表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

264/511

『ブルーオイスター』――1

「タケルちゃん……意外と怒りっぽいんだから、気をつけなきゃダメよ?」

「それは自分でも判ってたんですけど……止まらなくなってしまって」

 どうしたことか俺はガイアさん相手にお説教されているような、愚痴を聞いてもらうような……不思議なシチュエーションとなっていた。

 自分でも、なぜだかよく判らない。カガチを送り届けたら、すぐにお暇するつもりだった。

 ……『本部』ではハンバルテウスが、俺の帰還を待っている。やけに長くなってしまった俺の一日は、まだ終わりではない。

 それなのにガイアさんとカウンターを挟んで話し込んでしまっている。実に不思議だ。

「うーん……あまり若い奴の話に、口を挟みたくないんだが……少し落ち着いた方が良さそうだな」

 そう言うのは、ガイアさんと同じくカウンター側のクピドさんだ。

 ここに集う『組合』メンバーのリーダー――組合長にして、プレイヤーが運営する三番目の店舗『ブルーオイスター』の所有者でもある。

「はあ……俺、そんなに冷静さを見失っているように見えますか?」

「ちょっとな。どうせカガチをあやしながら……肩車でもしたまま凄んだろ? それじゃ少し……そいつの立つ瀬がない。そんなのに説教されたら……な?」

 そう言いながらも視線は、先ほどから入念に磨き続けているグラスに向けたままだ。

 ……凄く男らしさを感じる。


 クピドさんは、いつもの服装をしていた。

 ピッタリめなレザーの上着、同じくレザーで短すぎるほどのショートパンツ。インナーはメッシュで素肌やら胸毛やらが透けて見え、体のあちこちを飾るベルトやら鋲やらは用途すら判らない。

 つまり俺のような素人でも、間違いなく「あっちの人だ」と理解できる服装をしている。正式にはレザー・サブカルチャーというのだったか?

 これで観光客やら亜梨子のような取材やらがあれば豹変して……「ママの『キューピッドちゃん』よぉー」と妖気に騒ぎ出す。

 しかしアレは演技――いわば方便で、実際はとてもダンディな人だったりする。

 ダンディズムと外見は関係ない。例えレザーゲイのようなファッションであろうと、心の持ちようで――精神性だけで成立するのを教えてくれる。

 仲間の為であれば道化役ですら厭わない。それはかっこよいと言えるんじゃないだろうか?

 まあ『組合』のリーダーを務めるくらいだから、本当にそっちの人なのも事実ではある。


 それに『ブルーオイスター』の店内も、一般人が思うような賑やかさは全く無かった。

 年中無休のパーティでどんちゃん騒ぎなんてのも、煩わしい部外者に対する仮面に過ぎない。……実際、いま一番うるさいのは俺か?

 ここが存在する理由は、『組合』メンバーの隠れ家であり安息所だ。

 その証拠に左奥では男の二人組――一人は青いツナギで自動車整備工風、もう一人はトイレを求めて全力疾走しそうな感じ――が仲良く談笑していた。

 かと思えば女性二人組みが、右奥の方で楽しげに見つめあってる。……なぜだかこの二人は、ヘリコプターのようにグルグル回って踊りだしそうだ。

 門外漢なりに、この二組はまるで種類が違うと思うのだが……クピドさんやガイアさんが良しとしているのだから、俺が口を挟む筋合いでもないだろう。

 ようするにそういう場所ということだ。

 『組合』のメンバーが、誰の目も気にすることなく伸び々々とするためにある。他の部外者と同じように排除されないだけ、俺は大目に見られていると考えるべきだろう。


「はい、お兄ちゃん――ご注文の『白くま』だよ」

 そう言いながらカガチが奥から品物を運んできた。

 ……すでに動画で拝見ずみではあったが、やはり凄いインパクトだ。

 丼に山盛り――それが一番近いボリュームか。そのくらいカキ氷が盛られている。もちろん器は丼ではなく、ガラス製の涼しげな物を使っているが。

 問題の中身だが、まず練乳がかけられているらしい。その上に小豆餡だ。これでもかと盛り付けられている。

 これだけでも凄いボリュームなのに、自棄のようにフルーツなどが刺さっていた。内訳は缶詰のみかんや桃、パイナップル、板チョコなどか。もしかしたら中にも埋められているかもしれない。

 食べるだけで小一時間は掛りそうだし、リアルなら満腹になってしまうだろう。誰が発案したのか判らないが、凄いを通り越して少し呆れるほどだ。


 その『白くま』を前にして、物悲しい気分にさせられた。

 カエデは食べたがっていたけれど、食べることはできたのだろうか?

 それに、いま何処で何を?

 どうして見付からない?

 ……そろそろ夏の盛りも終わる。こんな風に涼を楽しむ季節も過ぎ去っていく。

 俺達はこれからどうなるんだ?

 いつまでもこのままではいられない。だが、しかし――

 何をどうすれば良い?


 柄にも無い感傷は、すぐに打ち破られた。カガチが急かしてきたからだ。

「お兄ちゃん……悪いけど、うちはチップ制だから。せいようのごうりしゅぎを採用してて、ろうどうしゃの権利に煩いんだよ」

 ……なにを言い出すのやら。

 非雇用者側が「労働者の権利に煩い」などと表現したら駄目だろう。

 それに()()ダンディなクピドさんが吹き出してしまっている。まあ間違いなく嘘八百だ。それでも――

「ほら……小銭でいいんだろ? 受け取れ」

 といって金貨を何枚か与える。

 クピドさんを吹き出させた殊勲賞だ。……危ういところで気分も変えれた。しかし――

「もー……お兄ちゃんは本当に物を知らないなぁ! チップは金額の十五から二十パーセントなんだよ!」

 と不平を申し立てられる。

 少しだけ優しい気分だったのと、面倒臭いのとで言われるがままに金額を増やしてみる。

 しかし、二割分を渡してもカガチは手を引っ込めやしない。

「残念っ! 当店は高級店ですから! 相場は二十五パーセントなのだ!」

 満面の笑みでそんなことを言ってのける。

 ……最初からそう教えろ!

 多少、納得のいかない部分もあるが、大人しく払っておく。

 カガチだってお駄賃目的でもあろうが、基本的にふざけているだけだ。遊んでもらいたい気分なんだろう。

 その証拠にチップを貰ったら後は知らないとばかり、エプロンを放り投げて隣に座ってくる。そして――

「あっ……カガチ、いまからオフね。だから隣に座っても大丈夫だし、飲み食いしても平気なの――これは『じゆうれんあい』っていうんだよ」

 などと意味不明の発言だ。

 ガイアさんが天を仰いでいるから、何かしらの意味のある()()に違いない。

 ちゃっかりパフェ用のスプーン――妙に長いアレだ――を持っているから、俺の『白くま』を強奪するつもりか?

「カガチ、のどが渇いちゃったな……お兄ちゃん、おボトルいれようか? お『ぴんどん』が一番のお薦め! ――ねー、ぱぱぁん、カガチ……お『ぴんどん』飲みたいなー」

 などと言いながら妙な()()まで作り出す。

 俺には半分も理解できないが、それはカガチだって同じはずだ。訳も判らず面白いと思って真似しているのだと思う。

 ……想定外の問題点に気付けた。

 ここはカガチの安息所として申し分ないが、酷く教育には悪い!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ