるのだ。
やがて身支度を適当に済ませた寝癖頭のヴァイロが、ツリーハウスから降りてくる。傍らには、リンネが当たり前の様に彼の腕を掴んでいる。
毎日の出来事なのだが、それを見たミリアが普段通りに顔を背ける。
──いつか自分があの場所に……大体あんなガサツなの、何処が良いのかしら。
──御覧なさい……ほらっ、コレ私のだから……。
うら若き少女達の争いがあるのを鈍いヴァイロは、全く以って認知していない。
そんな平和ボケしているやり取りを、アギドは呆れた目で一瞥する。
アズールが背中に何かを隠しながら師の元へ無邪気に駆け寄る。
「処でさ、見ろよコレっ!」
自分が描いたのであろう絵を自慢気に見せびらかす。真っ黒に塗り潰された……。
「と、トカゲですか?」
「ふっざけんなッ!」
「ええ……とぉ、未確認生命体?」
「う、宇宙人じゃねえよッ!」
ミリアとリンネに判って貰えず、頬を膨らますアズール。本当に少年らしい態度は愛らしく、誰にも心底嫌われる事がない。
「これは黒いっ、ド・ラ・ゴ・ンッ! 竜ッ! このカノンに居たら格好良いと思わねえか?」
アズールが自分の描いた絵を幾度も叩きながら、ムキになってアピール。
「あ……」
「そ……そうねぇ……」
「フゥ……下らんっ」
ミリアとリンネはそっぽを向いて、かなり取り合えずな相槌。アギドは気分を直球で台詞へ乗せた。
そんな中、ヴァイロだけが面白味溢れた顔でアズールの絵を奪うと、梯子を登って家の屋根の上にまで登り詰める。
そして絵の中の黒い竜を至る景色に当てはめ、独り何やらブツブツ語る。
「──陽の当らないカノンを守護する黒い竜。それに跨るは暗黒神ヴァイロッ! 詰まりこの俺様ッ! 漆黒の竜騎士ッ!」
「ヴァイィィッ! 一体どうしたってんだよ!?」
「アズ、この絵貰うぞっ!」
先程のまでの寝坊助は何処へやら。
連中の圧倒的最年長である筈の男が、最年少のアズールより目を少年の様に輝かせ、何処までも黒い大地に想いを馳せた。