表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BLUE in the ガールズバンド  作者: あまだれ24
22/77

第22話 BLUE NOTE その2


目をこすり「今のは何だろ?」と思っていると、凛子さんの手でレコードに針が落とされた。


パチパチと何か弾けるような音。

静電気の放電に似た細かなノイズが鳴る。


それが数秒して消えると、今度は遠くのほうから物音が聴こえてきた。


風の吹く音あるいは川の流れる音を思い出させる、かすかな音。


咄嗟にあたりを見回す。

だがその音はヘッドフォンから聴こえていた。


つまり、もう音楽は始まっているのだ。


川のせせらぎと思っていた音が少しずつ近付いてくる。音の輪郭が明瞭になる。

オルガンの音だろうか。

正確なことは分からないけど、楽器であることは確かだ。


しばらくその音がなんの変化もなく続き不意に、さっきの私の心臓の鼓動そっくりの低い音が入ってきた。


ちがう。これは打楽器の打つリズムだ。

バスドラムの生み出す低音のリズム。


そのリズムに乗って今度は2つの楽器が少し音程のはずれた旋律を演奏しはじめる。


メジャーかマイナーかもよく分からない不思議なメロディを、少しずれたハーモニーが歌うように奏でる。


これはトランペットとフルートだろうか。いやサックスとクラリネットだろうか。


そもそも本当にオルガンと2つの楽器だけのハーモニーなのか…?


温かいような、冷たいような、風のような、川の流れのような不思議なサウンド。


何もわからないけれど、聴いたことのない種類の音楽ということだけは確かだ。


私はいつのまにか、その音楽にどこか懐かしさに似たものを感じていた。


ずっと昔いつかどこかで聴いたことのあるような旋律、リズム、永遠に音のはずれたハーモニー。


この音楽はいったい何なの?

どこの誰がこんな胸を掻きむしりたくなるものを作ったの?


ふと視界がぼやける。


目頭が熱くなり、堪えきれずに涙がこぼれていく。


体の奥からこみ上げてくる嗚咽を我慢することができなかった。


私はここで何を聴いているんだろ?


いま聴こえているのが自分の泣き声なのか、それともサックスの放つ咆哮なのか、それさえも分からなかった。


私は耐えきれずにヘッドフォンを外した。


「春香ちゃん、涙拭き」


葵さんがいつのまにか隣にいて、ティッシュを箱ごと渡してくれる。

私はそれをひったくるように受け取って、思いっきり鼻をかんだ。


3回連続でかんでやっと鼻水が止まる。


「すみません…お聞き苦しいものを」


私が涙を拭きながらそう言うと、葵さんがからかう調子で、


「ええんよ。凛子なんかもっと泣いて泣いて、しまいには戻しそうになってたんやから」

「おま…いちいち言わなくていいだろ。お前だってずっと泣いてたくせに」


床に胡座を組んで座っていた凛子さんは舌打ちし、ムスッとした顔で立ち上がった。


ニヤニヤと笑っている葵さんを一瞥して私の横に片膝をつく。


そしてそっとレコードの針を上げ、ターンテーブルの回転を止めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ