表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/38

8.格ゲーとしっぺ

*****


 「ファイトクラブ」の部室にはテレビと各種据え置きゲーム機がある。四畳間の畳があり、そこで遊べるようになっている。「ゲームをやろう」という風間の発案――というかあらゆる意味で「最強」の彼女の案には従わざるを得ないのだが、とにかく畳の上に集まった。どっかりと尻を落ち着けた風間、しずしずと膝を崩した香田、「おっしゃおっしゃ。やってやるぜ!」と勢い良くあぐらをかいた桐敷。風間は制服、香田はバイクスーツ、桐敷は白い道着――まったくシュールな光景である。


「はーい、罰ゲーム決めまーす」風間が右手を上げたのである。「負けたヒトにはもれなくしっぺでーす」

「うげっ」と声を上げたのは桐敷だ。「ま、まじか? やっぱやんのか?」

「いいよ、嫌なら辞退して。サキってば弱虫だもんね」


 瞬間湯沸かし器であるらしい。

 桐敷は顔を真っ赤にして「やってやんよ、あっほんだらぁっ!」と叫んだ。


 早速、風間VS桐敷が始まったのである。



*****


 ゲームが始まるや否や、桐敷はいきなり連敗した。

 風間にはもちろんのこと、香田にも余裕で負けたのである。


 しっぺを食らい――ただのしっぺではない、強烈なそれを食らい、桐敷は「あぐっ」とか「ぅぐっ」とか「ふぇっ」とか苦しげな声を漏らした。まったく切ない限りである。少々見かねて、「次は俺が桐敷の相手をしよう」と申告した。当該格ゲーの知識もプレー経験もないのだが、だからこそ負けるのは簡単だ。


「ダメだよ、雅孝。あんたはちょっと黙ってな」

「待て、風間。俺にもやらせろ」

「だったらあたしとやったらいいじゃない」

「そこには理由がある」

「知らんがな」

「風間」

「知らんがなー」


 次のゲームが始まった。

 二本先取なのだが、やはり桐敷は一本も取れずに負け――。

 香田に対しても、やはり同様の結果しか残せず――。

 またしっぺ二連打の桐敷である。

 彼女の左の手首はすでに真っ赤に染まっている。


 風間が立ち上がった――香田もそれに倣う。


「じゃあね、サキ。明日もやるからね。しっぺされたくないならきちんと練習しなよ」

「な、なにを偉そうに。テメーなんかに言われるまでもねーよ」

「あたしはともかく、リリにも負けるようじゃね。見込みないなぁ」


 桐敷が立ち上がり、風間に詰め寄った。

 二人とも長身、背丈は同じくらいだ。


「風間ぁ、あたいはいつかおまえを超えてやんぞ。覚悟しときやがれ」

「いつかって、いつ?」

「えっ」

「だから、いつかっていつって訊いたの」

「そ、それは」


 風間が桐敷に頭突きを浴びせた。

 桐敷は後ずさり、右手で額を押さえた。


「風間、てめぇぇぇっ!」

「はい、また明日ね、サキちゃん」


 おまえぇぇっ!

 桐敷はそんなふうに怒鳴り、風間の背に突っかかろうとする。


 俺は素早く立ち上がり、桐敷の道着――うなじらへんの生地を左手で掴むことで前進を止めた。桐敷は「放せ、放せっ!」と手足をばたつかせる。


「あたいを止めるなんておまえ、何様のつもりだ!」

「だったら訊くが、おまえは腕っぷしで風間に勝てるのか?」

「勝てる勝てないの話じゃねーよ! 勝つんだよ!!」


 俺は口元を緩めた。

 やはりかわいい奴ではないか。


「落ち着け、桐敷」

「だったらまずは手を放しやがれ、こんちくしょーっ」

「ほんとうだな? いきなり駆け出したりしないな?」

「しねーよ。つーか、したらどうだってんだよ」

「まあ、どうもしないな」

「けっ」


 解放してやると桐敷はこちらを振り向き、それから裾を両手でビシッと引っ張ることで道着の乱れを正した。


「ちょうどいいよ、おまえ。ここであたいの相手しろよ」

「セックスか?」

「ばばばっ、馬鹿か、おまえわぁぁぁっ!!」

「なんの相手だ?」

「決まってんだろ。組手だ、組手。あたいだって知ってんだよ。おまえが序列上位をのしたってことくらいはよ」


 不意打ちというか無作法に仕掛けてしまったのだが、そうか。しっかり勝ちにカウントされているのか。常在戦場。やはりそうか。


「あたいとやれよ。おまえに勝てば、あたいも一目置かれるってもんだ」

「桐敷、俺はおまえとはやらないぞ」

「ど、どうしてだよ」

「どうあれ同じ部なんだ。だったら仲間だろう?」

「そんな理由なのか?」

「悪いか?」

「悪かねーけど……」


 俺は畳の上に座り直すと、「来い、桐敷」と幾分力強く声をかけた。


「こ、来いってなんだよ」

「明日もゲームをやるんだろう? 俺はまるで門外漢だが、勘はいいほうだと自覚している」

「あたいの練習相手になってくれるってことか?」

「そう言っている。だから座れ」

「う、うん」


 ――気づけば二十時。

 都合、三時間もやっていたことになる。


「空中コンボというのか? ほら、だいぶん、堂に入ってきたじゃないか」

「そうか? っていうかおまえの上達速度が異常だよ。怖ろしいよ」

「なにぶん、器用貧乏なんでな」

「んなこたねーよ。喧嘩だってやっぱ強いんだろ?」

「それもこれも相対的な話でしかない」

「相対的の先に、絶対的があるんだと思うぜ?」

「そうなのかもしれないな。いいことを言うじゃないか、桐敷は」

「あ、あたいを褒めるな、照れっから。でも……」

「でも?」

「今日はありがとうな。練習、付き合ってくれて、ありがとうな」


 桐敷はもう一度「ありがとうな、えっと、神取」と言うと、歯を見せて笑った。はっきり「神取」と呼んでもらえた。少しは認めてもらえたということだろうか。



*****


 翌日の放課後。桐敷は両手を突き上げ、ぴょんぴょん跳ねながら、とてつもなく喜んでいた。本日五戦目にして、ついに風間に勝利したのである。もちろん、くだんのゲームの話である。桐敷、おまえはがんばった。偉いぞ、桐敷。自分自身、そんなことをするキャラだとは思っていなかったのだが、求められたから、ハイタッチに応じた。風間は「なに、あんたたち、もうそんなに仲良くなったの?」と眉間に皺を刻んだ。


「いいから風間、手首出しやがれ!」

「はいはい」


 待っていましたとでも言わんばかりに、風間の左の手首に右のしっぺを浴びせた桐敷である。風間はいっさい、痛そうな素振りを見せなかった。結構強烈に見えたのだが、強がりなところがあるのだろうか。


 俺という「男」がいるにもかかわらず、桐敷はロッカーの前に立つと、道着からセーラー服に着替えた――今日も下着は清潔感溢れる水色だ。


「神取、ついてこい! マック奢ってやんよ!」


 桐敷。

 なんてわかりやすい性格だろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ