表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある生徒会長の本音は日誌だけが知っている  作者: 『黒狗』の優樹
紅壱は、若手の成長を確認する
175/437

第百七十四話 適性(aptitude) 剛力恋ら、紅壱の魔力適性は何か、で盛り上がる

弧慕一の準備が済むまでの間、紅壱は若手の成長を確認する事に

磊二、剛力恋、完二の三匹に完敗の味を舐めさせた後、紅壱は魔術を使えるようになるのはロマンなのだから、今の強さに驕らず、会得する努力は怠らない、と言い切る

彼の意識の高さに敬意を抱きつつ、剛力恋らは一抹の不安を抱く、魔術を使えるようになったら、この王は単身で危険な戦いへ飛び込んでいくのでは、と

痛い所を突かれそうになった紅壱は大慌てで、トイレに行ってくる、とその場から離脱する

磊二らが作ってくれたトイレには、脱臭と防疫を兼ね、スライムが底に置かれていたのだが、紅壱はそれを知らず、小便を思いきり、スライムにかけてしまった

 紅壱がトイレで用を足していたころ・・・


 「うーん」


 いつになく、険しい面持ちの剛力恋は腕を組んで、低く唸っていた。


 「どうした、剛力恋」と、林二は眉を顰めた、心配そうに。


 「腹でも痛いのか」

 

 完二も心配そうな表情を浮かべ、剛力恋を見やった。


 「食々菜さん達が作った料理が、悪くなっていたはずはないですけど」と、磊二は首を傾げた。


 「地面に落ちている物でも食べたか?」と、骸二は呆れ気味に尋ねた。


 「それか、肉を生焼けで食べた?」

 

 心配半分、揶揄半分で確認したのは彗慧骨だ。


 「下痢止めの薬草、あるでござるよ」と、ウェストポーチを影陰忍はまさぐった。


 「いや、いや、どうして、アタシが腹痛になっている感じで、話が進んじゃってるっすか」


 剛力恋が不機嫌になるのは当然と言えたが、林二はしれっと言い返す。


 「・・・・・普段の行いじゃないか」


 「体を強くするために食べるのは良いが、俺ら、オーク族くらい、大量に食べるからな、お前は」


 遠慮のない完二に苦笑しつつ、磊二はさりげなく、フォローを入れる。だが、それを台無しにするのは、骸二だ。


 「それだけ、真面目に鍛えているからでしょう」


 「しかし、あの食べ方は見ているだけで胸焼けがするぞ」


 「骸二殿、焼ける胸もないでござる」


 影陰忍としては、面白い事を言ったつもりではなかったのだが、彗慧骨には効いたらしい。


 「ブフッ」


 「・・・・・・彗慧骨嬢は、笑いのツボが独特でござるな」


 小刻みに震えて、笑いを噛み殺している親友に、影陰忍は当惑してしまう。


 「冗談はさておき、何を唸っているんだ? 悩みなら聞くぞ」


 若手のリーダーとしての意識が芽生えており、また、剛力恋に好意を抱いている林二は咳払いを一つしてから、話を促す。


 「ありがとっす、林兄ぃ。

 ちょっと、王様の事で思う事があるっすよ」


 剛力恋の発言に、骸二は不快そうに口の中の炎を揺らめかせる。


 「くどいぞ。

 ボスが最前線で戦うのであれば、我らが共に戦えるよう、努力すればいいだけではないか」


 「いや、それはアタシも納得してるっすよ、ガイ兄ぃ」


 「何が気懸りなんですか?」


 磊二の問いに、剛力恋は村の方を見る。


 「王様は、魔力の使い方を弧慕一さんに教わろうとしているっすよね」


 「恐らくは、今日にでも学ぶでござるな」


 「きっと、そうね。

 弧慕一様は、今朝、『出来たッ』と言っていたから」


 影陰忍と彗慧骨の二匹が頷くと、剛力恋はピッと人差し指を立てる。


 「そこっすよ」


 「そこ?」と、林二は訝しげに聞き返す。


 「王様が弧慕一様に魔力の使い方を教えて貰う、それは、つまり、魔術が使えるようになるってことっすよね」


 その言葉に頷いた完二は、剛力恋の真意を疑う。


 「そうだな。まさか、お前、本当に、王に勝てなくなるから、邪魔しようとしていないだろうな」


 「そうなら、俺らは全力で止めるぞ」


 ボアくらいなら逃げていくほどの殺気を飛ばしてくる完二と骸二に、剛力恋はちょっとだけ焦りを滲ませ、右手を横に振った。

 

 「そんな訳ないっすから。

 さっきは、王様が、王様なのに敵へ、最初に突っ込んで行きそうだから、不安になっただけっす。

 むしろ、アタシは王様が魔術師としても強くなるのは大歓迎っす」


 「俺もだな。越える壁は高く、厚く、堅い方が良い」


 剛力恋と意見が一致したのが嬉しいのか、林二の真顔は、いつもよりも圧が強かった。


 「右に同じでござるな」


 「影陰忍さん、それ、左で言ってもダメよ」


 「でも、王様だって、いきなり、魔術師として凄い訳じゃないと思うっすよ、アタシは」


 剛力恋が堂々とした態度でした指摘に、完二らは肯定の頷きを繰り返す。


 「まぁ、そうだな。

 あれだけの量だからな、魔力が。魔弾一発を撃つにしても、繊細なコントロール力が必要になる」


 「魔力は、量が多いほどにコントロールが難しく、暴走しやすい。

 弧慕一様であれば、その辺りも考えているだろう。

 しかし、剛力恋、お前は何が言いたいんだ?」


 「王様が魔術の練習をするなら、アタシ達も、それに参加が出来るっす」


 「そう言えば、そうですね。

 けれど、それが、どうしたんですか」


 話が見えてこず、戸惑っている磊二に、剛力恋は「チッチッ」と指を振った。

 

 「鈍いっすね、意外に、ライ兄ぃも」


 「・・・・・・あー、なるほどね」


 鈍い、と言われて、ムッとした磊二を他所に、彗慧骨は手を打つ。


 「おや、彗慧骨嬢は分かったんでござるか」


 「剛力恋さん、貴女、適性属性の事を言っているのね」


 「!!」


 「ッッッ」


 「なるほど」


 「そうっす。

 王様の適性属性、それで一緒に練習できるチャンスが多いか、少ないか、決まるっす」


 「それは、失念していましたね」


 魔術師である自分が真っ先に気付くべき事案をスルーしてしまっていたのが、よほど悔しいのか、磊二の表情は険しい。自制心をフルに働かせ、地団太を踏むのは堪えているようだが、歯軋りは漏れていた。


 「王の適性属性、か」


 林二の呟きに、完二は己の右拳に錬金属性を示す黄色の魔力を集める。ギュンッ、と魔力が凝縮すると、完二の右拳は鉄拳と化した。


 「俺は錬金だが、王様は違う気がするな」


 「地土属性の適正値が高いのであれば、私が教える事も可能では」


 「火炎属性だったら、アドバイスが貰えるか」


 「拙者は、上様の性格からして、雷電だと思うでござる」


 「いえ、思考が柔軟だし、疾風か流水の方が、相性は良さそうよ」


 「どれも有り得るな。

 剛力恋、言い出しっぺのお前はどう思う?

 火炎、流水、樹木、錬金、地土、疾風、雷電、氷凍、明光、暗闇、どの属性が、我らが王の適性属性だと思っているんだ」


 「性格は捻くれていないし、陰気でもないから、暗闇は可能性として低そうだな」


 完二の言葉に、剛力恋を除くメンバーは「確かに」と、首を縦に振る。


 「このアルシエルの事を考えるなら、防衛力の強化が出来る地土属性。

 もしくは、まだ、誰も発現していない、今後も発現する可能性が低い氷凍属性を、王様が使えるのであれば、心強いでしょう」


 「アタシは・・・」


 「何だと思うでござる?」


 「剛力恋さんは、確か、雷電よね。

 なら、お揃いが良いんじゃない?」


 「全部だと思うっす」


 「全部!?」


 剛力恋の大胆な予想に、全員が目を剥く。骸二には眼球がないが、眼窩の中にある火は驚きで揺らめいていた。


 「それは、さすがに」


 「何を根拠に」


 「根拠って言えるほど、大したものじゃないっすけど・・・・・・あの王様なんすよ、全部の属性が満遍なく使えちゃっても、全く不思議じゃないっす。

 それに、全部の属性の相性値が高ければ、全員に公平なチャンスが出来るっす」


 ドヤ顔で言う剛力恋の、乱暴な、いくらか、己の願望も混じった推測に対し、誰もが「有り得ない」と一蹴しようとする。

 けれど、一瞬で生じた逡巡と戦慄が、剛力恋へぶつける叱咤を口から出させなかった。

 あれほどまでに規格外で、強さの底も視えず、成長の限界も天井知らずである紅壱ならば、全ての属性と相性が良くても、何ら、不思議ではない。むしろ、一つに偏っている方が違和感がないだろうか。

 皆の心中に、「もしかして」が生じたタイミングだった、紅壱がスッキリとした面持ちで戻ってきたのは。


 「おかえりなさいませ」


 「どうでしたでしょうか、トイレの出来は」


 「悪くないな。

 後で、作った奴らを労いたいから、誰か、教えてくれ」


 「急務の改善点がある、と言うことですか」


 林二の鋭い読みに、紅壱は苦笑し、「そこまで大袈裟じゃないが、直してほしいトコはあるな」と正直に告げた。


 「磊二、水脈は見つかってるのか」


 「はい。

 しかし、地盤は固く、そこを突破するには、まだ、アルシエルの名を持たぬコボルドはレベル不足でして、井戸は、まだ掘れません」


 「今、料理や洗濯に使う水は、どうしてるんだ?」


 「料理は川から水を汲んできます。

 水で満たした甕を運ぶのも、十分なトレーニングになります。

 また、王様からリヤカーなる、便利な物を賜りましたので、非力な者でも力を合わせ、引っ張る事で十個程度の水瓶を村に持ち帰ってこられます」


 林二からの感謝の言葉に、「役に立っているなら、こっちもありがたい」と紅壱は照れ臭そうだ。


 「もう二つ、三つ、リヤカーを調達すれば、水運びも楽か?」


 「いえ、さすがに、そこまでしていただく必要は。

 現在、志願した、樹木や錬鉄の魔術を得意とする住魔が、賜ったリヤカーを手本に、新たな物を製作中です」


 「そりゃ、楽しみだ。洗濯はキツいか?」


 「キツくない、と言ったら、嘘になりますが、皆、文句も言わずに励んでくれています」


 「村と川を繋ぐ水路作りは、順調なのか」


 「正直なとこ、大変っすね。

 王様が鍬やショベルをくれたから、前よりは楽っすよ、確かに。

 川に向かって、ちゃんと正しく掘れているか、そこも、空から風巻丸さんが見て、教えてくれるから大丈夫っす。

 けど、やっぱり、かなりの距離があるから楽じゃないっす」


 「そうか・・・」


 魔力を少しでも早く扱えるようにならねば、と一人で頷いた紅壱は、その問題を心の中の棚へ戻すと、頭を切り替えた。


 「さて、もう一戦くらいなら出来る時間があるな」


 全員が手を挙げようとした、その瞬間に、紅壱の前へと飛び出してきたのが、妖精であった。

スライムが、紅壱の小便を全身に浴びていたころ、その場で待機していた剛力恋ら

何か悩んでいる様子の剛力恋を、皆は心配する

一体、剛力恋は何を悩んでいたのか、と言うと、紅壱の魔力は、どの属性なのか、を考えていたようだ

剛力恋の言葉をきっかけに、皆は紅壱の適性を予想するのだが、剛力恋は、これほどまでに凄い紅壱なら、全ての属性魔術を使えても不思議じゃない、と断言する

荒唐無稽すぎるが、紅壱ならば、有り得ない話じゃない、と皆が納得したころ、紅壱は戻ってきた

次に、紅壱へ挑んだのは・・・妖精であった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ