表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/9

そして現在

最終話です。

 気が付くと森の中にいた。

 大きな岩――泉のところだわ。

 日は昇っている。夜明けは過ぎたのね。


 え? 過去に戻ってやり直したと思ったのに……。じゃあ、あれは夢だったの?



 立ち上がると、私は白いドレスを着ていた。


「これって、パーティのときに着ていた……? もしかして……。まさか、まさか」



 体が勝手に動きだしていた。

 これが現実なら、ひょっとして。

 違うかもしれない。でももしかしたらという期待に、足が追いつかない。

 早く確かめなきゃ。早く。一刻も早く我が家へ。急げ! 急げ!



 何度も転びそうになりながら、屋敷に続く大通りを走った。

 息を弾ませて、髪を振り乱しながら走る姿を人に見られたら、何て言われるかしら。

 でも今は、そんなこと構っていられない。




 屋敷が見えた。

 庭は――ちゃんと手入れをされている!



 ……ああ、お願い。どうか。どうか。

 恐る恐るドアを開けると、お母様と目が合った。


「まあ、こんな朝早くに、あなたどこへ行っていたの?」


 ここは、あの“愚かな私”の世界じゃないわよね。

 私の現実の世界に、お母様がいらっしゃるのね。


 ああ、どうしよう。また涙が出てきちゃう。

 止まれ。止まれ。お母様を驚かせてしまうわ。


 駄目だ。止まらない。


「まあ、どうしたの! こっちにいらっしゃい」


 お母様が私の肩を抱いて、ソファに座らせてくれた。


「……私。私、嫌な夢を見ていたの。長い間、悲しい夢を見ていた気がするの」


「まあ可哀想に。昨夜、パーティの話をしたせいかもしれないわね。あなたに重圧をかけるつもりはなかったのよ。今のあなたのままで十分なんだから」


「……え? パーティって、もしかしてプレッセント家のパーティのこと?」


「まあ、本当に寝ぼけているのね。うっふっふっ。それは先週の話でしょ。私が言っているのは、来月の話よ。あなたの王子様()のね」


「私の王子様?」


 王子と言うからには、アトモントンのことよね。

 今日は、プレッセント家のパーティがあった日から一週間ほど経っているのね。

 ああそれなら、アトモントンの誕生日がもうすぐだわ。


「今日の午後、一緒に出かける約束をしているでしょう。もう泣き止まないと、目が腫れちゃうわよ」


 私まだ泣いていたのね。

 でも、どうなっているのかしら。あの兄妹とは関わっていないといいんだけど。



「奥様。その件なのですが、今しがた王宮より使者が参りました。殿下が予定を少し変更なさりたいとのことです。お嬢様と昼食をご一緒にと仰せなのですが」


 ケルビンが、私たちの話の腰を折らないよう見計らって、部屋に入ってきた。


「あら。じゃあ、喜んで伺うとお伝えしてちょうだい。あなたもそれでいいわよね?」

「え? ええ」


「承知いたしました」


 ケルビンはにっこり微笑んで部屋を出ていく。

 ああケルビン! あなたも居てくれたのね。何て心強いの。

 ――そうだ!


「お母様! コリーンは? コリーンはどこにいるの?」

「まあ。まだ朝食も摂っていないのに、支度には早すぎるでしょ」

「あ、いえ。その。そうじゃなくって」


「お嬢様は、ドレスを選ぶのに時間がかかりますからね」


 ケルビンと入れ替わるようにコリーンが部屋に入ってきた。

 私は思わずコリーンに抱きついてしまった。そうせずにはいられない。


「お嬢様! 何事です!?」

「ねえ、もし私があなたにこの屋敷を出ていくよう言っても、絶対に言うことをきかないでね」


「まあ、私に何か不服でも? 気に入らないことがあるのでしたら、はっきり仰ってください」

「もう! 相変わらずね! そうじゃなくって。だから、逆よ。逆なの! 大好きって言いたかったの」


「は?」

「いいから、ほら。行きましょう。ドレス選びを手伝って」





 コリーンが勧めてくれた薄桃色のドレスを着て、王城にやって来た。

 あの日、ヘレナを連れてきて以来だわ。

 ……いいえ。違うわ。

 私、毎日のように来ては、アトモントンと……。

 何なのかしら。記憶がごちゃごちゃになって……。変な気分だわ……。


 テラスで落ち着きを取り戻していると、アトモントンがやってきた。


「なんだ。こんなところにいたのか。下まで迎えにいくところだったから、ちょうどよかったよ」


 アトモントンは上機嫌ね。何がそんなに嬉しいのかしら。


「それにしても早かったね。よっぽどお腹が空いているんだな。じゃなかったら、よっぽど僕に会いたかったんだな」


 そんな冗談まで言えるようになったのね。よかった。

 ふふふ。元通りのほんわかした雰囲気ね。

 私の大切な人たちは、みんな幸せに暮らしていることは分かったわ。

 後は……。


「ねえ。ワイセラ・ウラクロっていう名前を――」

「あいつらか。何だって今更、あんな泥棒兄妹の話をするんだ?」


 アトモントンが食い気味に反応したのは、何か関わりが――ん?


「え? 泥棒兄妹?」

「忘れたのか? 君も見ていたじゃないか。先週のパーティを台無しにした二人だぞ」


 ここは話を合わせた方がよさそうね。


「そ、そうだったわ」

「まさか、あそこまで大勢が被害にあっていたとは驚いたけどね。旧家の名を騙って屋敷に上がり込んでは、金目の物を盗んでいたって言うじゃないか。早々に国外追放すべきだと、あちこちから嘆願が寄せられたからね」


 なるほどね。強請られていた貴族たちが、ここぞとばかりに嘆願したのね。


「追放ね」

「ああ。一昨日、鞭打ち十回の後、西の国境から追放したんだ」

「西の……」

「そう、湿地帯が無限に広がる大地だ。そこから先、生きるも死ぬも、彼らの人生は神の手に委ねられた訳さ。君もこの処分には納得していただろ?」

「え? ええ」


 そう言えばそうだったような……。

 非情な処分とも思えるけど、あの兄妹の余罪の多さを鑑みると妥当な処分だと、アトモントンと一緒に――そう話していたような。


 あれ? これは私の経験したことかしら……?


「あのさ。そんなことより、来月のパーティの話なんだけど」


 アトモントンがうっすら顔を赤らめて、やたらと瞬きをしている。


「ええそうよね。あなたの誕生日パーティね」


 アトモントンがキョトンとして、私の顔を見つめている。

 え? 何なの? 私、何かまずいことを言ったの?


「な、なんの冗談だよ。一瞬、本気かと思ったよ」


 ……本気だったんだけど。


「まあみんな知っているし、今更だけど。やっぱり正式な発表は必要だからね。婚約披露パーティは、王室としても正式な行事だから――」

「婚約っ! ええっ!? どうなってんの!?」


 アトモントンは、まるで鈍器で後頭部を殴られたような顔をしている。


「まさか。まさか。心変わりしたとか言うんじゃないよね?」


 ――ええと。ええ? い、いやあ。だって。初耳なんですけど。

 初耳――じゃないわ。確かに私たちは――。

 ああ、また記憶がおかしくなっている。何が本当か分からないくらいに入り乱れちゃって。


「僕を試しているのかい? 僕の気持ちが信じられない?」


 今にも泣きそうなアトモントンが、プレッセント家の二階の部屋で、おどおどしていた彼と重なった。


 あの日から、私をしっかりつかまえていてくれたのね。


「私以上にあなたのことを信じられる人はいないわ。あなた自身よりもね」


 ああどうしよう。涙が止まらない。

 アトモントンが慌てているけど、あなたのせいじゃないの――ああ、やっぱりあなたのせいかしら。


「あなたは、私が『毎朝、庭園の木の前に立っていて』と頼めば、雨の日も風の日もずっと立ち続ける人だもの」


 そう、何が起ころうとも私の願いを叶えてくれる優しい人。


「なんだか間抜けな奴に聞こえるけど。それより、どうして泣いているの?」


 熱いものが込み上げてきて、自分でも止められないだけよ。


「ちょっと思い出しちゃって」

「もしかして僕がプロポーズしたときのこと?」


 ああ、そう言われれば、あなたからのプロポーズ――私、思い出せるわ。


「君を愛している。泣いていても笑っていても怒っていても、どんなときも、どんな君でもね」


 アトモントンはそう言うと、はにかみながら優しいキスをしてくれた。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

☆評価していただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから7月16日に3巻が発売されます⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご予約はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
[良い点] ヒロインが王子にツンツンするのは別にいいけど(女性向け作品のヒロインが家事で点数稼いで男の癒しになろうとするおばさん?おばあさん?のような女ばかりだとつまんないし) 毎日森まで行けって無茶…
[良い点] 最近バックトゥザフューチャーを久しぶりに見たせいかこの作品も凄く面白く感じました [一言] 記憶だけ過去にタイムリープする作品も好きだけど 体ごと過去へタイムトラベルする作品も面白いですね…
[一言] なるほど、結構複雑なお話ですが。 過去に戻った時は過去の自分がいた、と。 元の時間軸に戻った時は歴史が改変された自分と改変される前の自分が一つになった、という事ですかね? 元の時間に戻っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ