表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

284/511

混迷――3

 そんな愚痴のような、近況報告のようなことを聞いてもらっていた。

 ギルド『組合』のギルドマスターにして、店舗『ブルーオイスター』オーナーのクピドさんにだ。

 ……もちろん、いまのクピドさんは観光客向けの顔では――女主人(ママ)キューピッドちゃんモードではない。服装はともかく、いつものダンディなクピドさんだ。

「大丈夫よ。あれでカガチちゃんは賢いから……口で言うほど怒ってやしないのよ」

 二階を気にする俺へ、ガイアさんは呆れた様子で言う。

「まあ、大丈夫だとは思っているんですが」

 カガチにしてみれば意気揚々と遊びに来たのに、当の俺達は険しい顔して右往左往だ。

 とても約束を守ってもらえる雰囲気じゃない。事実、狩りも中止している。

 癇癪を起こしたのを宥めすかし、やっと『ブルーオイスター』まで送り届けたところだ。

 そして今は悪態も尽きたのか、帰り着くなり自分の部屋へ篭ってしまっている。

「明日になればケロっとしてるさ。ふて腐れているだけだ……まだガキでも、あれは女だな」

 面倒臭そうにクピドさんは肩を竦める。

 ……ダンディなだけあって、クピドさんの立ち位置は完全に男だ。キューピッドちゃんの時と、どうやって折り合いをつけているのだろう?


「それより……俺なんぞが口を挟むことでもないが……平気なのか? デメリットもあるだろ?」

「何がです?」

「さっき言ってた……とにかく相手を殺させない方針だ。不殺っていうのか?」

 意外なことを心配されていた。

「いえ、べつに絶対に対処しない訳じゃ……現場の判断というか――その場の勢いってのは……さすがに拙いですし」

 とりあえず答えておくが……全ては説明できていない。

 勢いで――聞き込みか何かをした時の弾みか何かで、断罪して歩いたらとんでもないことになる。

 殺したのが犯人だったら、まあ容認できなくもない。それなら何とでも後始末できる。

 しかし、「犯人だと思ったから――」を理由に始まり、最後は「協力的じゃなかったら」にまでエスカレートする可能性があった。

 そうなれば……遅かれ早かれ俺達は、殺人者の集団になってしまう。

「タケルちゃんが言うのも、もっともなんじゃない? 若い子は荒っぽいところがあるし……罰せられるから、やらない。それも事実ではあるのよね」

 ガイアさんは賛同してくれたが、悲しげだ。


 なぜ人を殺してはいけないのか?

 この命題に万人が納得する答えはない。しかし――

 人を殺さないのは、罰を与えられるから。

 それを()()にする者はいる。大多数が同じ考えとすら思う。

 殺したくなるほど誰かに腹を立てても、実行してしまうのは上手くない。自分が大変な目に会ってしまう。それこそ人生が歪むほどにだ。

 子供の頃はもっと道徳的な――『神さまに怒られるから駄目』的な理由だったと思うけれど……大人になった今は、これが一番大きな抑止力だろう。

 しかし、このロジックには大きな欠点がある。

 もし人を殺しても、罰を与えられなかったら?

 この問いに対し、全く意味を持たないからだ。

 そして俺達は――この不具合に巻き込まれた全員が、同じ問いを突きつけられている。


「だけど、相手は殺すつもりなのに、自分達は不殺に拘ったら……それは足枷になるだろ?」

 クピドさんに痛いところを突かれる。

 数多くある問題点のひとつだった。

 死んでしまっても構わない、むしろ殺すつもりだ……そんな覚悟な相手に、不殺を貫くのは厳しい。相手を殺さないために、命懸けになる必要すらある。

「そこまでは。いざとなったら……仕方のないことかと。俺だって、優先順序ぐらいは解っているつもりです。気休めでも抑止力というか……話ができるうちは、なんとか会話で済まさないと」

 明確なペナルティを提示しなかったから、これは義務とは言い難い。どちらかというと努力目標か?

 しかし、ペナルティの無いことも明確にはしていない。

 だから曖昧で――ルールのような、協力要請のようなで……いつものベストではなくベターを選ぶ、煮え切らない感じになってしまっている。

「うーん……タケルちゃんは解ってると思うけど……うーん……」

 珍しくガイアさんもはっきりしない。

 さすがに敏い人だ。……心配もさせちゃったか?


 まだ隠された問題があった。

 仮に犯人を特定できたとする。逮捕も――身柄の確保もだ。自白やらなんやらの――動かぬ証拠もセットにしておこう。

 となると「さあ犯人を捕まえてきたぞ!」と差し出される訳だが……その時はどうするべきか?

 いや、どうすればもこうすればもなく、処罰するしかなかった。そうでなければ、そもそも探し出す必要からにしてない。

 だが、説教だとかの……生ぬるい対処では、誰も納得できない。俺にしても無理だ。やはり、もっと重いペナルティを求められる。

 そして、それは……極刑となるはずだ。

 しかし、誰がそれを執行を?


「まあ……色々と苦しくはあります。どうすれば良いものなのか」

 正直に弱音を吐く。

 この店の空気は不思議だ。クピドさんもガイアさんも、優しく暖かいのに……適度に遠い感じがする。ただ話しているだけで、余計な力も抜けていく。

 安息所とは、このような場所のことなのか?

「タケルちゃんは若いんだから……そんなに頑張りすぎたら駄目なのよ。だいたいヤマモト様もいるんだから! あまり悩みすぎない!」

 そうガイアさんは言うが、なんだか解らない励まされ方だ。

「よし、飲むか! 今日は付き合え! これは取って置きなんだぜ?」

 クピドさんも秘蔵の品らしき酒ビンを取り出す。

 よく判らないものの高級品な雰囲気がする。まあ仮想世界だから、ビンテージ品のコピーか。

「ありがたいんですけど、俺はお酒の味が判らないから――」

「なに、良いものは誰にでも判る。ちょっと強い酒だけど……気にするな。俺の部屋は空いてる。潰れちまったら、ちゃんと()()してやるから――」

 なぜか妙に早口でクピドさんは、まくし立てる。

 元気付けてくれてるのだと思うけど……俺はよっぽど弱って見えたのだろうか?

 あり難いような、くすぐったいようなで、なんとも面映い。

「……ちょっとクピド。貴方、まだ同じ手管を使ってたの?」

「な、なんのことだ? か、勘ぐるのは止めてもらいたいな」

 黙っていたら、なぜかクピドさんが責め立てられていた。

 どうする? ここは親切のお礼に、助けに入るべきか? しかし、なにをガイアさんは呆れているんだろう?

「まったく……言っとくけど私は、アリサちゃんや秋桜ちゃんの味方だから。変なことをしたら言い付けるわよ」

 どうしようか悩んでいたところにアリサの名前が挙がり、思わず声が出た。

「ま、まずい! アリサに怒られる! 帰らなきゃ!」

 厳密には怒られやしないが、戻るのを待っていることだろう。

 そしてなぜかクピドさんは大きく溜息を吐き、ガイアさんは大いに笑った。

 ……なんでだ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ