表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

432/511

MPK――4

 気付けば注目の的となっていた。

 ……当然か。

 確かにMPKはしょぼい出来事だが、現在進行中の出来事でもある。集結のほぼ終わった今、ギルド本体も動き出す頃合いだろう。

 遅ればせながら帰還したリーダー――ギルドマスターである俺の発言待ちとなるのは、皆の練度が高い証拠とすらいえる。

 しかし――


「ちょっ! タケル隊長……ちょっとテンパり過ぎじゃね?」

「若旦那は……悪い人じゃないんだけど過保護というか、心配性というか……」

「悪い人じゃないんだけどね……ちょっと気は小さいかも」


 なニュアンスの、生温かい視線を感じるのは気のせいだろうか?

 いや、断じて俺の被害妄想などではない!

 そもそもグーカの野郎、なにをしちゃってんだ? ギルドハントの引率責任者だからって張り切り過ぎだろう!

 MPKを仕掛けられたのなら、素直に逃げればよいものを!

 『帰還石』や『転移石』なら大した出費にもならないし、全員で『翼の護符』を使うことになっても……それこそ普段から節約に努めた甲斐もあるというものだ。

 やはり仲間(みんな)の命に代えられるものなどない!

 なのに自己犠牲精神を発揮して囮役を買ってでちゃうとか……少しヒロイック過ぎやしないだろうか?

 こんな時に囮役を買って出たりするのは良くない!

 自己陶酔しかけている証拠だ!


 ………………何かが心に引っ掛かっるけど、きっと気のせいに違いない。


 また帰還が遅いのも、問題だ。

 おそらく単独行動に入ってからも、頑張ってしまっているのだろう。

 無事に人気のないところまでモンスターを誘導出来たのなら……予算など度外視で『翼の護符』で離脱すればいいのに!

 そうしていれば下手をすると、現地で円陣を組んだメンバーより先に街へ戻れる。

 当然に円陣組は負けるはずもないから、すぐに街で合流だ。

 そして「良かった……MPKによって現在行方不明となってるギルドメンバーはいないんだ」となって一件落着する。

 ややリスクが高く――グーカ以外のメンバーにとっては高くなるが、グーカも一緒に処理へ参加でもよかった。

 ……もちろん、わざわざMPKに付き合ったりせず、最初に無視して帰るのがベストではあるけれど。


 ここまで考えたところで、なぜか突然に不吉な閃きを感じてしまった。

 いまのようなシチュエーションで、ちょっとした危機にある誰かを、こんな風に不在のまま責めていると――


 なぜか失敗したり、場合によって最悪の結末を迎えてしまうアレをだ!


 ……俗にいうフラグとでもいうべきものを、せっせっと俺は積み上げていたのか?

 いや、フラグはあれば良いというものではなく、多すぎると逆に『過フラグ』などといって、逆の効果を働かせると……いや、そもそも俺は漫画やアニメの登場人物でもないし、さらにいえば主人公という柄でもない。虚構での常識を現実に対応させようとするのは……だが、よく考えてみればVR世界とは真に虚構といっても過言ではなく、つまるところフラグという概念も通じる?……つまりは『お約束』だ。しかし、そうであるのなら『お約束』を敢えて踏襲しないことで逆フラグを錬成するべき?……だが、逆フラグとして狙ったものは、実際に逆となりえるのか――


「よし! 組めるだけの十一人パーティを作るぞ! いまから全員で救援に向かう。グーカを発見次第、十二人目に入れるつもりでパーティリーダーを選出な。リンクス達は悪いけど、引き続き後詰と情報網の維持を頼む」

 思考の迷宮から、無理に這い出て宣言する。

 すぐに皆からも真剣な顔で頷き返された。……リンクスだけは留守番役が不満なのか、軽い溜息を吐いているけれど。

 全く反対がなかったのは、そう間違った決定でもない証拠だろう。

 先生方が身をもって示してくださったように、この状況では全力投入が正解だ。

 もちろん、身内(みかた)の救援は絶対の正義ということもあるが……『ちょっとした小競り合いにでも全体が動く』と知らしめるのも重要だった。

 俺達の――ギルド『ラフュージュ』のメンバー(みかた)が害されたから、ギルド全体が対応と報復に立ち上がる。

 どころか同盟関係にあるギルド『象牙の塔』や『妖精郷』すらもだ。

 もちろん逆に先生方の『象牙の塔』や『妖精郷』へ手が出されたら、『ラフュージュ』(俺達)も駆けつける。

 どこのメンバー(みかた)だろうと仕掛ければ全員を――三桁を超える人数を相手にしなくてはならない。

 その事実と評判は、他の何よりも俺達を守ってくれるだろう。原始的ではあっても、立派な安全保障の仕組みだ。


「人数的に何パーティいける?」

「リンクス達が抜けるから……うーん? それに組めばいいって訳でもないぞ?」

「『ゴブリン』だろ? それに突撃編成なら……『魔法使い』を厚めにだろ」

「だな。前衛も絞って……『僧侶』要るのか? 高くついてもポーション主体で十分じゃないか?」

「駄目だ。少なくとも一人はいれよう。揉め事が変に転がってから再編成じゃ拙い」

「了解。俺がパーティリーダーになるぜ、あと『戦士』が――」

「じゃ、二つ目は俺が。こっちは『魔法使い』と――」


 方針さえ決めてしまえば、皆も判っているもので、すぐに行動へと移ってくれた。

 やはり頼りになる。この様子なら特に注意をせずとも平気だろう。全員が問題点と解決策を理解できている。

 ある意味で、成熟して自立した集団といえた。理想的ですらある。

 ……自分がお飾りリーダーに思える理由でもあるけれど。

 それにフラグだとか『お約束』だのと……妙なジンクスを気にすることもないはずだ。グーカは無事に決まっているし、多少のピンチに陥っていてもすぐに救援に向かう。

 いや、現地にはカイもいるし、先生方も手伝ってくださっている。案外、すでに合流済みであっても――


 などと考えていたら、そーっと屋上へ入ってきたグーカと目が合った!

 ……なんだかバツの悪そうな顔をしている。まるで遅刻してきた生徒のようだ。俺も何と迎えればよいのか、すぐには思いつかない。

「た、ただいま戻りやしたぜ、隊長!」

 申し訳なさそうにグーカは報告してくるけれど、基本的に落ち度はない……はず……だよな?

 まあ、グーカほどのベテランプレイヤーだ。

 もっとも可能性が高い結末は、『見事に囮役を務め、自らも無事に帰還する』に決まっていた。

 でも、どうしてくれる! この微妙に白っちゃけた空気を!

 そして徐々に盛り上がっていた闘志は、どこへ向ければ!


 ………………嗚呼、いま判ったぞ!

 フラグが成立していたのは、喜劇(こっち)でか!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ