表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫《キャット》と呼ばれた男 【書籍化】  作者: れもん
第6章 黒い呪詛

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/411

51 魔術学院教授 ウルフガング

2020.9.28 タイトル名を魔法学院教授から 魔術学院教授に訂正しました。

 

「ふむ、これが呪われた祭壇というわけかね。この魔法陣には儂も見たことも無い文様が多く使われておるな……」

 

 ウルフガング教授というのは、見た目から言うとかなりの老人にみえたが、動きは俊敏で年を感じさせなかった。マートが魔法のベルトポーチから祭壇を取り出して、一連の出来事について説明をすると、彼は精力的に様々な角度から眺めたり、描かれた禍々しい文様を詳しく調べたりし始めた。助手らしき2人の男性も、彼と一緒に、文献を調べたり、シンボルを書き写したりしている。

 

「リリーの街の魔術師ギルドがよくこれを手放したのう」

 

「これで呪われたというと、ほとんど見もせずに調査を任せてくれたよ」

 

「臆病者めが。呪いを怖れておっては、何も進歩せんというのに。ほれ、腕を見せてみよ」

 

「ああ」

 

 マートは、腕を固定していた紐を解くと、真っ黒い腕は、だらんとその場に垂れた。

 

「ふむ、さまざまな魔力を感じるのう。ん?これはなんじゃ?」

 

 教授は、マートの左腕の一部を指差した。そこは、マートが泉の精霊(ナイアド)のウェイヴィとの契約の文様が刻まれている場所だった。

 

「ああ、それは、精霊との契約の文様だよ」

 

「精霊使いはこのような契約の文様を持つのか。ふむ、なるほどのう。ジュディ君がヤドリギの枝を手に入れるのに、そなたに力を借りたと言っておったが、これが、それを渡してくれた精霊との契約の印ということか」

 

「ああ、その通りだよ。俺と泉の精霊(ナイアド)との絆さ」

 

「道理で魔力が満ちておるわけじゃ。なるほど、なるほど 興味深い。ふむ、ふむ、ふむ」

 

 教授は、マートの腕と、呪われた祭壇とを交互に見比べ、何かメモを取り始めた。

 

「そちらの女性の手も同じように呪われたと言っておったな。見せてみよ」

 

 アニスが右手の革の手袋を取って見せると、彼女の手をとって、教授はまた呟き始めた。

 

「なるほど、なるほど 興味深い。ふむ、ふむ、ふむ」

「その者はリッチからデイモスリッチに進化をすると言っていたのじゃな。しかしそのものは体温は確かに低かったがアンデッドでは無さそうだったと。不思議じゃな」

 

 マートの説明では、前世記憶というものについてわざと触れなかったので教授が不思議に思うのは当然だった。だが、彼にとってはそれを説明することは躊躇われたので、その呟きにも特に反応はしなかった。彼もそれを特に尋ねるわけでもなく、そのまま再び助手たちと、文様について意見を交わしている。

 

「しかし、ということは、祭壇が壊れた時に現れた黒い煙のようなものというのは……」

「ふむ、これは集めるという記号じゃな、そして、これは圧縮?ふむ、ふむ……」

 

「お嬢、このおっさんはいつもこうなのか?」

 

 マートが、その様子を見ながらジュディに尋ねると、彼女は、苦笑しながら頷いた。

 

「この状態になると、かなり時間がかかるわ」

 

「そうか、まぁ、仕方ないな」

 

 1時間ほど、手持無沙汰に待っていると、教授たちはようやくマート達のほうを向いた。

 

「よし、大体判ったぞ。で、任せてくれるの」

 

「何を?」

 

 あまりにせっかちな言葉に、ジュディ、アニス、マートの3人は思わず言葉を返した。

 

「腕に溜まった呪詛の解消じゃ。おそらく教会に行けばその呪いは解いてもらうことができるじゃろうが、解呪の謝礼に金貨100枚は必要じゃろうな。そっちのお嬢さんは、まぁ20枚と言ったところかの」

 

 そう言って、教授はマートの方を見た。

 

「ああ、やっぱりそれ位か。なかなか厳しいな」

 

「そうじゃろう、そうじゃろう。じゃが、それを、儂に任せてくれたら金貨10枚でその腕は動くようにしてやろう。どうじゃな?」

 

 マートは怪訝そうな顔をし、アニスのほうをちらりと見た。彼女も首をかしげる。

 

「もし、解除できなかったら、金は払わなくても良い。教会で解呪を試みたところで、失敗する可能性もあるし、だが、それでも謝礼金は前払いで払わなければならないじゃろう。それを考えれば、格安だと思わんかの?どうじゃな?」

 

 教授は、どんどん早口で説明した。

 

「なぁ、教授、きちんと(・・・・)説明してくれよ。そういう言い方は碌なことがないっていうのは、冒険者として身をもって経験してるんだ」

 

「………」

 

 マートとアニスは肩をすくめ、首を振った。その様子を見て、教授が慌てた様子で押し留めた。

 

「判った、判った。ちゃんと説明する。とはいっても、推測がかなり混じるのじゃがな。儂の考えでは、おそらく、この祭壇には、リッチがデイモスリッチに進化するだけの、負の力と言うべきものが蓄積されていたのじゃろう。じゃが、それが使われる前に、お前さん方に破壊され、そのエネルギーは行き場を失い、手近なものに依ろうとした。じゃから、それは呪いでもあるが、力でもあるのじゃ」

 

「ふむ、そういう仮説って事だな。それで?」

 

「とすれば、その力を何かに向けてやればよいはずなのじゃ。幸い、そなたには契約している精霊がおる。その精霊にその力を注ぎ込めば、おそらくその精霊は力を増し、そなたの腕から、余分な負の力は消えて、そなたの手は再び動くようになるはずじゃ」

 

「泉の精霊に、アンデッドを呼び出す際に集められた呪詛の力を注ぎ込む?それで、どうやって精霊が力を増すというんだよ」

 

 マートの声にすこし怒気が孕んだ。

 

「もしかしたら、伝説の闇の精霊(スコウド)影の精霊(スキアド)が誕生するかもしれんのじゃぞ。4大精霊や、泉、海の精霊などはよく知られておるが、闇や影などは、一部の文献に記述があるだけで、実体は謎に包まれておる。是非、それらを研究してみたいのじゃ。そなたも精霊使いとして、使役してみたいと思わぬか?」

 

 そういう教授の声に、マートは首を振った。

 

「話にならねぇな。精霊と俺たちは、お互い尊重し合う仲間だ。使役なんて言葉は全く当てはまらないし、精霊が、他の力によって歪められ、違う存在に生まれ変わるなんて、とても容認はできない。悪いがその提案には乗れないな。悪いが帰らせてもらう」

 

 そう言って、彼は立ち上がる。

 

「教授、私も教授には落胆いたしましたわ」

 

 マートの言葉に、ジュディもそう続けた。


読んでいただいてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうしてもと言うなら新人募集か恋人に知り合いを紹介してもらって……。 影子ちゃんはストーカーしそう。
[良い点] ウェイビィを大切にね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ