表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

187/511

変わっていく世界――10

 くだけた空気は良い方にも作用した。

 話しやすくなった雰囲気のせいか、他のプレイヤー達からも提案や要請が申し立てられる。

 対話なんて面倒ではあるものの……基本的には大歓迎だ。

 なぜなら最悪の目は、強大な戦闘力を保持した者同士の――本当の殺し合いとなる。それだけは避けたいし、最初の選択肢とすることもない。

 そんなことを考えながら、話し合いに付き合う。

 結局、俺は根がお気楽なのかもしれない。

 仮に現状が『デスゲーム』だとしても……それならそれで、なんとか対処していけば良いのだ。悲観する必要なんてない。


 しばらくすると、全体的な話は終わった。

 大したことは決まっていない。大枠で、なるべく争わない方針になっただけだ。誰一人として抜本的な解決策を思いつけない以上、仕方のないことだろう。

 その後は細々とした、個別の話し合いとなった。

 俺の場合、正式な停戦協定を望むギルドとの折衝だ。

 正直、口約束に毛が生えた程度とは思うが、むこうは安心したいのだと思う。こちらも無意味に他所を脅かしたくないから、否やは無い。

 ただ、役目として――作業としては退屈だ。

 俺なんて『名目上の偉い人』に過ぎない。実際はカイがいれば、全ての手続きは滞りなく終わる。

 かといって、席を外すわけにもいかない。

 すぐにでも捜索へ出かけたいのを我慢して、適当に挨拶を返していく。

 「よろしく」だの「困ったことがあったら助け合おう」だとか……口当たりの良い言葉を交わすだけだが。身代わりに人形を置いておいても、滞りなく進んだと思う。

 ……これ、本当に意味があるのか?


 そんな不謹慎なことも考えながらも、隙間を縫って準備を進める。

「あー……グーカとリンクスのチームは、もう出発しちゃって。グーカはドワーフの村から、リンクスはエルフの村からね。ルートは――」

「隊長、大丈夫でさぁ。心得ておりやす」

「だね。でも……隊長の方は平気なの? 荒野経由で『岩山』の裏でしょ?」

 グーカとリンクスからは心強い返事があった。

 俺が心配などしなくても、この二人なら無事に捜索をしてくれる。

「ですね。隊長パーティの人数が――次はギルド『†暁†』のようです――足りないかと」

 外交を仕切りながらのカイにも、心配される。いままで気付かなかったが……うちの奴らは過保護じゃないか?

「……『暁』ってさっきもいなかった? 系列ギルド? とりあえず人手だな。おい、ウリクセス! さっきも言ったが、狩り行くぞ! ちょっと手伝え!」

「いや、構わないけどよ……荒野なんだろ? もうすぐ夜――ゲーム世界は夜だぜ? ボスでも狙うのか?」

「あ、そうか! 荒野にボス出てる! タケルさん、急ぎましょうよ! 俺、ボス狩りたいです!」

 なぜかリルフィーは大喜びしてやがる。

「よろしくな、ギルド『†暁†』さん。ちょっと立て込んじゃってすまない。これからよろしく。お互いに……平和裏に済まそう。――この状況で、荒野までいく奴はいねえだろうし……放置したままか? ちと面倒だな」

 行列の先頭の奴と――ギルド『†暁†』の代表と挨拶をし、握手もする。

 ……こんな完全な片手間で、相手は満足できるのか?

 我ながら疑問でしかない。それでも行列ができたのだから……『RSS騎士団』が与えていた脅威は大きかったようだ。

「……ですね。でも、この時間帯だと協定では『不落』になりますが?」

 カイが何か書き取りながら、俺に注意を促してくる。


 ボスと呼ばれるモンスターは、ほぼ出現パターンが決まっている。

 それも、かなり正確に出現場所と時間を特定可能だ。

 判っている奴は、ボスが出現する直前だけ現地で待機する。それで出現と同時に討伐という……まあ、誰でも思いつく方法で挑む。

 しかし、情報が完全に出揃うと……独占が容易となる。

 実力行使でのライバル排除すら厭わない大手と、個人や中小のギルドでは……喧嘩にすらならない。「大手と揉めるかもしれない」と思った向こうが、勝手に回避が普通ですらある。

 その後は、大手ギルド同士の奪い合いなどを経て……最終的には順番制にしたり、時間帯で棲み分けたりに落ち着く。

 ……マルクの指摘した『大手同士の馴れ合い』も、根も葉もない言い掛かりじゃない。俺達側からだと、争いに倦んだ結果だが……一般人からすれば、談合にしか見えないだろう。


 カイの注意の内訳は、『不落』に権利があるという意味になる。

「んあ? そうなの? ――おい、秋桜! 聞いた通りだ。荒野のボスを食っちまうけど、良いよな?」

 いま『不落』は、ボス討伐をする気はないと思う。それでも停戦を表明している以上、無駄な軋轢は避けるべきだ。一応は断りを入れておいたほうが良い。

 そんな考えで声を掛けたのだが、なぜか秋桜は「うー、うー」と唸りだす。

 ……前から思っていたが、その困ると唸る癖は直した方が良いぞ?

「何か気になるんなら、お前も手伝えよ。希少レアがでたら、一番に買い取る権利をやるし。それで良いだろ?」

「……タケルさん? べつに脳きn――『不落』さんに、ヘルプをお願いしなくても……」

 意外なことに、なぜかアリサから不満の声が上がる。

「なに言ってんだ? 秋桜はあれで……かなり剣の腕は立つんだぜ?」

「で、でも……そ、そんなに良いアイデアとは――」

「いく! いくからな! タ、タケルがズルしないよう、私が直々に見張りに行く! こ、これは……し、仕方ないから!」

 なぜか秋桜は、叫ぶように参加を承諾した。

 理由は判らないが、とにかく釣れた。ウリクセスと秋桜が加われば、前衛はかなり強化できる。それに――

「お、お姉さま! お一人でなんてっ! お止めになってください! どうしてもお行きになられるのでしたら……私もお供いたします」

「うーん……秋ちゃんとリリーちゃんが行くのなら、私もご一緒させてもらおうかしら?」

 などと、リリーとリシアさんも話に混ざってきた。風向きは悪くない。

 さらに、なぜかジンの野郎も口ばしを突っ込んでくる。

「タケル『君』! 水臭いやないか! 『岩山』へ調査なら、わいも手伝うで!」

 ……単なる便乗か?

 ギルドの規模が大きければ、不明者もそれなりに出ているはずだ。俺達の捜索に参加すれば、自前で準備しなくても済む。

 しかし、便乗を考える奴は他にもいた。亜梨子だ。

「あ、あの! こ、この非常事態に、色々なギルドが協力とか……すごく良いことだと思うの! そ、それで……しゅ、取材として同行を……いえ、他意は無いのよ? ジャ、ジャーナリストとしてだから!」

「お前が同行とか……俺達を殺す気か!」

 思わず本心を叫んでしまう。

 いかん、もう少しオブラートに包んで言うべきだった。しかし――

「タケル君の言う通りだよ? 亜梨子君は街で広報活動をしてようね? ボス戦で()()()()しちゃったら……どんな被害が起きることか……」

「ぎ、ギルマス? な、なんで羽交い絞めにするんですか? は、離してください! 私はタケルさんに同行して――」

 ギルド仲間に諭されながら、いずこかへと連行されていく。

 それに俺だけが、酷い見解だった訳じゃない。その証拠に――

「私がタケルを守ってやるから、安心して待ってれば良いよ!」

「というか……タケルさんのお手伝いは、私一人で十分ですから……貴女も街で待機なさってたら?」

「ア、アリサお姉さま? そ、そんな……お怖いお顔になられなくとも……」

「あら、あら……秋ちゃんとアリサちゃんは、仲良しさんだったのね」

 なんて感想も聞こえたから、間違いないはずだ!

 ……異論は認める。


 そんな風に雑事を片付けつつ準備を進めていると、ガイアさんとタミィラスさんまで挨拶にやってきてくれた。

 今回のことがなくとも、ガイアさん達と――ギルド『組合』とは停戦協定を結んでいるも同然だ。少なくとも俺の方では、そう考えていた。

 それなのに出向いて貰うだとか……呼び付けたみたいで気が引ける。

「すいません、お手数をお掛けして――」

「ご飯食べながら、タケルちゃんの話は聞いてたわ。こんな非常事態だし、皆で仲良く揉めないのが一番よね。遅ればせながら、私達も停戦協定を――」

「いえ、いえ! こんなの形式ですから! べつに取り決めとか無くても、ガイアさん達と事を構える気は――」

 そう言いながら様子を伺う。

 タミィラスさんは例によって、ハイセンツをからかって遊んでいる。奴もいい加減に慣れればいいものを。

 しかし、お二人だけなのだろうか?

「……どうしたの?」

「いえ、カエデはどうしたのかなっと。そちらのお世話になってますよね?」

 すぐに迎えに行かなかったから、ふて腐れているのだろうか?

「……カエデちゃん? カエデちゃんは……見掛けてないわよ?」

 嫌な予感がした。

「えっ? そ、それはどういう――」

「こうなってから――ログアウトできなくなってから、一度もカエデちゃんとは会ってないわよ?」

 ガイアさんの言葉は、すぐには理解できなかった。

 それに……現状が『デスゲーム』のはずがない。それだけは……それだけは駄目だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ