表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女と夢見る電気魔王 ~女神の異世界ITパスポート?~  作者: へるきち
12.論理構成図 -結界を決壊せよ!-
168/295

12-6. ダンジョン争奪戦

「冒険者登録を頼む。我とこの者たち4名もだ」

「え?はい?剣聖様でございますよね!?」

「ああ。我を知っているのか?」

「はい!剣聖様に登録していただけると、このギルドにもハクが付きます!どうぞ、こちらへ!」


 私達は、冒険者ギルドの応接室へ通されました。剣聖チヨちゃんは、惑星全土で有名人なんだね。2万6千歳は伊達じゃない。ここミヤコ幕府でも即身バレしました。


「初めてお目にかかります。ギルド長の」

「くだらん挨拶はいい。早くしろ」

「あの、こちらのクソガキ、いえお子様は剣聖様の?」

「うるせえ。俺がこんなマヌケの娘なワケあるか。けつだせおら。うなぎの養殖場にしてやる」


 回りくどい事が嫌いなタオルくんは、ギルド長を脅してさっさと冒険者登録を済ませました。いきなり最高ランクのプラチナです。

 冒険者ギルドで冒険者登録といえば、古参にうざ絡みされてーからのー、徐々にランクを上げていって、「ヤるじゃねえか!ぼうず!」「おっさんもな!」、ほいでーギルド長が「わしが直々に貴様のランクを見極めてやろう!」ってなるのが様式美なのに。全部すっ飛ばして、ギルド長を泣かせました。

 タオルくんの戦闘能力を見せちゃうと、ダモンから来た悪魔だ!ってバレちゃうので、剣聖がギルド長のふんどしを抜き取って窓の外に投げ捨てました。

 「なんだおめえちんこねえじゃねえか」とボッスンが呟いて泣かせました。うーん?いやあ?もじゃもじゃの毛に埋もれてたみたいよ?私達全員視認不可でしたけど。ギルド長を務める武士だけあって優秀らしく、0.001秒くらいで反応して手で隠してたし。まあ、少なくとも片手で余裕で隠れるって事ですよ。ところで、ちんこって何?仮想器官なんでしょ?


「ほんまに、もううちで暴れんといてや?ここ昨日出来たばっかなんやで?」

「はいはい。ワロスワロス。お前らこそ、俺らのダンジョン攻略の邪魔すんなよ」

「やろうと思っても、できひんわあ!はよいってえなあ!」


 はい!とゆーわけでね。今日は、ミヤコで発見されたばかりのダンジョンの攻略に来ていますよー!見事攻略したら、グッドボタンチャンスです!座布団のかわりに、評価ポイントお願いしまうー。


 動画は回してませんけどね。そういう事です。

 ダモン王国の間諜の報告で、ミヤコにダンジョンが発見された事を知った我々は、速攻で乗り込んで来たのです。自陣のダンジョンよりも最優先で攻略するか、破壊してやらないと!

 ミヤコ幕府は冒険者ギルドを突貫で開設して、士官のあてのない素浪人を大量に集めています。ダンジョンから持ち帰ったものを高価買取すると言って。オープン記念キャンペーン、登録手数料無料、お宝買取価格30パーセントアップ!

 冒険者ギルドは、食事処、宿泊所、武器防具薬品などの売店、武器防具の修理メンテナンス工房、賭博場、などなど。各種多彩に取り揃えて、イイ感じで利益が出る様に仕組まれています。素浪人はここでどれだけ稼いでも、お金はちょっとしか残らないので、必死でダンジョン攻略をしちゃうって仕組みですよ。えげつなあ。


「敵にもニャアみたいな参謀が居るって事だ」

「油断なりませんね」

「ぶひぃ」


 それ褒めてんの?ディスってんの?ねえ?どっちでもいいけどね。私は、唯一無二、天上天下唯我独尊システムエンジニアのニャアちゃんなので。


「おい!やべえぞ。なんで、もうプラチナ級が居るんだよ。貴族かなんかか?」

「いや、あれは剣聖だ。目を合わせるな、ちんちんもがれるぞ」


 他の冒険者がそっと避けて行くので、すいすいと奥まで進んでいけます。冒険者ランクは、ギルドで支給された額のハチガネの素材で分かります。プラチナはオリハルコンです。やっぱり、ミヤコ武士相手にコボルビーム撃つと反射されて、フレンドリファイヤーになっちゃいますね。王宮に来た野良武士相手にビームは使わなかったタオルくんは慧眼でした。


「まずは、人気の無いところまで進みましょう」

「そろそろ、よろしいのでなくって」


 まだ、ちっとも攻略は進んでませんね。入口からここまで小競り合いの集団ばかり、ちょっと進んだだけで、素浪人達は居なくなりました。あいつら同士討ちしかしてない、あんぽんたんです。そりゃ仕官の道は無いわ。


「そろそろダンジョンのガードロボ出てくるんじゃないの?マナカナ吸引装置が稼働してるんでしょ?」

「うん。確実に何かが居るよ。濃度が変化するから、自立して稼働するタイプだと思うんよ」


 ダンジョンの中には薄っすらとマナカナが漂っているのです。マナカナ発生器と、吸引装置の両方が存在するのかも。何したいんだここ作った奴は?


「だいこんふぃるむめるもちゃん」

「ほんわかぱんつきゅきゅきゅー」

「え?会話してる!?」


 闇の中で、ゴソゴソ動く気配が近づいて来て、何やら話しかけて来たので、返事してやりました。私の大脳言語視野は完全にチートですね。


「なんて言ってるのこのロボコン」

「おかえりなさい、じゃって」

「へ?」

「マスタールームへ案内してくれるって。他のゴミクズは締め出したから、武装解除してもいいよー、とまで言っちょるけども?」

「いや、武装解除は無しでしょ。まず、そちらが解除して下さいと、お伝え下さい」

「あ、マナカナが安定して充満し始めた」

「ですわね?何かが漲ってきましたわ」

「ふーん?敵意は無いって証明かな?」

「ともかく、ついて行こう」


 ロボコンというか、ルンバみたいなのについて行くと、吹き抜けのホールの様な空間があり、エレベータがありました。随分と近代的なダンジョンですね?山の中に川崎ルフロンみたいな建造物が埋まっているイメージです。


「あんたは、川崎由来のものでしか説明出来ないの?」

「ダモンの地下ダンジョンはアゼリアじゃけ」

「それでイメージ出来る人がどれだけ居るんだか」


 エレベータに乗ると、現在のフロアは地上1階ですか。表記によると、地下2階から地上10階まであって屋上もあるようです。今は、丸ごと地下って感じですけど、元は地上のビルだったのでしょうね。エレベータもガラス張りで外が見えた感じです。今は土と岩の壁しか見えません。


 エレベータは6階で止まり、降りるとカフェみたいな空間に案内されたので、丸テーブルを囲んで、腰掛けます。


「んんー。あーあー。これでイイナリ?」


 ルンバ風ロボが、基礎言語を日本語に変更してくれました。


「あ、おっけー。日本語に聞こえる」

「この機械人形はもう我々の言語を学習したんですかね?」

「いや、6年前に目覚めてから、ずっと地上の人類を観察してたんじゃって」

「そうなり。だーれも入ってけえへんからなあ。茶化したろうおもて。誘い込んだんやで」

「こいつ、完全にシンギュラリティ越えてるわね。人類をゴミクズ同然だと思ってるんじゃないの?」

「せやで?ニンゲンは惑星の表面にこびりついたゴミやろ。でも、じぶんはちょっと違うな。わいらに世界を教えてくれた、女神って奴の末裔ちゃう?代替わりするんやろ?ニンゲンって」

「その通りです。こちら二代目女神のニャア様ですよ」

「ほんまー?ほんなら、また一緒にニンゲンいじってあそばへん?」


 ここまでダンジョン攻略要素が皆無です。なんかあるんでしょ?お前らが管理者たる資格があるかテストしてやるーって。


「それな。ミラゆう女神が、それやれって言うてたわ」

「やっぱり」


 よっし!案外とこのパーティはインテリジェンスも高めなんですよ!なんでも来なさい!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ