表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自己愛性ブラックwithコロナ  作者: 朝木深水
1/6

1

コロナをテーマとした短編です(ここでは連載扱いですが)

自己愛性ブラックありきの作品なので

未読の方はわかりにくいかもしれません(そもそも途中)


六エピソードの予定です

「よーし、飲み行こうぜ、朝木」

 午後五時のチャイムが鳴るなり、虎田先輩が言った。

 僕がモニターから顔を上げると、先輩は既に立ち上がり、帰り支度を始めている。

 やっぱりマジだったのか。一体何考えてんだ、この人。

 確かに、朝からそういう話はしていた。出勤して顔を合わせた時から、今夜は飲みに行くと言っていた。ランチでラーメンを食べている時も同様。こちらは適当に受け流していると、楽しみだな、久しぶりだな、とすっかり行く気になっていた。夕方までに考えを変えると期待していたが、どうやらその気はないらしい。

「今まずいんじゃないですか。緊急事態宣言出てるのに」

 コロナウィルス感染拡大を阻止するため、首都圏には緊急事態宣言が発令されている。

「大丈夫だよ。ちょっと飲むくらい。さあ行こうぜ」

「店やってるんですかね。やってるとしても八時までですよね」

「だから今から行くんじゃん。今からなら間に合うよ」

 成程。そりゃ定時で上がろうとする訳だ。コロナ禍前は、毎日遅くまで残業していた。入社した頃は、僕も付き合いで残業させられたが、その内に上手くかわせるようになった。僕も今日は残業のつもりで、ダラダラとPCに向かっていたが、そのために不意をつかれた形だ。

 そもそも、仕事自体テレワークで済むはずなのだが、虎田先輩がどうしても出社する必要があると言い張り、仕方なく、僕だけ朝から出社した。同僚の皆さんは普通にテレワークしている。結局、やってることは家にいる時と変わらない。何故出社しなくてはならなかったのか問いつめてやろうかと思ったが、面倒だったのでやめた。

 流石に今日も断ろうかとも思ったが、しつこく食い下がられることは目に見えていた。この人も、テレワークの巣ごもりでストレスがマックスなのだろう。仕事中も何かと振り向いては話しかけてきた。ハイテンションで声がでかいおかげで、話すために近付かなくて済んだのは幸いだった。部屋の向こうからキーボードを叩く音が聞こえた。

「はあ、そうすか。じゃあ先輩のおごりで」

 僕がそう言うと、先輩は嬉しそうに言った。

「しょうがねえなあ。いいよ、そのくらい、おごってやるよ。早く行こうぜ」

 僕はノートPCを閉じると立ち上がった。悟られないように溜息を吐いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ