表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

486/511

隠れていた失敗――3

 かつて俺はβテストにおいて、あるプレイヤーを引退へと追い込んでいる。

 いや、加害者側から断言できないけれど、他にも引退させた者はいると思う。

 ……βの頃から『RSS騎士団』として暴れまわっている。その()()は否定しようもない。

 しかし、積極的に()退()()()()のは、後にも先にも一人っきりだった。

 『RSS騎士団』という組織力やゲーム知識、使える時間、コネ、才覚――とにかく全身全霊を注ぎ込んだ。

 そして標的は、ログインするたび俺にPK(プレイヤーキル)された。

 何度も、何度でも。相手の意思が砕けるまで丹念に。消えない怒りを思い知らせるまで。

 ……いわゆる『粘着PK』だ。

 MMOのマナー的には絶対に許容されない。厳密には規約違反かもしれなかった。

 だが、それで標的はログインしなくなった。それが全てだろう。

 当たり前とはいえば、当たり前でもあった。

 ログインする度、一分もしないうちに誰かが殺しに来る。

 なぜか誰一人として助けてくれない。お節介ばかりなのが、MMOの普通にも関わらず!

 それどころか話したことすらない誰かが、所在を教える密告者かもしれなかった。

 もちろん世間話をしようとも応えはない。目を合わせることすら拒否される。

 ……拒絶。ただ拒絶される。住人全てが――世界全てが否定の意思を示す。

 ゲームの広告を見かけるだけで動悸は激しくなり、VRマシーンを使おうとすると嘔吐感が生じる。

 終わらそう。このゲームを遊ぶのは、もう止めた方がよい。ただそれだけで自分は許される。


 ――とは決着しなかった……らしい。


 可能性は考えていた。

 だからこそ監視の手は緩めなかったし、こんな不具合が起きなければ発覚もしたと思う。

 しかし、そうはならなかった。


 人は記憶を改竄する。良きにつけ悪しきにつけ。

 そして殴られた者は必ず怨む。原因が自分にあろうともだ。

「なぜ俺は、ここまで酷く痛めつけられなければならない? そこまでの罪は犯してないはずだ。いや、もはや公正さなんて関係ない。この悔しさを消し去るには、復讐あるのみだ!」

 おそらく、この程度の料簡だと思う。


 ……二度とゲームなんて考えないよう、徹底に潰しておくのだった!


 きっかけは正式サービス開始だろうか?

 好機であると調べたのか、それとも偶然か……新規にアカウント登録をする。

 さんざん痛めつけられた過去から逃げたのかもしれない。それとも悪魔か何かが囁いたのか。とにかく奴は、自分が正解を引き当てたことを悟る。

 この新アカウントであれば、あの憎い敵は現れない!


 だが、このままでは駄目だ。外見から何れは発覚してしまう。

 「ベースアバターを改造すれば、完璧な変装になる!」と気付かせてしまったのは、エビタク類の奴らだろうか?

 そうやって新たな二つ目のアバター――『モホーク』のデクが誕生する。

 ……身長二メートルを超える体格は変装と、もしかしたら戦闘的優位を考えたのだろうか?


 徐々に……熱い風呂に慣れるまで、なるべく動かずにいるように……ゆっくりと再誕は果たされていく。

 さらなる幸運――または悪魔の助力は、モヒカンとの出会いだ。

 『モホーク』というギルドなら、多少は挙動不審も許されただろうし……ゲーマーとしてモヒカンは傑出している。

 俺が煮え湯を飲まさせたのだって、一度や二度ではない。知恵やテクニックの宝庫といえたはずだ。

 奴にとっては瞠目に値しただろうし……敵対ギルドに――俺の本拠地である『RSS騎士団』にスパイを潜り込ませるなんて、目から鱗の発想だったに違いない。


 どうして現在のマネキン調なアバターなのかは、さすがに見当もつかない。

 その気になれば必要なだけアカウントは確保できるし、それぞれで別のアバターに――外見を得れると……()()()結果だろうか?

 なぜなら全身甲冑は、デクのアバターから教訓を得ている節がある。

 俺の――『鑑定士』の眼であっても、あそこまで過剰なアバターや鎧であれば見破れない。

 それを奴は身を以て確認してしまった。……俺本人が気付くより先に。


 だが、どんな理由があったにしろ、一つだけハッキリしていることがある。この不具合に際し、いま現在のアバターで巻き込まれたことだ。

 おそらく奴だって、この大異変には驚いただろう。

 もしかしたら怯え、震え……しばらくは、どこか安全な場所で隠れていたかもしれない。不運とすら嘆き悲しみもしたか?

 しかし、喉元を過ぎれば熱さを忘れるように……閃いてしまう。


「本当に困ったことなのか? これは千載一遇、神様がくれたチャンスなのでは? なぜなら一度だけ殺せば……奴は永遠に死ぬ!」


 ――と。

 そうして憎しみと狂気の声に従って、より本格的に動き始める。

 間違いなくモヒカンは――標的である俺自身もか? ――参考にされたはずだ。

 なぜなら、いくつもの()()()()()()が見受けられる。


 もう独りではない。なぜなら、どこからか同じような考えの人間を探し出している。


 集団の力も侮っていない。その証拠に難しい潜入工作にも着手している。


 ゲームシステムにも精通しだす。日を追うごとに、手口は巧妙になっている。


 最終目的を俺と定めて!

 いや、終着は……俺と関わりのあった人すべてか?

 不具合を契機にゴブリンの森に出没した『強姦魔』は、復讐者にして本物の連続殺人犯(シリアルキラー)と成り果てた。

 逆恨みどころか、他者には全く共感できない怨恨で殺す。

 いや、もっと刹那的に……不都合だという理由なだけでも、躊躇すらしない。

 さらには善良な者を誑かし、堕落させ、利用する。


 ……俺への憎しみと恨みを晴らす為だけに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ