表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/113

第14話 竜之牙(ザナデルドラ)

 明らか過ぎる敵将、エディウス・ディオ・ビアンコではなく、御付きと言うべき賢士(けんし)ルオラを先に狙ったヴァイロの魔法剣と紅色の蜃気楼(レッド・ミラージュ)の二段構えに寄る戦術。


 ルオラはエディウスの背中に位置していた。ルオラ狙いでどちらか必ず手傷を負わせる目的。


 在り得ない展開──。

 何れもエディウスの竜之牙(ザナデルドラ)に防がれてしまう。

 然も報復の怒りをルオラの方から受ける理不尽。


 賢士ルオラ恐怖の術式、心之激痛(クオレスパシモ)がヴァイロに巣食う心の不安を激痛に変え襲う泥沼に転じた。


「「──ヴァイっ!」」

「ど、どうしたのっ!?」


 ヴァイロが胸押え苦しむ姿は、地上に居るアギド、アズール、ミリアも視界に捉える。


 特にミリアの心配顔が悲痛(ひつう)に映る。自らの力不足で戦えない怒りと、愛する人への気持ちが露呈(ろてい)し、如何にもならぬ涙顔(なみだがお)


「ヴァイ、大丈夫なの!?」

「ウッ……グォォォ……」


 心配なのは近くに居るリンネも勿論同然である。

 ヴァイロの脳裏(のうり)に、例の地獄な夢が(うず)巻き心と意識の周囲をドス黒く旋回している。


 相手の不安定な部分を引き出し、そのまま勝手に死ねという何とも無慈悲(むじひ)なる術式。魂之束縛(アニマカテナ)同様、賢士の術は人の心根の弱さに漬け込むさもやらしいものが多い。


「フンッ!」


 追い詰められたヴァイロに、ノヴァンが荒い鼻息を()びせる。黒い霧が勢い良くヴァイロを吹き飛ばした。


「んっ!? な、何ともなくなったぞ?」

「なっ、何ですってぇぇ!?」


 ヴァイロの顔から苦痛は消え()る。驚きノヴァンの方へ目を流すヴァイロ。


 その様子に賢士(けんし)最強のルオラが愕然(がくぜん)とする。竜の鼻息が術を吹き飛ばす? 彼女もノヴァンへ仰天の視線を送らずにはいられない。


「あの娘は音の波紋(はもん)で術を受け流し、竜は術を吹き飛ばす!? そんなものどうやって相手しろって言うの?」


「──狼狽(うろた)えるでないルオラ。あの娘の方は、絶対魔法防御(マジックアンチシェル)という訳ではなかろう」


 驚くルオラの肩に手を置き、落ち着くよう(うなが)すエディウス。

 ルオラは幾分(いくぶん)冷静さを取り(もど)すと、口調を戦之女神(エディウス)(つか)えし一番弟子としての立ち振る舞いに戻す。


「処で魂之束縛(アニマカテナ)が、あの黒い竜(ノヴァン)に通じると思うか?」

「お、恐らく無理かと。アレは普通の生き物でない(ゆえ)、やれる気が致しません……」


 互いに黒き竜(ノヴァン)を見やりながら語る。ルオラ、暗い表情で首を横に振る以外の選択肢を見出せない。


「で、あるか……」


 それを聞いたエディウスの顔が、何を考えているのか判らない風変(ふうが)わりなものに思えた。


「ですがあの男(ヴァイロ)竜の娘(リンネ)であれば…」

「──ならん」


「はっ?」

「それだけは断じて容認(ようにん)出来ん。特にあの二人をこの場で殺しては絶対ならん」


 明らかに有効であるルオラの提案をエディウスは無表情で跳ね除けた。ルオラには全く以って意味解せない。


 ──な、何故……取るに足らない娘は兎も角(ともかく)あの男(ヴァイロ)さえ()ればその影である竜も消えるのではないの?


 これがルオラの推測(すいそく)であり、弟子である自分が思う位なのだから当然、師匠にも似た様な気付きがある筈なのだ。


兎に角(とにかく)この場は我と竜之牙(ザナデルドラ)で切り抜ける。お前には援護(えんご)を頼む」

「ぎょ…御意(ぎょい)


 エディウス、師というよりルオラが敬愛(けいあい)する女神そのものの(おもむ)きで指示を出すと、再び敵の方へ(しゃ)に構えて(にら)みを効かす。


 ルオラもこれに(さか)らう気は最早毛頭(もうとう)起きない。


 そんな両者へ無言で紅色の蜃気楼(レッド・ミラージュ)による突きを見舞(みま)うかにみえたヴァイロ。けれどもエディウスが(むか)え撃つ以前、再び赤い霧の中に沈んだ。


 一方リンネが深く息を吸い、再び音による援護(えんご)を試みる。


「ラァァァァァァッ!!」


「デエオ・ラーマ、戦之女神(エディウス)よ、我が戦慄(せんりつ)よ、()()と為りてかの者の中を駆け巡れ──『戦之音(グエッラスノ)』!」


 ──調子に乗るな、小娘っ!


 再度リンネの高周波(こうしゅうは)攻撃を受けてしまったものの、苦しみに耐えながらルオラが詠唱を完遂(かんすい)させる。


 ルオラがこの戦いに於いて相手に感じた戦慄(せんりつ)。心中に溜め込んだ恐怖の声がリンネの聴覚(ちょうかく)を大きく()さぶる。


 ──どう、貴女自身恐らく初めてでしょ? 耳をやられる体験を返してあげるわ。


「な、何これ!? こ、声がっ! こ、怖いっ!」


 リンネの顔が恐怖(きょうふ)(ゆが)む。これまで自分達がこの争いで与えたルオラの身震(みぶる)い。そのまま返され如何に大きかったか身を以って知る羽目になる。


 (ひど)く震えながらノヴァンの上で(ふさ)ぎ込むリンネ。


 ──今さら耳を塞ごうと無駄(むだ)。確かに声だけど貴女の心に訴えるのよ……だから音の波(オンダ・ソノラ)とやらの防御も通じまい!


「───ノヴァン!」

「我の首に座ってるのだッ、流石に届かぬ!」

「クッ!」


 ノヴァンの鼻息が使えないのなら、自らが術者に攻撃を加え、その集中を乱すだけ。ヴァイロは攻撃目標を遊女の様な女に切り替える。


「マー・テロー、暗黒神(ヴァイロ)の名の元に、その至高(しこう)の力であの者に(さば)きの鉄槌(てっつい)を『神之蛇之一撃(アスピーデ)』ッ!」


 赤い霧の中から大蛇(だいじゃ)の頭の様な形をした影が3匹出現すると、一斉にルオラへ襲い掛かる。


「やらせんと言っている!」


 だが再びエディウスが大剣・竜之牙(ザナデルドラ)を軽々と振り下ろし、先ず1匹撃ち落したかと思えば、そのまま身体毎縦に回転して2匹目。さらに真横に振り抜き3匹目も難なく斬り落とした。


 ──なっ!? 魔法を斬るとは奴の剣はどうなっている? そう言えばさっき輝く真空の刃(アティジルド)も受けきられた!


 つい先程の攻防を思い返すヴァイロ。物理攻撃でないものを受けられる剣というのは、余り聞いた覚えがない。皆無という訳でもないが。


「ノヴァンっ!」


 ヴァイロの指示を受ける迄もなく、ノヴァンは炎の息(ブレス)を断続的に吐き続ける。相手に()けられない様、広範囲に散らしてみせた。


 外れたものが地上まで届き、()()()が悲鳴を上げ逃走(とうそう)する。


 ──フッ……。


 エディウスの真正面に飛んでいく炎。エディウスは剣を上段に構えると、その炎目掛(めが)けて大きく振り下ろす。


「な、何だと?」

「馬鹿な、我が炎を刃が斬る!?」


 エディウスの眼前(がんぜん)まで迫った炎が完全に二つに裂かれ、まるで本流だった川が支流(しりゅう)に別れた様子と化した。


 旧約聖書(きゅうやくせいしょ)のモーゼが海を割る……それほど在り得ないものを見せられている感覚。


「フフッ……こんなものか、本物の竜の炎(ブレス)とやらは? 金属すら溶かすのではなかったのか?」


 驚くヴァイロとノヴァンを、エディウスが嘲笑(ちょうしょう)する。


「ならばこれで……」

「詠唱の(いとま)は与えぬ!」


 何かを(とな)えようとしたヴァイロに対し、エディウスの鋭い突きが()り出される。

 その小さな身体でどうやって大剣を扱えば、出来る御業(みわざ)か理解に苦しむ。


「くそぉっ! 幾ら(いくら)ドラゴンを呼び出せたからと言って、やはり俺達の連携(れんけい)がないとッ!」


(くや)しいがアズの言う通りだ。それに……ノヴァンだったか。アレも加えた戦闘スタイルを考えないと、その力を存分(ぞんぶん)発揮(はっき)出来ない。せめてリンネだけでも解放しなくては……」


「──ッ!」


 地上の三人の顔が相変(あいか)わらず雲行き怪しい顔。特にミリアのそれが顕著(けんちょ)だ。


「俺は模擬戦をしてない分、まだ2回位は魔法が出来る気がする。ただ空を飛ぶ術は無理そうだ……アズとミリアはどうだ?」


(ロペラ)1回位は……けど近づいて撃たなきゃどうにもっ!」

「わ、(わたくし)もさっき邪魔(じゃま)された白き月の守り手(フェルメザ)を1回だけ……」


 (おとうと)弟子二人の解答を聞いたアギドは、瞬時(しゅんじ)に判断を下す。


「いける……ミリアは白き月の守り手(フェルメザ)の一点集中で俺の背中を宙へ突き飛ばせ!」

「そ、そんなことして一体何になるというのですか!?」


「さらにアズは、俺に向かって(ロペラ)だっ!」

「ハァッ!? ど、どういうことだってばよッ!?」


 アズールとミリアの疑問を他所(よそ)に、アギドの頭の中では次の展開に於ける最善手と身体の動きを繋げるべく想像(イメージ)自動再生(オートリピート)させていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ