表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/16

5 一般通過魔法少女さんを見てしまいましたっ!

 このままだと自分と片時も離れられなくなりそうだし自由がないからと、ユウ君は私に護りを与えてくれました。

 原理はよくわかりませんけど、心の繋がりパワーみたいなもので私に強力な加護がかかるみたいです。多少の物理とか魔法だったらへっちゃらになるとかで。


「よし。かかったよ」


 ……ふーん。全然変わったような感じはしませんけど。

 でもユウ君の言うことだったら信じられます。


「本当だったらすごいスピードとかパワーとかも同時に付与できるんだけど、やめておいた。君はそういうの、あまり欲しがらなさそうだし」

「よくわかってるね。私って平和主義者だもの」


 えっへん。って、日本じゃ普通のことですけどねっ。

 私にすごい力とかあっても、妄想だったらいいなって思いますけど。実際ユウ君みたいに使いこなせるとはとてもとても。

 過ぎたるは身を滅ぼすって言いますし。借り物の力で調子に乗るのも違いますし。

 これまで通り、力仕事や荒事はユウ君に全部お任せしちゃいましょう。今のバランスが一番です。

 あとそれから。


『あー。テステステス。こちらユウ。聞こえますか』

『こちらアキハ。通信良好であります!』


 念話機能付き。離れていても、ユウ君といつでも心で会話ができるようになるみたいです。すごいじゃないですか!

 でもね。私、気付いちゃいました。

 もしかして、最初からこのお守りパワー使ってたらもっと楽だったんじゃないですか? そんなに私と一緒にいたかったんですかね?

 つい気になってしまった私の視線を察して、ユウ君は答えてくれました。


「これはね。心を繋げる技で……繋がる人が俺に心を開いてくれないと効果が薄いんだ」

「もしかして、ちょっと効果に不安があった?」

「うん。それもあるけど、副次効果の方が問題で……。これね。誇張なしで、本当に心を繋いでるんだ」


 だからね、とユウ君はやや遠慮がちに語ります。


「何でも伝わるわけじゃないけど、ちょっとした気持ちとか感情とかはよく伝わってしまうんだよ。そういうのってプライベートだろう? 遠慮してたんだ。今までは」

「へえ。なるほどね」


 って、めっちゃやばいやつじゃないですか! 私の妄想とかアレコレとかも、全部じゃなくても伝わっちゃうってことですよね!?

 ユウ君、苦笑いしています。困ったときのやつ。やっぱりです。否定してくれませんっ!

 あわわわ。あかんです。

 恥ずかしいやつだ。めっちゃ恥ずかしいやつだ! これ!

 で、でも。この人とはもはや一蓮托生。恥ずかしいからって、お守りパワーがないのは危ないですし……。

 いくら変なこと考えてても、言いふらしたりするような子じゃないし。ですよね? 信じていいですよね?

 ユウ君はちゃんと頷いてくれました。ありがとうユウ君優しいっ。


「それで。今になって方針転換したのは?」

「大丈夫かなって。思ったより好かれているみたいだったからさ」


 ばっ! だ、だから! 普段恥ずかしがりのくせに、そういうことは真顔で言うなぁ!

 そういうとこ! そういうとこですよっ! またリルナさん呼んじゃいますよ?


 じと目で見つめると、ユウ君も自分のやらかしにやっと気付いたみたいで、また顔を青くしていました。

 ころころ表情変わって、感情豊かで、本当面白いんですよねきみって。私もかな?

 えへへ。実は結構お似合いなのかもしれないです。



 ***



 そういうこともありまして。私の自由なお昼休み、そして部活動も復活です! やりましたっ!

 ユウ君と食べるお弁当も美味しいですけど、クラスの女子とだって一緒に食べたいですもんね。

 何かあったら心で念じればいつでも助けに来るから、とはユウ君談。きみは本当にナイトみたいですね。


 今日のお昼休みは、久々にユウ君とじゃありません。

 滝原 メグミ、川島 カレン、北条 ナナ。

 いつもの仲良しメンバー、大復活です。二週間ぶりですよ。嬉しいですね。


「ねえ。アッキーさ」

「なあに。メグメグ」

「最近さあ、星海君と妙に仲良いよね」

「ぶほっ!」


 お茶むせましたっ。

 ここのところずっとユウ君と一緒にいたの、盛大にバレてたみたいです!

 あれだけいればバレますよねーそうですよねー。


「一緒にお昼行ったり、帰ってるとこも見かけたしさ」

「え、マジじゃん!」

「ねえねえ。付き合ってるの~?」


 いつも軽ノリで元気なカレンちゃんと、恋バナに興味津々のナナっち。

 私は曖昧に笑っておきます。


「まだ、そういうのじゃないかな。星海君とは」


 さすがに他の子の前でユウ君って呼ぶ勇気はないですね。まだ。あはは……。


「まだって、そう言うってことはさ。脈ないわけじゃないんだ」

「うん。そだね。ちょっと好きかも」


 親友のメグメグに対しては、素直に答えておきます。


「ふうん。アッキーも物好きだねえ。あんなひょろ男のどこがいいんだか」

「カレンちゃんは、強くてカッコいい人がタイプですもんね~」

「やっぱ男は甲斐性っしょ」


 ナナっちの軽い茶化しに対して、堂々と力こぶしのポーズをして笑うカレンちゃん。


 ちっちっち。わかってないですね。あれは世の忍ぶ仮の姿ってやつですよ?

 本当のユウ君は、滅茶苦茶強くてカッコいいんですからね。これは私だけの秘密なんですけど。えへへ。


「アッキー、またぽわぽわしてるな」

「きっといいことあったんだろうねえ」

「かわいいですねぇ。癒し」


 何か言われてるんですけどっ。私ってそんなに変かな?


「まあ、わたしは応援するよ。これからの時代、優しい人の方がいいと思うしさ」

「うんうん。私も応援する~。星海君って、男としては頼りないけど親切ですもんね~。私も掃除当番手伝ってもらったり」

「ありがとね。メグメグ。ナナっち」

「そういや、アタシもゴミ捨て全部押し付けちゃったことあったなあ」

「うわー。さすがにひどくない?」「そうですよ~」

「わり。頼むと何でもやってくれるからさあ。便利なのよあいつ。でもま、抜けてるアッキーの相手にはいいんじゃないの? 支えてくれそうだし」

「あー。言ったね。気にしてるのに~」

「こらこら。ポカポカするんじゃない」

「あはは。ほんと可愛いなアッキーは」「ナナも混ぜて下さい~」


 ふふ。改めて良いお友達を持ちました。みんな素敵な人たちです。


 いつものようにいちゃいちゃして、楽しくて。

 一息ついて、何となく窓の外に視線がいったときでした。


 ――なんかいるしっ!?


 デッキブラシにまたがって。

 ピンクの――ひらひらの。フリフリの。

 ま、ままま、まさか。


 魔法少女ですかぁっ!? しかも遠目でもめっちゃ可愛いしっ!


 うわぁ、飛んでるっ! 空飛んでるよ!? あっち普通に飛んでったよーーーーーー!?


 わーお。不思議って、異世界モノだけじゃなかったんですね。

 てか、箒じゃないんですね。現代的っ!


「どしたのアッキー。そんなに目丸くして」

「気になりますよ~」

「あの、ね。なんでもなくてっ!」

「なんでもないわけあるかーいっ!」


 カレンちゃんがツッコんでくれてますが。

 こうしちゃいられないです。さっそくユウ君に連絡ですっ!


『あ、ああ、あのね。ユウ君!?』

『慌てないでも聞こえてるから大丈夫だよ。アキハさん』

『そ、そとにねっ! 魔法のね。女の子が! とにかく来てっ!』

『了解。ちょっと待っててね』


 果たして、ものの三十秒もしないうちに、我が騎士到着と相成りました。


「あ、星海君」

「みんなでお昼ご飯中だったんだね」


 噂の男子の登場に、三人は色めきたちます。


「ほうほう。噂をすれば何とやら」

「星海君こんにちは~」

「よう。ひょろひょろくん」

「こんにちは。どしたの? みんなにやにやして」


 やめてよ~。もう~。

 みんなでからかうようにクスクス笑うものですから、星海君も怪訝な顔しちゃってるじゃないですかっ。


「何でもないよー。ねえ」「ね~」「なー」

「みんな、ごめんね。ちょっと星海君と話してくるから」


 そう言って席を立ち、恥ずかしさから慌てて彼の手を引っ張って行きました。


「お、おい」

「いってらー」「しっかりなー」「報告待ってますよ~」


 それはわかりましたけどっ。それどころじゃないんですってば~!

 あんなのが出て、何も関係ありませんでしたってパターンはないです。巻き込まれの匂いがぷんぷんしますよ。これは!


 どうやらなし崩し的に魔法少女編、開始みたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ