表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

6 創作屋のつくるもの

 創作って超たのし〜〜〜〜〜〜〜〜いふっふーーーーーういえーーーーーーーーい!

 なーんて言いながら、小説を書いたりお絵かきしたり漫画描いたりTRPGのルール整備したりしている私です。こういうと私ってわりとマルチな創作屋なのね。いや、プログラムとかそういう頭を使うような全然わからんもんは作れんけど。察して。


 創作が好き、と言っても色々ありますでしょう。

 小説を書くのが好きな人……なろうにはいっぱいいるでしょうね。読むのが好きな人もきっといっぱいいますね。さぞかし多いことでしょう。だってそういうとこだもん。

 お絵かきが好きな人はどうかしら。読んだ小説に影響を受けることってある? 私はあります。ときどきツイッターでよそのこテロとか言いながら自分の絵送りつけてる。人の迷惑を一切考えないあれだけど感想みたいなもんだから許してほしい。好きな小説はさあ! 描きたくなるじゃん!? 私小説書く人だけど絵を描く人でもあるからさ!?!?!? そんなめっちゃ上手い人じゃないけど、目も当てられないような絵じゃないつもりだから許してくれ!!!!!!!!

 もっと違って、何か人形やアクセサリーなんかの、形あるものを作るのが好きな人もいるかもしれないですね。私はぶきっちょなんでそういうのできませんけど、そういうのも素敵ですよね。

 創作の在り方は色々ある。


 作るのって何であれすっげえ楽しいんですよね。何回も言ってる気がするけど。

 私が小説書くとき、スケブにキャラクターのイラスト描いたりメモ残したりしながらプロット作る――という段階を踏みます。自分が読みたい話を書く! そのために全力を尽くして作るのです。世界観だったり、キャラクターの人生だったり。

 作って楽しい。自分が読みたいものを作るので読んで楽しい。あとたまに感想とか貰って嬉しい。嬉しいと楽しいがいっぱい→もっと作ろう、これな。

 それで、沢山創作したり、よそのお話とか読んだりして、そのうち感想とか送ったり貰ったり、それが交流に発展したりして。まあ、長続きしないこともありますけど、仲良くさせていただいてる方もいる。



 縁もつくるものかしら。



 誰かと関わるってパワーがいりますけど、その分、良いこともあります。勿論人それぞれで、人と関わりを絶ちたい人もいるでしょうから、一概には言えませんけれど。

 交流ったって、私だってよその創作屋さんのキャラと自分のキャラを絡ませるとかすごい苦手ですしね。よそのこのキャラ崩壊に繋がらないかとか、自分の世界観に支障をきたさないかとか。一応自分なりに拘りというものもあるので、本筋に影響を与えるような交流は避けたいわけです。でもほんとは交流したい気持ちもちょっとある。めんどうくさいでしょう。自覚あるよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ