めんどくさい状況ですね
個人的には今週ぐらいからコロナの人数が減ってくるんではないかと考えていた。
なぜかというと7月の4連休から2週間たつからだ。
引っ越しを延期した際の引っ越し元の状況とも似ている。
あの時はゴールデンウイークから大体2週間経って感染者が減り始めた。
コロナが流行っていない地域の飲食店等に大都市圏からの人の流入があるためと考える。
なので、大都市圏ではない地域はもう少し後までコロナの発生率上昇が引っ張られると思われる。
結局GOTOトラベルは影響がないとか政府が言ってしまったせいで
ほかの都道府県に遊びに行ってもよいという認識がされていると思われる。
この件だけでも政府は謝罪訂正を行うべきではないかと考える。
今回も3連休があったので1週間後ぐらいから現在コロナがあまり蔓延していない地域で
感染者が増加するのではないか?
また、お盆休みでの帰省を行う人が去年よりも増えるのではないか?
これを止めたいと思うのであれば先に言ったように政府としての謝罪と訂正を行うべきである。
っていうか止めないのであればさっさと政権を返上してほしい。
どうせ自民の誰かが総理になるだけなんだから。
大都市圏の人間は地方の人間よりもお金を持っている。
それが悪いわけではないが、こういったときにコロナの蔓延していない地域へ移動して
気晴らしをしているのではないかと考えられる。
これを確認するためには新幹線の降車乗車降車の人数や、高速道路の利用状況
飛行機の利用状況をビックデータとして確認しなければいけない。
今政府がするべきことはこの検証であり、検証結果が大都市圏からの移動が
制限されていないようであれば強いメッセージを出すべきである。
間違ってもいいじゃないの。謝って訂正すれば。
政治家や官僚は無謬の存在ではないことをちゃんと国民に認識してもらって
そのうえで対策を打っていってほしい。