表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/9

罪を償ってもらうわ

誤字報告ありがとうございます。

 アトモントンが“私”を探している間は、隠れておかなくっちゃ。


 とりあえず、一階の大広間へは行かずに、化粧室に直行した。

 パーティには仮面をつけて参加される方も少なくない。化粧室に、仮面が忘れられているのを何度か見たことがある。

 酔ってしまうと、どうでもよくなるのね。



「やっぱり」


 今日も、誰かの仮面が洗面台の上に置かれていた。

 イヤリングも片方だけ落ちている。


「これって、あの時、ワイセラが広間のテーブルに並べていた中にあったものじゃないかしら? これは使えるかも」


 二つとも拝借することにした。


 仮面は黒い刺繍飾りで、瞳の部分だけが空いている。

 顔にあてがって、後ろで一結びする。


「よし」


 これならすぐには私と分からないはず。


 再び大広間へ行く。アトモントンが“私”を連れて二階へ上がっていることを祈って。



 壁際に置かれている椅子で、うたた寝をしている老婦人を見かけた。

 老婦人の胸元に輝く大粒の真珠のネックレスには見覚えがあった。ワイセラが売り渡していた宝石の中の一つだ。


 ああ、本当に何てこと! ワイセラは大勢の方から宝石を盗んでいたのね。その家の使用人をたぶらかして……。


 近くにいる人は誰も老婦人など見ていない。

 背後に回って真珠のネックレスをそっと外すと、そのまま握り込んだ。


「少しの間、お借りしますね」


 あとはワイセラだ。

 なんとしても、ここで撃退しておかなければ。


 女性たちのため息が聞こえてきた。

 「うわあ」とか「まあ」とか、ポーッと頬を染めていそうな声だわ。



「現れたのね」




 ワイセラは、あの日と同じ格好で、艶やかな黒髪を自慢げにかきあげながら、会う人会う人、皆、丁寧に挨拶をしている。

 なんとヘレナまで来ていた。クリーム色の豪華なドレスを着て、汚れを知らぬ乙女みたいに振る舞っている。

 既にとろんとした目で、ヘレナに釘付けになっている男性が数人いた。



 ――いけない。みんな騙されないで。



 仮面が私を大胆にしてくれた。


 酔ったふりをして、ふらふらと歩いていき、ワイセラにわざとぶつかった。


「おや、大丈夫ですか?」


 甘いセリフはお手の物だったわね。

 腰を支えている彼の手の感触が気持ち悪い。


「あら、失礼」


 わざと低い声で、おどけてみせる。


 去り際に、彼の上着のポケットに真珠のネックレスを滑り込ませた。

 どうやら気付かれなかったみたい。




 準備ができたので、老婦人に起きてもらおう。


「もし。奥様。あそこのクリーム色のドレスの女性が、あなたのネックレスを外して持っていってしまわれましたわよ」

「え? ネックレス?」


 老婦人は目を覚まして首筋を触ると、「ない、ないわ」と慌てふためいた。

 そして、ヘレナ目掛けてよろよろと歩き出した。


 ああ、奥様。転ばずにゆっくりいらしてね。


 私は老婦人よりも早くヘレナのもとへ行かなくっちゃ。まだ仕上げが残っているわ。




 ヘレナは男性たちに言い寄られて恥ずかしそうに俯いている。


「男性も女性も、美しい者には、こうも弱いのね」


 アトモントンは初対面でよく無視できたわね。



 周囲を見回したけど、“私”の姿はない。やるなら今だわ。


 ヘレナの背後に周ると、さっき二階の部屋で見つけたハサミで、彼女の膨らんだスカート部分に裂け目を入れた。


 肌に触れた訳じゃないから、ヘレナは全く気付いていない。

 ハサミをテーブルに置いて、ワイングラスに持ち替える。


「――ふう」


 ヘレナのドレスの裂け目を掴んで、裾を踏んづけてから、思いっきり突き飛ばした。


「きゃあ!」


 ビリリリと音を立てて、ヘレナのドレスが破れた。


 私は驚いたふりをして、ヘレナの頭の上で、ワイングラスを傾けた。

 みっともなく床に転がったヘレナの顔に、赤ワインを降り注いでやる。


「ちょっと! あんた何してんのよ! いい加減にしなさいよ!」


 か弱い女性を演じていたことを忘れちゃってるわね。


「あら、ごめん遊ばせ」


 それだけ言うと、イヤリングを静かに転がして、あたかもヘレナが転んで手放したようにみせかけた。


「まあ、いやあね」

「みっともないわ」


 男性を虜にしていた面識のない女性の失態は、この場にいる令嬢たちの大好物だ。


 クスクス笑われ恥をかかされた妹の窮地に、ワイセラがやってきた。

 ヘレナに駆け寄ると、自分の上着をかけてやる。



 一人の貴婦人が、床に転がったイヤリングを見つけた。


「あらいやだ。これ私のイヤリングよ。片方なくしたと思っていたのに。どうしてあなたが持っていたの?」


 失笑がピタリと止まった。

 そこへやっと老婦人が到着した。


「泥棒! 返しなさい! 私のネックレス! あなたが盗んだのを見た人がいるのよ」


 周囲はざわつき始めた。


「まあ!」

「なんですって!」

「あんな泥棒がどうしてここにいるの?」


 男性も女性も皆、眉間に皺を寄せて、害虫でも見るような目つきに早変わりだ。


「何なのよ! うるさいわね。そんなもの知らないわよ」


 貴婦人も譲らない。


「でも、私のイヤリングを持っていたのよ。もしかしたら他にも……」

「知るもんですか! こんな言いがかり、ただで済むと思ってんの!」


 化けの皮が剥がれたわね。


「まあ、怖い。どこの家の方かしら。どなたかご存知?」

「さ、さあ」


 騒然とする会場の雰囲気に、ワイセラがここぞとばかりに潤んだ瞳で女性たちに訴えた。


「私の妹は人様の物を盗んだりはしません。誤解です。何か誤解があったようです」


 いいえ。あなたたち兄妹は立派な犯罪者よ。

 私は口元を隠して、うんと低い声で、「そいつがかけた上着もあらためろ」とヤジを飛ばした。


「そうだそうだ。兄妹なら怪しいぞ」


 私のヤジに触発されて、ワイセラにも疑念の目が向けられた。


 さあ、誰かヒーローになりたい人はいないの?


 勇敢さを見せたい男性が、群衆の中から現れた。

 「では私が」と言って、ヘレナから上着を剥ぎ取ると、ポケットを改めた。


「これは……」


 男性は、ポケットから真珠のネックレスを取り出して、みんなによく見えるように掲げた。


 ワイセラもヘレナも呆気に取られて言葉も出ない。


「まあ、私のネックレスよ。誰か、衛兵を呼んでちょうだい」


 老婦人の言葉に、会場内からも怒号が飛んだ。




 ワイセラとヘレナは抵抗したが、衛兵に連行された。


「俺じゃない。知らない。何でこんなことに」

「離してよ。私に触らないで!」



 ……はあ。こんなところかしら。

 もう後は祈るしかない。


 あの二人には、これまで人を不幸にして辛い思いをさせた分、しっかり償ってもらわなきゃね。



 さあアトモントン。後は頼んだわよ。“私”を離さないでね。

 私は姿を見られる前に、いったん屋敷に戻った方がよさそうね。



「ああ、馬車に乗れたら楽なのに」


 まあ歩いても一時間の道のりだけど。

 なんだか疲れた。でも心地いい疲れだわ。



 あら? ちょっとだるいかしら。

 いえ、なんだか体が、随分と、重い――わ。

次が最終話になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!
『追放された悪辣幼女の辺境懺悔生活 〜チート魔法と小人さんのお陰で健康で文化的な最高レベルの生活を営んでいます〜』

カドコミで『転生した私は幼い女伯爵』のコミカライズ連載中です‼︎
フォローよろしくお願いいたします‼︎

『転生した私は幼い女伯爵3 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
⭐️⭐️⭐️⭐️アース・スターノベルから3巻発売中!⭐️⭐️⭐️⭐️
あらすじや口絵イラストはこちらの特集ページをご覧ください。
ご購入はこちらから。amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i988178

『転生した私は幼い女伯爵2 後見人の公爵に餌付けしながら、領地発展のために万能魔法で色々作るつもりです』
コミカライズ企画も進行中です!
各サイトで発売中amazon 楽天紀伊國屋書店ヨドバシカメラなど
i928141

①巻はこちら
あらすじ等はこちらの特集ページをご覧ください。
amazon 楽天 紀伊國屋書店ヨドバシカメラ
i901832

『私が帰りたい場所は ~居場所をなくした令嬢が『溶けない氷像』と噂される領主様のもとで幸せになるまで~』
DREノベルスから2巻発売中!
i929017
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ