表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

依頼 その1

この事務所に入って今日で4日目。

とりあえず今のところ大きな事件も無く、平和な日々を過ごしている。

(昨日までの3日間であった依頼は引越しの手伝い、仕入れの交渉、電球の取り換え、ペットの散歩など、雑用としか言えないような依頼ばかりだった。)

今現在、俺は昨日依頼された工藤さん(79歳)の家の家事手伝いの報告書を打ち込んでいる。

報告書といっても何をやったかとか、日付とか、そんなくらいで、学生時代によく書いていた学級日誌みたいな感じだ。


そして今日を含め4日目、俺はなんとなくだが周りの3人について少しずつ分かりだしてきた。


まず所長こと、石投命さん。女。年は秘密だそうで。(正直15歳くらいにしか見えない。)

一人称は「僕」。この事務所の所長。・・・なのだが普段は椅子に座って紅茶を飲んでるか、本を読んでるか、パソコンいじっているか、いないかだ。よくどこかに出かけている。が、どこに行ってるのかは知らない。常にファーつきのだぼだぼの男物コートを羽織り(ちなみに今は7月なのだが暑くないのだろうか)、髪はいつもぼさぼさ。たまに東条さんが整えてあげている。かなりの甘党。コーヒーに砂糖を6杯いれる。


次に副所長の綿貫隼さん。男。183センチ。25歳。

一人称は「俺」。常に燕尾服を着ている。眼鏡。顔良し、スタイル良し、頭良し、な完璧な人。

なのだが、かなりの不器用らしい。(針に糸が通せないと言っていた。)

入って2日目になぜ執事の格好をしてるんですか、と質問したら。


「嗚呼、これはアニメ『執事でごめんっ★』に出てくる煌譲きらびやかゆずるというキャラクターのコスプレなんです。俺はあのアニメを見てものすごくはまってしまいましてね。しゃべり方や格好、全てを真似したんです。所長にも似合っていると言われたので、ずっとこの格好をしているんです。貴方もご覧になったことはありますか?なにせ監督があの伝説的な神アニメ『まじかる☆わわわワンダーランド☆』を手掛けた堤下監督でしてね。よろしければ私はブルーレイBOXを持っているのでお貸ししますよ?貴方も絶対にはまると思うのですが。」


と返ってきた。かなりのオタク。(ちなみに俺はその申し出を却下しました)


そして、東条一里さん。男。身長193センチ。31歳。独身。

一人称は声を聞いたことがないのでわからない。無口。常にオールバックで、サングラスをしている。

スーツ姿ばかり。超器用。綿貫さんとは正反対だ。

紅茶やコーヒーを淹れるのが得意で、料理も得意。プロ並みに旨かった。



今のところ分かっているのはこれだけだ。これだけでもかなりの個性的な人達だと思う。

なんか俺、かなり平凡なんだなと思う。むしろ平凡で良かったと、心から思った。


そんなことを考えながら、報告書の入力を終わらせた。誤字脱字がないか確認をしてから、コピーをする。

そのコピーした書類を所長の机の上に置いて、席に戻る。これで俺の仕事は一先ず片付いた。

そのタイミングを見計らったかのように、東条さんが机にコーヒーを置いてくれた。


「あ、ありがとうございます。」

「・・・・・・。」


そのまま東条さんは自分の席に戻って、自分の分のコーヒーを飲んでいた。

ちなみに、綿貫さんは自分の席でヘッドホンして音楽を聴いてて、所長は留守である。

この職場は自分の仕事が終わると、基本自由だ。何してても構わない。


(さてどうしようかなーなにするかなー。昨日の読みかけの小説でも読むかな・・・・。)


と、鞄に入っている読みかけの推理小説を取り出そうとした時だった。


「たっだいまあ!依頼人連れてきたよー!」


ばあん、とでかい音を立てて開いた扉の向こうには、元気いっぱいの所長の姿と、もう一人。

俺は取り出そうとした手を引っ込めて、その依頼人の姿を見る。


所長に手をひかれ連れられたその人は、綺麗な女性だった。





「彼女はね、数入かずいりサナちゃん。20歳。美人さんだよー。」

「し、石投さん。美人だなんてそんな・・・・!」

「だってほんとのことだもの。」

「あ、ありがとうございます・・・・・。」


所長の机の前にある椅子に座る(俺が面接のときに座っていたところと同じだ)その女性、数入サナは、確かに美人だった。

清楚な格好、清楚な雰囲気、身につけているものを見ると、おそらくお金持ちのお嬢様だろう。

20歳ということは俺よりも年下なのだが、とても落ち着いている。

とゆうか、落ち着いているというよりは、なんだか・・・・・・。



「それでー、なにかな?サナちゃんの依頼って。」

「あ、あの・・・・。」



「猫を、探し出してほしいんです。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ