表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

186/511

変わっていく世界――9

「だからってギルドホールを開放しろだとか、一般向けの宿泊設備を作れとか……その類のことを言われても困るぜ?」

 しかし、最終的には、そこらで手を打つしかないだろう。

 ……いや、『ギルドホールの権利書』はヤマモトさん預かりだから、幹部会議を通さないと無理か?

 逆算していくと……ハンバルテウスとの衝突は不可避だ。

 あまり『RSS騎士団』の歓迎できない用件で、幹部会議の承認を得つつ、ハンバルテウスも押さえ込む。……無理な気がしてきた。

「例の……主義主張か? 確かに一理はある。共感もできるが……いまは棚上げしといてくれよ?」

「うーん……正当な要求かもしれへんけど……マルクはんの言うようには、簡単にはいかへんで?」

 なぜかジンの野郎が介入してきた。なんでだ?

「まず、大前提としてやな……『RSS』内部での扱いは知らんけど……要するに()()なんや。わいの持っとる『杖』や、あんさんの持っている『剣』なんかと同じやな」

「それは、そうだろうけど……いまは非常事態だし、その……全員の利益を図るというか――」

「まあ、仮にタケルが――タケルのところがギルドホールの無償譲渡――か、無償貸与に応じたとしようや。それは、つまり……誰かの私物を巻き上げる前例を、認める結果になるんやで?」

 さすがに……この手の屁理屈を言わせたら、誰も勝てそうにない。

 だが、奴が俺の肩を持つなど……絶対に裏がある。心強いというより、不信感の方が大きい。何が狙いだ?

「そんなことはしない! 無償でなんて、絶対にだ! どうにかして、なんらかの代償を――」

「まあ、首尾よく譲渡してもらえたとしようや? その後はどうするん?」

「当然、何かしらの建物を……可能な限り大きい休憩設備を建てる!」

「そら、ご立派やけど……お足はどうするん? 言うとくけど、上物もタダやないんやで?」

「そ、そんなのは……実際に設備を使う奴で頭割りすれば――」

「まあ、利益者負担が妥当でっしやろな。しかし、そうなると……一部の金持ち優遇になりますわ。けっこうお金が掛かりますからな」

 詳しくないマルクは騙されているが、そこまで高価ではなかったはずだ。

 やはりジンには何ら目的がある。ここで何かを操作――誰かを騙したいようだが……俺はどうするべきか?

 狙いが俺じゃないのなら、便乗して放置が正解だろう。逆なら阻止するべきだ。

 そんなことを思いながら、さり気なく後ろを振り返る。

 ハチが人の悪そうな顔でニヤニヤ笑っていた。

 しかし、俺の視線に気付くと軽い肯きで返してくる。どうやら放置でオッケーらしい。何が起きているのか判らないが、ハチが把握しているのなら大丈夫だろう。

 ……俺はジンが苦手で、ジンはハチが苦手。そのハチは俺が苦手というか……なぜか指揮下で大人しくしている。この三すくみというか、じゃんけんはいつまで続くのだろう?

「全てが解決したときも、宿泊設備なんて無駄ですわ。最後に所有するお人は……ババを掴まされたようなもんでっせ? ……どのみち、一日二日では決められんことばかりですし、ここは落ち着いて計画を考えたほうがよろしいわ」

 なんとなく、俺にも事情が読めてきた。

 それらしいことを言っているが、いまから何日も計画立案に時間を掛けたら……全ての物事は、解決しているんじゃないだろうか?

 なぜかは解からないが、ジンは先送りにしたいらしい。

 いつまで経っても建設されない『自由の翼』のギルドホールも、それを裏付けてくれる。……細かくは後で、ハチにでも解説させるか。いまは素知らぬ顔で、ジンに相乗りしておくのが正解だろう。


「っていうか! 難しい話とかどうでも良いし! わたしたちわぁ、シャワーだけでも浴びたいんですけどぉ!」

 などと、全てを引っくり返さんばかりの意見が出てきた。

 誰からと見てみれば――

 なんだかとっても……()()()()()感じの子だった!

 こんな近くで会うのは初めてだったが……確か戦争で『不落』『聖喪』同盟と真っ向勝負をしていた女性達か? あの時と同じく一様に日焼けをして、独特なメイクで……ゼロゼロ年代に流行ったというレトロファッションの『山姥』ルックだ。

 ……世の中には『はすっぱ萌え』というジャンルがある。ちょい悪な女の子から、ガチな――いわゆるビッチまで、要するに不良系な女の子を好むことだ。

 俺に属性は無いので、いままで興味が湧かなかったが……ある種の説得力がある。大賛成とは言い難いが、一概に無しとも言えない。

 それに、とにかく()()()()()

 なんと言えばいいのか……たゆんたゆんに()()()()()のだ!

 その()()()()()さのせいでもないが、ポロっと余計なことまで言ってしまった。

「いや、べつに……シャワーとか浴びなくても良いんじゃないか?」

 気が抜けていたのだと思う。

 だが、その一言でもの凄いざわめきが起きた。それは殆どが女性陣からだ。

「さ、さすが『トゥハンド』……タケルちゃんのこと、侮っていた……」

「でも、シャワーぐらいは、浴びさせてもらいたい……かな……」

 なんて囁きまでついている。アリサに至っては――

「タ、タケルさんが……そ、そういう趣味でしたら……わ、私はが、我慢を……」

 などと、意味不明なことを口走る始末だ。

 ……俺はそんなにとんでもない事を言ったか?

 何度か言ったように、この世界では俺達の身体は――アバターは汚れたりしない。仮に何か汚れ的な物が付着しても、布か何かで拭き取るだけで済む。俺は何一つとして、間違っちゃいない!

「ないわー。マジ、タケルちゃん、それはないわー。さすがにドン引き? ちょっとタケルちゃん、女の扱いなってないんじゃない?」

 『山姥』のリーダーからは、貶される始末だ。全く意味がわからない!

「そ、そうやな? いまのはタケルが悪いわ?」

 便乗しようとしたジンも、自信がないようだし――

「拙者……タケル(うじ)のどこが悪いのか、とんと見当がつかんでござる、にんにん」

「うーん? いまの……タケルさんの方が正解――痛い、痛いよネリー」

「リーくんは黙ってなさい!」

 なんて会話も聞こえるから、俺だけが悪いわけではない……と思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ