表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/13

第十話 森の奥、鏡の中の私

 霧が深く森を包んでいた。

 音がすべて飲まれていく。鳥のさえずりも、風のざわめきさえも聞こえない。

 ここは第四の試練の場――《迷いの森》。それは、魔物も恐れて近づかぬ、“己の心を映す鏡”。


 リーノはゆっくりと歩を進めていた。


 足元の草が、彼女の足音に反応するように色を変えていく。赤、青、紫――感情が踏み荒らされていくようだった。


(静かすぎる……これは、ただの森じゃない)


 数歩先の霧の中。誰かがいた。


「……リーノ?」


 それは、十七歳の少女。

 白銀の髪を束ね、聖女の純白の衣を纏っている。

 鏡のように完璧な姿。かつて、王国で“光の奇跡”と讃えられたその頃の自分――聖女リーノ。


「どうして、ここに……?」


「どうして、私がいるのかって?」

 鏡の中のリーノが、微笑んだ。だがその笑みは、どこか痛ましかった。


「あなた、忘れてしまったの? あの日、王に呼ばれて“聖女の使命”を言い渡されたとき、あなたは、ただ微笑んで“はい”って頷いた。心の中では泣いてたくせに」


「やめて……」


「“民を守るのが私の役目”。“誰かのために生きられるなら、それでいい”。そうやって自分を殺してた」


「それが、私の――」


「違う! あなたは誰の声も聞いていなかった。

 あなた自身の声すら、黙らせてたのよ!!」


 聖女の姿をした影が、涙を浮かべながら叫ぶ。

 その声に、リーノの胸が痛んだ。


(私は……ずっと……)


 誰かに必要とされることで、自分の価値を見出していた。

 犠牲になることでしか、自分を肯定できなかった。

 それが“聖女”だった。


 クラリッサに座を奪われたとき、初めて自分が「道具」だったことに気づいた。

 死んで、魔族に転生して、それでも――


「私は……変わったのよ」


「何が変わったの? 魔族になったから? それとも、力を手に入れたから? それであなたは、“自分を救った”とでも?」


 鋭い問いが胸を突く。リーノは震える指先を握りしめた。


「……違う。私は、今もまだ迷ってる。けど――」


 リーノは、霧の中の“聖女の影”へと歩を進める。


「私はもう、誰かに選ばれるためだけに生きるんじゃない。

 誰かのために命を捧げて“満足したフリ”をするつもりもない」


「じゃあ、あなたは――何のために生きるの?」


 その問いに、リーノは言葉を噛みしめるようにして答えた。


「私自身のために。

 私が見たい未来のために、私が守りたい人のために。

 私は、自分の意志で進むの。たとえ、それが孤独でも――」


 影のリーノが微笑んだ。


「それが……あなたの答えなのね」


 聖女の影は、ゆっくりと光に還っていく。


 その手が、リーノの頬に触れた。


「強くなったね。……本当は、ずっとこう言ってほしかったのかもしれない」


「ありがとう。私」


 リーノは、自分自身に向かって、静かに礼を言った。


 霧が晴れていく。森の空気が柔らかく変わった。


 踏みしめた地面が、今までになく確かだった。


 第四の試練、突破。


 リーノの中で、ひとつの“迷い”が終わった瞬間だった。

ここまで読んでいただきありがとうございました


次の話もお楽しみください


一ノ瀬和葉

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ