表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

決断

俺は朝飯を途中で食べるのを止め、荷物を持って家を飛び出した。

後ろから母親が何か言っていたが、全く耳に入らなかった。


頭の中でさっきのニュースを思い出す。


『昨夜未明、◎◎町の浜辺にて女性の遺体が発見されました。遺体は曳船数実ひきふねかずみさん、24歳と見られ死因は焼死。現在警察が事件として調べています。』



あの写真は間違いない。俺は何度もあの人を見た。彼女は、数入サナさんだ。

と、事務所に向けて全力で走っている俺の頭に疑問が浮かぶ。


数入サナ、と彼女は名乗った。

しかし、ニュースで出た名前は曳船数実。全く違う。

頭がこんがらがってくる。そろそろ息が苦しくなってきたので、一度立ち止まった。

呼吸を整えながら、考える。

何故、彼女は嘘を吐いた?

何故、彼女は死んだ?

―――――だが、警察は事件として調べている。

まさか、殺された?だが、何の為に?


彼女は猫を探していただけだ。それも自分の飼い猫を。

途中、何かの事件にでも巻き込まれたのだろうか。



「・・・って、俺が考えてても埒が明かないよな。」


そう自嘲して、俺は目の前にある事務所を見上げる。


ここなら、多分何かを知っている。

そして、俺よりももっとちゃんとした考えも持っている。

知りたい。俺は、今何が起こっているのかを。

俺は2階へと、足を運んだ。








********************************







「そろそろかなあと、思ってたんだな」



にやにやと、楽しいような難しいような、そんな感じの笑顔で所長は俺を迎えてくれた。

事務所の中はクーラーでひんやりとしていて、走ってきて暑くなった俺の体を冷ましてくれる。

席へ荷物を置くと、すぐに東条さんが冷たい麦茶を持ってきてくれた。

俺はお礼をいってからそれを一気に飲み干す。うん、だいぶ冷えた。



「あのニュース、みたんでしょ?」

「・・・・・はい。」


俺はグラスを席に置き、所長の机の前に向っていく。



「教えてください、何があったのか。」

「まるで僕が全て知っているみたいな言い方だよね、それ。」

「知らないはず、ありませんから。」

「・・・・・千種。」



「覚悟はあるのかな?」



昨日と同じ、そっくりそのままの質問を投げかけられた。



「採用しておいてなんだけれど、ここからはまあまあ危険な道に入っちゃうんだな。多分、非日常で、非現実で、非合理な世界。もしも君がこちらへとくるのなら、僕は全部話してあげる。そしてこの事件を一緒に解決する。でもこないなら、今日でお別れ。君はこのまま帰って、全部忘れるんだよ。日常・現実・合理な世界に帰りなさい。・・・・さて、どーする?」



おそらく俺はかなりやばい所に足を突っ込んでいるのだろう。

多分漫画とかドラマによくある、裏の世界とかいうやつだ。

実を言うと、けっこうそんな感じの世界には憧れというものがあった。

高校生の時、何にもやる気が起きなくて、それでも毎日が過ぎていく。日常しかなかった。

非日常は憧れた。空想の中では、俺はありとあらゆる人物になっていた。

だがそれは空想だから楽しいのであって、実際に非日常の世界になったらきっと「やっぱり日常がいいよ!」となるんだろう。


裏の世界に、おれはいらないのだ。


そう思っていたのに、今俺はその狭間にいる。

多分、とゆうか絶対、俺は今ここで引き返すべきなのだろう。

けれど。



「俺、知りたいんです。こちらとか、あちらとか関係なくて、何故彼女は、数入サナは嘘を吐いたのか。俺は、真実が知りたい。」

「・・・・真実が君を殺してしまうかもしれないよう?」

「・・・殺されるのはちょっと、嫌ですが・・・・。それでも!俺は、知りたいんです。」

「・・・・・・・・・」




「・・・えへへ。」



それは多分、本当の心からの笑顔だったのだと思う。

ふにゃりと、優しく、年相応の笑顔で、所長は笑った。




「うん、僕の目に狂いはなかった。日比野千種、君は今から本採用だよ。立派なここの社員さん。」

「あ、ありがとうございます!」

「うふふ、まさかこんなに面白い子だとは思わなかったんだな。隼、一里。てな訳で彼は今日から僕らの仲間だよ。」

「嬉しいですね。これからもよろしくお願い致しますね、千種さん。」

「・・・・・・・。」

「は、はい。よろしくお願いします!」



どうやら俺の覚悟が認められたらしい。

俺はもう、おそらくは表には帰れないのかもしれない。

けれどやはり、俺は非日常に憧れていたのだ。

この事務所に入ってすぐ止めなかったのも、この3人が全くの常識外れだったからだ。

こんな人達、日常で会えることなんてない。

俺は、嬉しかったんだ。少しでも非日常に入れて。


なんでだろう、危険なこともあるんだろうけど。

それ以上に、すごく嬉しかった。




「さてさて、それでは本題に入りますか。みんな席についてちょーだい。・・・・座った?では、本題にいきますよ。まずはこれを言っておいた方がいいのかもね。」



「この世界に数入サナなんて人間は存在しないってことを。」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ