表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/179

130 戦闘中

「ふっ飛べ!!!」


 物騒な声と共に俺が投げた物体を、少年──ルルクは切り捨てようとした。だが、その瞬間。



 ────────────ッ!!!!!



 凄まじい轟音が辺りを席巻した。「ふっ飛べ」なんてただのブラフで、ただの音響弾だったのだ。相手は地球の道具なんか知らん人間だし、そもそも俺は、創る道具の見た目なんか自由に設定できるんだ。見た目からの予測に意味は無い。


「がァァァっ!?」


 あの距離でくらえば鼓膜が破れてもおかしくはないだろうけど、血が出てる様子はない。レベルアップで鼓膜も強化されるんですかね。俺はあんまり実感無いんですけど?

 ……愚痴は後にしておこう、今は戦闘中だ。

 とにかく、聴覚はしばらく使い物になるまい。詠唱で動きを予測されないのは割とデカいアドバンテージ。


「ほっ! 『描画』。よっ! 『製図』……【魔法陣描き(マジックアート)】。【空機雷(エアーマイン)】」


 鉄杭とチャクラムを投擲し、剣で斬り上げ、斧で振り下ろし、双剣で追い立てる。どうやらこの少年、レベルの割に速くないようだ。スキル構成からして、魔法使い寄りのステータスなのか?

 連撃の合間に入れられる反撃を躱しながら、なんとか成立している戦闘に安堵する。


 ステータスから想像していたより、遥かに対等な戦いだ。……まあ、いろいろと使われてないスキルが残ってるけど。


「ああああああ!!!! もう!!!! ウザいんだよぉぉぉおおお!!!」


「ふぅ……『魔道』・【活道】。よっ! オブジェクトコール:〈吸血剣トレゾア〉っ!」


 〈吸血剣トレゾア〉は、与えたダメージに応じてHPとMPを回復するものだ。長期戦とか消耗を抑えたい時用だな。今使うのは、後者の理由からだ。

 情緒不安定な少年のメンタルを無視して、じわじわとダメージを稼ぎ自分は回復していく。別に殺す気はないが、殺さずに収める自信が無いのも事実。……いや。そもそも俺に子供が殺せるだろうか?


「……くっそ!!! つまんない戦い方ばっかりしやがって!!! 領域負荷なんかもういい!!! 全力で潰してやる!!!」


「げ。大技か? それは困るなっ!!」


「フン。もっとまっ正面から来いっての。『発展属性魔法』【炎理(ほむらことわり)】」


 少年の魔法が発動されると同時に、彼の全身から炎が吹きでる。爆風で押せば崩せるか?


 俺が投げた手榴弾が起こした爆発は、しかして炎の壁にはなんの効果も与えられなかった。むしろ、爆風は取り込まれその防御がより強固になったように見える。


「…………あれ、発展属性魔法って……そうか、炎関係で攻撃したら乗っ取られるのか」


 魔道学院でもまだ習っていない範囲の内容だから、すっかり意識の外だった。発展属性魔法は、その属性を自在に操るのが特徴的だ。

 基本属性魔法ではほぼ太刀打ちできないので注意が必要なのだと、聞いてもいないのにラウルが教えてくれたんだった。


「『魔力創造主(マジックメイカー)』・【簡易創造(クイック)】」


 いい感じの打開策が思い付かなかった俺は、とりあえず頭上から大岩を落とすことにしたのだった。




 ༅




「何あれ。誰?」


「さあ。……あ。敵みたい」


「みたいね。……凍土を越えて転移してきた方法、気になるわね。可愛い顔して凶悪な敵かもしれないわ」


「っ……たすけ、いく」


「やめときなさいな、迷惑かけて終わりになるわよ。……それより、今まで通り援護を続けてる方が何十倍も助けになるわ。亀が放ったあの雪の攻撃も、貴方がいなかったらかなりめんどくさかったはずだしね」


 とつぜんの乱入者を強敵だというとなりのバレンタイン(女性)に、おもわず気が動転してしまう。でも、彼女のいうとおりだ。わたしは弱い、こんなにもわたしにとってたたかいやすいフィールドでも、(クロくん)のとなりで戦えないほどに。

 まじめに、そらを飛んでたたかう練習をした方がいいかも。このたたかいが終わったら、きっと最初にやろう。


「ま、私ももどかしい思いしてるのは一緒よ。私の専門は付与と罠。できる事の半分しかできてないんだもの」


「うん」


 わたしは、クロくんがはった結界に手をそえる。魔力でできたそれには触ることはできないけど、クロくんに触れたような気分になった。

ルルクが好きな「楽しい戦い」とは、ただ強者と戦うだけでなく、互いの武器を撃ち合い、魔法で力比べをするような、いわゆるアツい戦いです。

そのため、炎の剣を避け続けたユーリに腹を立てていました。理不尽。


それでは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ