表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/511

ガイアさんの店――3

「こんなもんかしら? この色で良い?」

 ガイアさんが出来上がりを聞いてきた。

 実際、見事だ。俺が変更した色も黒だし、ガイアさんも黒に変えただけなのに……なんと言えばいいのか判らないけど、全く違う。若々しい黒、少し強めの黒ではあるが、俺がやったのとは大違いで、実に自然だ。

「ありがとうございます! 髪型?セット?もβの時と同じで!」

「あら? 気に入ってくれていたのね。タケルちゃんには少し強面かと思ってたのだけれど……男を売る稼業ですものね」

 ……ガイアさんの認識だと『RSS騎士団』はそうなるのか。

 しかし、あながち間違いでもない気がしてきた。『RSS騎士団』はともかく、俺は『男を売る』ことが多いかもしれない。その証拠に――

「そうだ! モホークなんてどうかしら?」

「モ、モホーク? な、なんですか、それ?」

「うーん……『ボク』に判るようだと……モヒカンかな! いま流行っているのよ?」

 などと、ハイセンツがからかわれているのが聞こえてきた。

 さすがにタミィラスさんも勝手にモヒカン刈りにはすまい……たぶん。まあ、そうなったらそうなったらで、なんとかなるだろうが。

 リルフィーの時といい、ハイセンツの時といい……俺は躊躇いなく『男を売る』タイプの人種のようだ。

 鏡に映ったてきぱきと動くガイアさんの手とハサミを見ながら、くだらない事を考えていると……声を潜めてガイアさんが話しかけてきた。

「タケルちゃんに言われてた子……カエデちゃん。会ったわよ?」

「……どう思いました?」

「可愛くて、良い子ね。でも、うーん………………判らなかったわ」

 少し残念なような、ホッとするような答えだった。

 『鑑定士』だった俺とは違う方法だろうが、ガイアさんも『眼』を持っている。俺の『眼』すら誤魔化しそうなキャリアの『女性』だ。その経験は信頼できるだろう。

 ガイアさんなら『カエデの謎』を解けるかと思ったのだが……駄目だったらしい。

 ……結局、カエデはカエデなんだから……問題の本質は俺にあるのだろうか?

「それと……灯とかいったかしら? 赤毛の子?」

 意外な名前が飛び出してきた。

 ネリウムも何か言ってたし、また問題でも起こしているのだろうか?

「……灯がどうかしたんですか?」

「タケルちゃん、その子……本当に『そう』だったの?」

 その聞き方は遠慮がちだったが、少し疑念が込められていた。

 「『そう』だっのか?」というのは、「本当に灯はネカマだったのか?」という意味に違いない。

「よく判らない噂は耳にしましたが……灯が『そう』なのは首を賭けても良いです」

「……いえね、ウチの子が見かけたみたいなんだけど……タケルちゃんに聞いてたのとは大分ちがうのよ」

 「ウチ」と言うのは、ガイアさんが主催しているギルド『組合』のことだろう。

 ギルドというより、特定の人のコミュニティとしての性質が色濃く、あまり有名ではないが……その人材は多方面に渡り、その情報網は決して侮れない。

「良くわかりませんが……俺も調べたほうが?」

「そうしてくれる? 恋愛は個人の自由だけど……小さい子が犠牲になるのは……ね?」

 ますます謎めいた答えだ。

 この世界に小さい子などいない。灯の奴、なにをやらかしているのだろう?

「それより! ヤマモト『様』にこのお店、紹介してくれた?」

 この話はこれでお終いとばかり、声のトーンを普通に戻してガイアさんは聞いてきた。

「な、なに言ってんですか! ヤ、ヤマモトさんは……自分で必要だと思えば……来ると

思いますよ」

 なんだか締まらない返事になってしまった。

「はあ……お越しにならないかしら、ヤマモト様……」

 そう言いながら、ガイアさんは色っぽく溜息をつくが……俺にだって売れる『(やつ)』と売れない『(ひと)』はいる。

「なに言ってんですか、『人妻』が! だ、旦那さんに言いつけますよ!」

 そう、ガイアさんのような才能ある人がこんなところ……ゲームなんかで腕を振るっているのは、ガイアさんが人妻で――本人がそう言っているのだ、他人がとやかく言うことじゃないだろう――家庭に入っているからだ。……なんでも旦那さんの強い希望で、専業主婦をしているらしい。

「ち、違うのよ、そういうんじゃないの! ア、アイドルに憧れるようなもので……あのヤマモト様の哀愁を帯びた背中を見ると……こう……」

 ……とんだ不良主婦だ。

 あの人の良いお父さんの安眠を、邪魔させるわけにはいかない。なんと言おうか考えていたら――

 全員の目の前にメッセージスクリーンが出現した。


 スクリーンには一人の男が映し出されている。

 広く秀でた額が特徴的で、賢そうな印象を与えていた。俺と同じ『RSS騎士団』の鎧姿なのに、微妙にデザインに手は加えられている。奴なりのこだわりなんだろう。……おそらく、隊長らしい格差が必要だとか考えたのだ。

「私は『RSS騎士団』所属、ハンバルテウスである!」

 スクリーンの中の男は、そう自己紹介をした。

 想定より尊大すぎるし、階級を省いた自己紹介はこの男らしくなく……思わず溜息が出る。俺に階級を抜かれているのが気に入らないんだろう。お飾り程度の階級なんぞに固執するのは、何とかならんものか。

「我々『RSS騎士団』はここに宣言する! 我々はこの世界を正常化し、正しい姿に戻すべく、全ての敵に宣戦布告する!」

 ……気楽なことを言ってくれちゃっているが、その戦線を支えるのは俺なんだろうな、やっぱり。

「……これ全体メッセージよね? もう十レベルになったわけ?」

 タミィラスさんが呆れて言うように、これは全体メッセージで……全てのプレイヤーに向けて発信されている。

 全体メッセージはテレビの様なものだと思えばいい。

 発信者からの一方的なものになるが、全てのプレイヤーに向けて届けることができる。

 普通はアイテム売買の情報を流したり、ギルドメンバー募集の告知に利用されるが……このようなプロパガンダを流すのは珍しいだろう。実際、面白い内容にも思えない。

 だが、このタイミングで『RSS騎士団』が全体メッセージを流すことそのものが狙いで、予定通りでもある……一応。

 いま流れているハンバルテウスの演説は、いわゆる『初』全体メッセージと呼ばれる特殊なものだ。

 全体メッセージは世界に対する影響が大きい分、その利用は厳しく制限されている。

 ゲーム内通貨だが有料だし、十レベル未満のプレイヤーにも許可されない。発言内容もきちんと記録・保管されるし、不適切な発言をすればペナルティだ。

 まあ、かなり影響力のある発信方法だから、制限されて当たり前だが……レベル制限のあることが、他の目的で利用されることがある。

 それが初全体メッセージだ。

 初めて全体メッセージを流すということは、そのプレイヤーは十レベルに一番乗りしたと見なされる。つまり、トッププレイヤーの証明だし、その所属するギルドも有力といえるだろう。

 だから、内容なんて何でも良かった。良かったが、しかし……なんだってハンバルテウスがやってんだ?

 俺が受けた報告では、うちのトップレベルはシドウさんだった。

 名実共にエースなのだし、初全体メッセージはシドウさんがするべきだろう。内容なんて何でも良いのだから……それこそ「一番乗りやったぜ!」でも「初全体メッセージもらいました」でもかまわない。シドウさんには気楽にお願いしますと言ったのだが……詰めが甘かったか。

 大方、ハンバルテウスの奴がなにか横槍を入れたのだ。

 色々と考えるのが億劫になり、全体メッセージ用のウィンドウを脇へ移動させる。いつまでも目の前にあったら邪魔でしょうがない。

 まだ演説中のハンバルテウスには悪いが、小さめのサイズに調整し、音声も控えめにする。本当はきちんと演説のチェックをするべきだが、カイの奴がやってんだろう。

 どのみち文句を言われるんだ。その時でも間に合う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ