表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幸せの大樹  作者: 高崎司
8/17

第8話 夏祭り

 その後牧野先輩を避けていたこともあり、結局気まずい関係のまま夏休みを迎えた。

 そんなある日。小次郎から一本の電話がかかってきた。


「海斗。結局牧野先輩とはどうなったんだよ?」

「どうもしないよ。初めから親しい関係でもなかったし」

「そんな事ないだろ。前にも言ったけど、先輩と仲がいい男子はお前くらいだぞ? それに夏休みに入る前から、お前先輩のこと避けてたろ?」

「別に避けてないよ。たまたま先輩に会う機会がなかっただけだよ」

「はぁ~~。まぁお前がそれでいいならいいけどさ。それより! 気晴らしに夏祭り行かねぇ?」

「めんどくさいから却下」

「冷たいぞ海斗! 俺達親友だろ!?」

「親友になった覚えはない。用事がそれだけなら、電話切るぞ?」

「ちょ、ちょっと待てって! なぁ、頼むよ~。一緒に行こうぜ? なぁ?」

「しつこい。俺は行かないから。じゃあ」

「お、おい! かい──」


 強引に通話を終了させると、俺は再びベッドに横になる。

 空いた窓から聞こえるセミの鳴き声が、不快感を煽った。


 カランカランと下駄を転がす音が響き、いろいろな店が軒を連ね、活気で溢れている。


「あっ、海斗! こっち、こっち!」


 小次郎に呼ばれ合流する。

 結局夏祭りに来てしまっていた。


「海斗もやっぱり来たかったんじゃん」

「そんなんじゃないよ。ただの気分転換」

「まあいいや。早く行こうぜ!」


 小次郎と一緒に出店をひやかす。

 金魚すくいに、綿あめ。

 射的に焼きそば、たこ焼きなどオーソドックスなものは揃っていた。


「海斗! あっちで何かやってるみたいだぜ!」

「わかったから走るなよ。って、聞いてないな」


 楽しそうにしている小次郎を尻目に、俺は祭り会場を見回す。

 誰も彼もが楽しそうに笑い、この場所には幸せの感情が満ち溢れている。

 俺だけが一人浮いているようだった。


「きゃっ!」

「あっ、すいません」


 ぼーっとしていたせいでぶつかってしまった。

 俺は急いで頭を下げ謝る。


「もう、結衣~。何やってんのよ~」


 結衣? まさか──


「牧野先輩?」

「え? 鳴沢くん?」

「ちょっとどうしたの結衣? あれ? 鳴沢君じゃない」

「お久しぶりです、榊先輩。俺友達と来てるんで……失礼します」


 何か言いたそうにしていた牧野先輩を振り切り一歩を踏み出した、その時。


「待って! おねがい……」


 牧野先輩が不安気な瞳でこちらを見ている。

 こんな顔をさせているのは、たぶん俺のせいなんだよな……。


「ちょっとだけでいいから、お話できないかな?」

「……」

「あっ、ちょっと私買い忘れた物があるから、買ってくるね! 鳴沢君、結衣をお願いね!」


 榊先輩はわざとらしく言いながら、喧噪の中へ消えていく。

 牧野先輩は俯き、俺は不自然にきょろきょろと視線を散らす。


「あの……やっぱり俺、友達と合流しなきゃいけないので……すいません」

「そっか……。ごめんね引き止めたりして。……またね」


 俺は踵を返すと、歩き出す。

 最後に見た牧野先輩の顔は、少し涙で濡れていた気がした。


 無事小次郎と合流した俺は、それなりに夏祭りを楽しんでいた。

 もうすぐ花火が上がるらしい。それを見たら帰ろう。


「今日はありがとな。誘ってくれて」

「何だよ気持ち悪いな。変な物でも食ったか?」

「そうじゃないよ。気を使ってくれたんだろ?」

「まあ、な。お前と牧野先輩に何があったのか知らないけど、早く仲直りしろよ? じゃないと、こっちまで憂鬱になっちまう」

「俺そんなに憂鬱だった?」

「ああ。自覚してなかったのか? 自殺するんじゃないかってくらい、テンション低かったぞ」

「そっか。自分じゃ気付かなかったな」


 どうして俺はそんなに落ち込んでいたのだろう。

 答えは出ている。でもそれを認めるわけにはいかなかった。

 だって俺は──


「あっ! 鳴沢君に佐々木君!」

「榊先輩じゃないですかー。先輩も来てたんですね」


 軽く話しかける小次郎の胸元を掴んで。


「結衣、見なかった!?」


 榊先輩の慌てた声に嫌な予感がした。


「ねえ、鳴沢君知らない!? さっき、結衣と二人で話してたでしょ!?」

「俺はなにも……。牧野先輩とはすぐに別れましたから」

「私が戻った時にはもう、結衣が居なかったのよ。それでずっと探してるんだけど」

「え、それって大分前の話ですよね? 携帯とか連絡つかないんですか?」

「それが電源が入ってないみたいで。もう、結衣どこにいるのよ~」


 俺は思考する。もし携帯の電源が切れたなら、きっと動かないでどこかにいるはずだ。

 それでもこれだけ大人数の中、見つけられる保証はない。

 でも何もせず黙っていることも、俺にはできなかった。


「わかりました。俺も探してみます。小次郎も手伝ってくれるよな?」

「当たり前だろ! それじゃあ、手分けして皆で探しましょう!」

「そうね。助かるわ。何かあったら連絡ちょうだい」


 連絡先を交換した俺達は、それぞれ分散して探した。


 俺はあてもなく走り回っていた。

 どこかで休んでいるかもしれないと思い、探せる所は隈なく探す。

 しかし牧野先輩が見つかる気配はなかった。

 ──その時。

 ドーン、ドーンと花火の打ちあがる音が響いた。

 夜空に浮かぶ大輪の花。

 牧野先輩が一人でいると思うと、悠長に見ている気にはなれなかった。

 垂れ落ちてくる汗を拭い捜索を続行する。


 荒い呼吸を落ち着け、少し歩調を緩める。

 探しているうちに、どうやら知らない所に来てしまったようだ。

 まさか迷子になるなんて。ミイラとりがミイラになっちゃったな。

 一人で苦笑し、石段に腰掛ける。


「あれ? この石段の上って、何かあるのか?」


 気になった俺は、少し休んでから石段を上り始めた。

 意外と長い階段を上った先に、神社があった。

 神社といってもそんなに大きくなく、こじんまりとした境内があるだけ。

 そしてそこに──牧野先輩がいた。

 一人で境内に腰掛け、下駄をぷらぷらと揺らしている。

 砂を踏む足音に気付いたのか、牧野先輩が顔をあげた。


「あっ……鳴沢くん」

「どうも。何やってるんですか、先輩」

「えっと、下駄の鼻緒が切れちゃって。休める場所探してたら、こんな所まできちゃった。えへへ」


 牧野先輩はそれっきり気まずそうに顔を背ける。

 俺は気にせず牧野先輩の隣に腰を下ろした。


「探すの大変だったんですからね」

「えっ? やだ! すごい汗じゃない。これ使って」


 牧野先輩からハンカチを借りると、汗を拭う。


「すいません。後で洗って返しますから」

「そんなのいいよ。それより、探してたってどういう事?」

「榊先輩と会ったんですよ。それで、牧野先輩が行方不明だって言うから、手分けして探すことにしたんです」


 そうだ。牧野先輩を見つけたとメールしておこう。

 メールを送信してから、改めて牧野先輩と向き合う。


「そうだったんだ。ごめんね、心配かけて。その、鳴沢くんはもう私とは話たくないんだよね?」

「……」


 まただ。また牧野先輩が辛そうな顔をしている。

 どうしてこうも胸がざわつくのだろう。

 俺はそのもやもやに気付かないフリをして立ち上がる。


「あっ、ちょっと鳴沢くん。待って。……きゃっ!」


 先輩の声に振り向くと、胸に柔らかい感触。

 ついで鼻腔をくすぐる花のように甘い香り。

 奇しくも先輩と抱き合う形になってしまった。

 俺がすぐに離そうとすると、背中にぎゅっとまわされる腕。


「先輩? ちょっと──」

「ごめんね。少しの間だけでいいの、もう少しだけこうさせて……」


 先輩の身体を通じて微かに震えているのがわかった。

 そっか。先輩もきっと一人で心細かったのだろう。

 俺はしばらくの間、先輩の好きにさせてあげることにした。

 すると──

 ドーン、ドーンと頭上高く広がる大輪の花火。


「うわー! 綺麗ー。ねえ、鳴沢くんもそう思わない?」


 花火の光を浴びて輝く先輩の顔がとても綺麗だと思った。


「鳴沢くん? どうしたの?」


 俺は無意識のうちに先輩の肩を掴んでいた。


「先輩……」

「ちょっと、鳴沢くん? あっ──」


 先輩の瞳に吸い寄せられるようにして俺は──


「あっ! 結衣ーー!」


 榊先輩の声で我に返った俺は、急いで先輩から離れる。

 先輩も崩れた浴衣を直し、急いで離れた。


「あれ? どうかしたの?」


 榊先輩が不思議そうに見つめる中、俺は動揺を隠せないでいた。


「海斗ー。よく見つけたな! 偉いじゃん!」


 小次郎も遅れてやってくる。


「あ、ああ。偶然だよ、偶然」

「ん? どうした? 顔、赤いぞ?」

「何でもないよ。それより花火終わっちゃったな」

「あーー! 忘れてたー」

「ごめんね、私のせいで」


 謝る牧野先輩に「先輩のせいじゃないですよー」と言って、しきりに謝っている小次郎。

 榊先輩が近づいてくると、耳元に顔を寄せて。


「よかったね。結衣と仲直り、できたんでしょ?」


 そのしたり顔を見た瞬間。

 ああ。全てこの人の手の上だったんだなと悟った。

 それでも俺の心には、充足感が広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ