表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

台湾に着きました。

「向こうの空港まで、CHIROLUさんと、景さんをお連れしたら、自分の仕事はほぼ終了ですよ!」

 と、担当編集さんは仰っておりましたが、当方も、最大の難所は羽田空港で合流するまでではないかと思っておりました。


 台湾へ向かうのは、当方と担当編集さん、そしてイラストレーターの景先生の三名であります。当方と編集さんは面識がございます。

 当方と景先生は、初めましてとなります。

 ……編集さんと、会えなかったら、色々アウトであります。( ;∀;)

 羽田空港の内部がどうなっているかとかもわからないので、そういった不安も抱いてしまうのでございます。

 ちゃんと合流出来ましたが! 文明の利器(携帯電話)万歳。


 そして「初めまして」と同時に、景先生もまた、海外初心者であることが判明致します。

 ……初心者仲間が増えました!

 先方が、ありがたいことにビジネスクラスを取ってくれましたので、出発まではラウンジでまったり致します。

 凄いですね、ラウンジとは……

 生ビールのサーバーが、アサヒとキリンの二種類ありますよ……!

 そして結構な人たちが、朝から一杯、呑んでおりますよ……飲み放題! ビール以外の酒も飲み放題……っ!


 いや、呑みませんでしたが。

 これから先方の出版社さんともお会いしますし、お仕事ですから、呑みませんでしたよ。本当ですよ。


 台北の松山空港で、先方の青文出版社の皆さまが待っていてくださいました。挨拶しつつ当方が思うことは……名刺忘れて来ちゃったなぁということでありました。

 昨日までは覚えていたんですが……鞄に入れて来るの忘れちゃったんですよね。普段使わないので……名刺交換にはならなかったので、少々ほっとする次第であります。

 移動のワゴンが左ハンドルであることよりも、側面のドアが右側についていることに、異国を感じる当方にございます。

 ……日頃の習慣って染み付いているんですねぇ……何回も無意識に左側に回りそうになりました。


 本日の予定は、昼食を頂いた後、軽く観光をして、茶館にて明日の打ち合わせであります。

 そして、これもわかっていたことですが、暑い。

 8月の都内はずっと天気が悪くて涼しい日が続いていましたが……真夏は暑いですよね。そりゃあ、暑いですよね……(; ̄ー ̄A


 当方、八角とかの香辛料も平気な生き物ですので、こちらの料理も大丈夫そうでありました。ところが台湾のマヨネーズは甘いんですね。そういった同じだと思っていたら違うもの、というものの方が、馴染みのない感じが致します。


 打ち合わせをした茶館は、日本的に言うならば『古民家カフェ』でありました。当方お茶派でありまして、紅茶だけでなく中国茶も美味しく頂くのですが、15種あるメニューの中から、今回は紅茶を選んで頂きました。ただ、初見でメニュー覚えるの無理でした。漢字ですが、地名とか字体が見慣れていないもので、基礎知識がないので余計に駄目でした。ですので、品名は覚えていないのであります……

 メニューの説明自体は、日本語もついていたので、観光客に優しい仕様になっておりました。


 そして、茶葉入りポットと、差し湯付き!

 横浜の中華街で中国茶のカフェに入った時も、差し湯おかわり自由だったので、こちらが元々そういう習慣なのかもしれませんが、地味に嬉しいポイントであります。

 ドライフルーツや、干菓子などのお茶請けが付いてきております。

 茶器の販売もしているカフェだったので、つい見てしまいます。中国茶の湯飲みって……ぐい飲みに丁度良い大きさですよね……


 その後ホテルにチェックインして、休憩時間であります。

 ホテルもご配慮頂いて、日本語の通じる日系のホテルにして頂きました。ごろごろしながら、Wi-Fi接続したりしてみたりであります。寝落ちしたら、たぶん起きれないだろうなぁ……という状態にある当方にございます。


 夕食では、小籠包と大根餅などを頂きました。

 そして、向こうのおもてなし文化的に、色々と料理を並べてくださいますので……当方かなりお腹一杯であります。こうやって書き出してみても、食べてばかりの日程ですしね……そしてビールってお腹膨れますしね……暑いと、ビール進みますからね……

 勧められたら、呑むのも致し方ないじゃないですか!


 ホテルまで戻った後に、編集さんと景さんと共に、近くのコンビニまで探検であります。

 来てみて驚いたんですが、コンビニ大国なんですねぇ。日本よりも多いんではないでしょうか。セブンさんとファミマさんが交互に現れる感じでありました。店内のお菓子や飲料も、見慣れた日本のものが多く並んでいて、なんだか不思議な感じであります。

 そして、料金の欄が数字二桁ってのが、なんだか落ち着かない感じがするのですが……当方だけですかね。レート的におかしくないってのは、わかるんですけど、目が慣れないんですよね……


 翌日は、サイン会当日ですので、早く寝て備えます。

 そういったの関係なく、当方早く寝る方なんですけれどもね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ