表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/40

オリエンテーションで地味ダサ女と同じ班になりました

イベントが、王子様とお近づきになるイベントがまたこの地味ダサ女のせいで駄目になった。

もう絶対にこの女は許さない!


折角ゲームの世界にヒロインで転生したのに、クラスは平民クラスのCクラスだった。

何故? 私はヒロインなのよ?


ひょっとして私がCになったのはこの地味ダサ女のせいなのか?


私は前の席の地味ダサ女を睨みつけた。


そうクラスに入ると私の席はこの地味ダサ女の後ろだったのだ。


先頭はヨーナス・スオラハティ、次の地味ダサ女はニーナ・イナリで、私はライラ・ハナミ、次がアハティ・ヴオリストってどんな順番に席は決めているのよ! 本当にムカつくわ!


いやいや、落ち着け!


本来私はハナミ商会の令嬢でお貴族様なのだ。前世の平民の時とは違う。


私は大きく深呼吸して気を落ち着けた。


「どうしたの、ライラ? あなたも緊張しているの?」

私の深呼吸の原因の地味ダサ女が後ろを見て言ってきたのだ。


なわけあるか! あなたのせいでしょ!

私は大声で叫びそうになった。


駄目だ駄目だ! 

ここは押さえないと。


私はニコリとして

「ううん、何でもないわ」

とすましてやったのだ。

本当に自分を褒めてやりたかった。


そして、ホームルーム。我がクラスの担任は平民出の女だった。


本当に平民クラスはどうしようもない。

ざっと見渡した感じ、我が家の商売とは関係のない平民が大半だし、お貴族様である男爵家の関係者なんて本当に一握りだ。

それもあまり金を持っていなさそうな男爵家ばかりだった。付き合うだけ無駄だろう。

何故私はこんなクラスになったんだろう?


自己紹介で私の番になったので、

「ライラ・ハナミと言います。父はハナミ商会を運営しています」

そこで皆の驚きの声が上がる。


皆、私を見て望ましそうにしている。そうそう、普通はそう言う反応なのだ。


見たか? 地味ダサ女よ


優越感にしたって見ると、地味ダサ女もショックを受けているみたいだった。


そうそう、それで良いのだ。

まあ、でも、どこで第一王子殿下に話が聞こえるか判らないので、ここはちゃんとさっきの挨拶を聞いていましたアピールをしておいたほうが良いだろう。


「せっかく王立学園に入れたので、貴族も平民もなく、お友達になってくれたら嬉しいです」

そう言っておいたのだ。


でもね。平民の皆。これはあくまでも建前なのよ。間違えないでね。

私は心のなかでちゃんと平民の皆には言ったのだ。


でも、私の前の席のやつが必死に喜んで手を叩いているんだけど……


そうだった。こいつは空気が読めないんだ。こいつの前では建前じゃなくて本音を前面に出すべきだったかもしれない。


私の後のあの生意気な赤髪のアハティの父が男爵家の次男だって聞いた途端に、地味ダサ女は

「えっ、お父さんが男爵家の次男ってことは今は平民ってことじゃないの?」

私に大声で聞いてきたのだ。


そう、貴族を名のれるのは基本は嫡男だけで、その次男、三男は自分の子の代からは貴族ではなくなるのだ。別名貴族崩れって言われているんだけど。

我が国は準男爵はないので、男爵位の次は階級的には平民落ちになるのだ。


だからこの学園でも、貴族の次男三男や継承権のない貴族の女たちは皆必死なのだ。


各貴族の嫡男は余裕だが、次男三男はもとより女の子たちも嫡男に嫁げない限り自分の子供は確実に平民になってしまうのだ。だから爵位持ちの嫡男はものすごい倍率だし、女しかいない家の長女も凄まじい倍率になるのだ。


貴族の中でも確実に人気は分かれるのだ。


はっきり言うと子爵家の次男より男爵家の嫡男、他の爵位を持っていない伯爵家の次男よりも男爵家の嫡男なのだ。侯爵家や公爵家になると流石に他の爵位もあっていきなり次男や三男の子供が平民落ちすることはないが、その子の代までは判らなかった。貴族社会の中でも凄まじい競争社会なのだ。


そして、そこには当然成績も関係してくる。


優秀な成績の者には学園から推薦があり王宮の文官や女官等に成れる。高級官僚や女官になれば、貴族の婿養子や嫁にしてもらえる可能性も上がるのだ。功績によっては爵位持ちに成れるかもしれない。たとえ王宮に就職できなくても、先生から婿養子や嫁に推薦してもらえる可能性もあるのだ。

だから勉強とはいえ、皆必死になるのだ。


そういった事から考えても、王子様や公爵令息様に群がる女たちは仕方がない面もあるのだ。

何しろその配偶者になれば玉の輿だし、貴族で無くなる心配はないのだから。

女たちにししてもいわば今後の地位が決まるのだからある意味命がけの面もあるのだ。


当然、現在兄がいる男爵家の長女の私もその競争の中に入らないといけないのだが、基本的には入るつもりは無い。何故なら私はヒロインなのだからあぶれる心配はないのだ。



「ではお昼ごはんの後、新入生の皆さんがこの学園になれるようにオリエンテーションを始めます。その班分けは教室の席順、つまり縦の列で一つの班にするのでそのつもりで」

そんな私に平民の担任がとんでもないことを言い出したのだ。


ええええ!


私、この地味ダサ女と一緒の班なの!

この話の地味ダサ女、ニーナ主人公のサイドストーリーはこの下10センチからリンク貼っています

次は今夜更新予定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
私の

この話のサイドストーリーがこちら


『転生したら地味ダサ令嬢でしたが王子様に助けられて恋してしまいました。』

https://ncode.syosetu.com/n9394ik/
前世病弱のヒロインが地味ダサ令嬢(平民)に転生して王子様に助けられて恋してしまう話です。身分差を持ち前のパワーで知らぬ間に弾き飛ばす物語になる予感が…… 私のお話

【書籍化】

しました!
アルファポリスのレジーナブックスにて

『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。

手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

第一部の紹介は
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。

しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。

私の

前の作品

はこちら

『ヒロインに転生したのに悪役令嬢の侍女やらされています!神様から授かったチート能力はド派手な衣装の魔法少女にならないと使えませんでした』

https://ncode.syosetu.com/n2856ii/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ