表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/295

7-9. 退職する時におかしなスクリプトを残してはいけません

 私達は、諜報機関を退職した。


 ヨコハマ湾岸地帯を破壊した罰として、退職金も年金もなし。これまでの報酬もなし。

 王宮の自宅も引き払って、村に帰りました。ライブハウスの隣のマイホームに。

 皇帝には引き留められたけど、退職するしか無かったのだ。


 何故ならば、私達は、能力を封印されてしまったからです。お姉様に。

 タオルくんは、クローン技術で作った予備の素体に魂をライブマイグレーションされました。

 私とミーナちゃんは、マナカナを魔力に変換する能力を無効化されました。

 暁の魔女の異能恐るべし。

 ニートンは、もとからマヌケ騎士なので特にありません。


 私達、普通の幼女に戻りました。


 私達って、働けば働くほど、状況が悪化してませんか?

 お金も残ってないし、ヨコハマでの魔女ニャアの悪名は揺るぎないものになったし。借金がないだけマシですかね?

 自業自得なのは分かってるんですよ。やはり、マヌケは働くべからずなのでは?魔女教の教義である「無能に仕事させるな」は真理なのでは?


「働くな、ではないでしょ。権力を持たせるな、でしょ」

「そうじゃったっけ?」

「働かなくてもタダメシ食べ放題なんだし、いいんじゃないの?ニートでも」

「今度こそ、ガールズバンドをやろうぜ!」


 やろうぜ?ニートンはニンニン忍者も退職したようです。長かったなー、ニートンのござーる期。


「でも、お金が無いと、チョコとか食べられないよ?」

「チョコが無ければ、おまんじゅうを食べればいいじゃない」

「いや、おまんじゅうもダメだって。今後はライブハウスの甘味は有料にするって」

「あら?それは致命的ね?」

「だからー、バンドやろうぜー」


 バンドやるのはいいけどね?ドラムが居ないんよね。

 ニートンはギター、タオルくんはベースで、ミーナちゃんはボーカルやりたがってるし、私はリズム感無いし。


「ドラムなら、ボーカルが叩けばいいぜ。コンピュータおばあちゃんみたいに」

「出てくる例えがソレ?ククッ、カッコイイ」

「あれも幼女バンドだぜ?後、俺の事はニートンじゃなくモモカンと呼んでくれ」

「お前は、モモカンじゃのうて腐ったミカンじゃ」

「そうね。今日からミカンよ、あんたは」

「別に、それでもいいんだぜ」

「ククッ、ロックじゃ」


 ニートン改めミカンは完全にロックンローラーになってるし、ミーナちゃんはそんなミカンをカッコイイという。ふたりでミッションをやって新しい回路が芽生えたらしい。大変結構。


「ちんがちんちんっと叩こうか?」

「へ?皇帝。なしたの?」

「うん。帝国がクーデターで覆ってしもうたので亡命してきた」


 ありゃ。そういえば軍にアヤシイ動きがあったね。


「もう帝国は無い。ヨコハマも独立した。ちんはもうただのちんちんじゃ」

「おーべいびー、座布団没収を恐れぬ下ネタ。ニャアに通じずるモノがあるぜ?ロックだぜぇ」

「あんたは、ちんちんないでしょ。なんで、この村に亡命してきたの?」

「うん。この村は独立自治でいけそうじゃろ?食料自給率も高いし、観光地として外貨も稼いでおる」

「あのババアが裏の自治会長じゃけね」

「ババア?確かに暁の魔女はババアじゃが。裏って何?自治会に裏とかあんの?」


 皇帝は暁の魔女を知っている?もしかしてコイツも不思議動物?


「うちは、ふつうの幼女やで」

「あ、こいつちんちんやめてインチキ関西弁枠とりやがった」

「もう皇帝ちゃうし。うちはただの村人なんや。ちんちんはあかんやろ」

「ちんちんでもぞうさんでも何でもいいけど」

「うちの大好物はチョコレートや。毎日食べやんと死ぬ」

「妙な設定まで持ちやがって」

「ほいで。こいつの名前はコンピュータおばあちゃん?」

「なんでやねん」


 元皇帝はドラムを叩きたいと言うので、ジョンと呼ぶことになった。三代目ジョンだ。


「あのー、ご主人様?ワタクシの名はどうなるので?」

「ほいじゃあ、お前はポチじゃ」

「はっ、ポチ拝命いたしましたわー!おーほっほっほ」

「うるさいメイドやなー。てかコイツどこぞの王女ちゃうん?」

「今のワタクシはポチですわー。あんたの世話はしてやりませんことよ」

「あ、そう。そりゃ困ったな。うち幼女やのに」

「この家に住んでればいいわよ。ここはメイドだらけだから」

「ほじゃーの。ババアも面倒見てくれるしの」


 ライブハウス定食屋に行って、ジョンをお姉様に会わせておきましょう。チョコがあるかも確認しておきましょうかね。何よりもお腹空いた。働かずとも腹は減る。


「なあに?またニャアちゃんのハーレム要員が増えたの?」

「かーちゃんはどういう目で私らを見てるの?」

「そいつが末っ子になるわね?たしか、まだ6歳だから」

「え?コイツまじの6歳幼女なの?」

「そうよ。産まれる前から知ってるわよ」

 

 開いているのか閉じてるのか分からん目をした元皇帝のコイツは、見た目6歳幼女で、中身も6歳幼女だった。幼女に国家元首やらしていいの?カワサキ帝国は実力主義だからいいのか。それも過去の事だけど。

 コイツの目がカッと開く時、人類が滅びそうな妙な迫力あるから、不思議動物かと思ってたのに。ただの幼女か。


「あんたなんでうちに来たの?元皇帝なら、他にも行くところあるでしょ?もしかして私を頼って来たの?」


 村の食料自給率がどうとかさっき言ってたけど。お姉様の言う通り、他にも候補はあったのでは?お姉様を頼るのは分からんでもないよ。幼女に対しては慈悲深いからね。オニババアじゃけどな。


「おまえ如きを頼って来たんちゃうで?ニャアちゃんがおるから来たんや」

「へえ?あんた暁の魔女の伝説は教育されてるんでしょ?よくそんな生意気なこと言えるわね?」

「あ、はい。すみません。皿洗いでもなんでもするんで、見逃してください」

「いらないわよ。あんたも皿割るし。芋畑でバイトでもしたら?」

「デジャブかしら?こいつまるでニャアね?」


 そんなバハマ。私達は、そんな事を話しながら今日のランチセットを食べた。

 今日くらいは、食後のデザートを食べても良いのではないだろうか?仕事なら明日か明後日からがんばるので。


「チョコある?」

「うちにはないわね。じじいの喫茶店ならあるかも」

「チョコは輸入品じゃったっけ?」

「そうだよ。高くて買えないんじゃないカナ?」

「いや、金ならある。ひゃくまんえん」

「うちがお小遣いであげたやつやな?」

「そう。それが全財産」

「ん?そんな見たことない硬貨は、この村では使えないわよ?」

「なんじゃとー!?」


 しまった。現地で使っておくべきじゃったー!


「いや、5万円くらいならあるよ。帰りの交通費を前払いでもらってたでしょ?」

「ソレだ!」

「おやつ代浮かせるために、あんな大惨事を起こしたのカナ?」


 幼女のおやつ代のために、何万人が犠牲になったんじゃろ?自らの行為に恐怖するわー。


「かーちゃん、私達の封印解いてよ。ジョンを追って敵が来るかも知れんじゃろ?」

「ジョン?こいつの事?封印なんてしてないわよ?そう信じ込ませただけよ」

「なんじゃとー!?」

「あら、私のライトアームズも動作するわね?」


 タオルくんの右腕がガシャコンっとサブマシンガンになってます。そういえば、グフの部屋がどうとかで、クローンの体に移るのは難しいのじゃった。

 そうかー、お姉様に飼育された私達は、お姉様の言う事を無条件で信じ込む習性がー!?それとも、ソレが暁の魔女の異能なの?こわー。まさか、このババアに洗脳とかされてないよね?


「なるほど。ニャア姉ちゃんの言うことを信じ込んでただけかー」


 ミーナちゃんも、そう言いながら、バチバチーっとエレクレリックサンダー的なものを指から発しています。ミクルちゃんが誤動作したら危険じゃから、ここではやめて?


 ほいじゃー、最終兵器幼女部隊復活って事でー、皇帝を粛清に来る連中を撃退しましょうかねー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ