表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/60

1-16 シャルとシャルルン

シャルの視点です。

 目を覚ましたら、ベッドの横向きに寝ていた。靴も履いたままだ。

 慌てて起き上がり、靴を脱いで、元あったところに置く。

 靴を置いたら、中腰でその傍らにかがみ込み、「お休み」と言って、またベッドにもぐりこむ。まだ夜明けには間がありそうだ。


 横になって、寝る前の出来事を吟味する。

 靴を履いた時、軽い脱力感と同時に、体内にすさまじい力がなだれ込んできた。

 最初は抵抗していたのだが、

 『無理しちゃダメ。受け入れなさい。』

 とやさしくささやかれて、抵抗をやめたら気を失ったようだ。


 思い出すのは、寂しそうな“彼”の姿だ。

 『抱きしめてあげたい。』と思った。

 いや、『肉体的にじゃなくて、精神的によ。』と言い訳するが、恥ずかしい。


 ≪ヘェ~、そんなこと考えてるんだ。≫

 いきなり、耳元でささやかれた。

 シャルルンちゃんだ!

 昨日より言葉が明瞭だし、明るい感じがする。


「おはよう。いきなりどうしたの。・・・封印、解けたの?」

 ≪うん、解けたというか、ぶっ壊しちゃった。≫

「また物騒な。・・・アッ、ごめんなさい。8年間も閉じ込めちゃって。

 怒ってる?」

 ≪ハハハハハ。いいのよ。

 封じると言っても、ベーネンドさんからは、理由を話してもらってたし。

 私も納得の上だから。

 あの時の状況で、もう一回私が暴れたら、シャルちゃんたちが大変なことになるって思ったの。

 私も暴れるのを我慢するなんてできないという、自信があったから。≫

「何それ。」思わず、笑いそうになった


 ≪それにね。封印と言っても、私の力が外に出るのを妨害するだけだから。

 世界の知識とはやり取りできたし、シャルちゃんの経験はみんな見てたしね。>>

 「ありがとう!そう言ってもらったら気持ちが軽くなったわ。」

 ≪むしろシャルちゃんの方が困ったんじゃない?

 魔力は持っているのに魔法が使えないって、じれったかったでしょ。

 もう大丈夫よ、魔法は私が使えるし、教えてあげる。

 あなたの力なら、すぐヨナ姉以上になれるわ。≫


 ヨナ姉は、2年ほど前から私たちの仲間に加わっていた。

 その間、一生懸命私が魔法を発動できるように、教えてくれていたのだ。

 パパやママは早くからあきらめていたみたいだったのに。ん!

 「もしかして、パパやママは私が魔法を使えないことを知っていたのに、ヨナ姉には話してなかったの!」

 ≪そりゃあそうでしょ。いくら仲間になったとはいえ、私のことを言うわけにはいかないでしょ。≫



 そこまで言ってから、少し真面目な感じをまとわせると、爆弾を投げる。

 ≪彼と話したわよ。≫

「えぇ~! いつ。いつ。」

 大興奮の私はそれしか言葉が出てこない。

 ≪昨日、彼の靴を履いてもらったでしょ。

 あれで、彼、りょうって言う名前よ、涼くんと接触できたの。

 まさか“吸収”なんて能力を持っているとは思わなかったわ。

 ごめんね。気を失わせるような力があるとは、全然考えてなかった。≫


 「へえ、彼って‟りょう”って言うんだ。」

 名前がわかったことで、大はしゃぎしていたが、

 「今、”吸収”って言った?

 私の能力か何か奪われたの?」


 ≪あなたの心です。≫

 「エッ!」


 ≪冗談、冗談。‟吸収”って言うのは始祖様だけに確認されている能力よ。

 ‟簒奪”なんかと違って、吸収されても元の人には何の影響もないそうよ。

 始祖は“コピペ”って呼んでいたらしいわ。

 複写して貼り付けるという意味らしいけど、周りの人がわかり辛いので“吸収”になったという記録があるわ。


 その時、

 「なんじゃこりゃあ!」

 パパの大声が響き渡った。


 夜明けが近い。

 テントの中はまだ薄暗いが、夜目の利くパパには充分明るいのだろう。

 ベッドの上に上体を起こしたパパは、並べられた彼の持ち物を凝視している。

 朝が苦手なママも、迷惑そうな顔でパパを見て、視線を持ち物に移した。

 途端に目に力が宿り、持ち物をゆっくりと確認した後、私を見つめて、問う。

 「何があった。」声に凄みがある。


 ≪先にママさんとだけ話したかったんだけど。無理そうね。

 とりあえず、一通り話したらバグ兄とヨナ姉にも集まってもらって。

 ・・・みんなにいっぺんに話す方法は・・・面倒ね。

 シャルちゃん。私ちょっと準備があるから消えるね。≫

 『え~。ここで見捨てるの。』

 私の嘆きに応えず、シャルルンは姿を消した。


 「え~と。昨日みんなが寝てから、探知に何か引っかかったので、目を覚ましたら、彼が居て、手のようなもので撫でたら、持ち物が修理されていって、話しかけたら、左の靴に消えていったの」

 しどろもどろで要領も得ないしゃべりだが、パパもママも身じろぎ一つせず聞いている。

 視線が痛い。

「・・・右靴がきれいになったので、両方を揃えたら履きたくなって、履いたら気絶したみたいで、起きたらシャルルンが横にいた。」

「!!!」「!!!!!」

 パパとママは顔を見合わせると、今まで以上の迫力で私を見つめる。


 「ママ。シャルルンは怒ってなんかいない。

 私を・・・、私が魔法を使えないのを気遣ってくれる。やさしくっていい子よ!」

 あれ? 視界がぼやける。

 私泣いてるんだ。


 パパもママも視線を外し、気まずそうに彷徨わせている。

 そうだ。シャルルンからの伝言を伝えなくちゃ。

 「シャルルンがね。みんなに集まってほしいって。」


 心の中から、私を促す声がする。

 「彼も一緒だって。エッ、リサルンも?」

 リサルンって誰?


昨日から急な仕事が入り、毎日の更新が難しくなりました。できるだけ早く進めてゆきますが、更新できない日があるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ