表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セクロスのできるVRMMO ~正式サービス開始編  作者: curuss


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

143/511

会議――2

「もちろん、そんなことは考えていません。この場で賛成多数になるなら……申し訳ないですが、退団させてもらいます。最終計画まで視野に入れるのでしたら……残念ながら、今後は敵同士ですね」

 正直に話すことにした。

 どのみち、これは駆け引きしても仕方のないことだし……いくら『RSS騎士団』の仲間が相手でも、譲れないことはある。

「な、なんだ……冗談だったのか? 人が悪いぞ、タケル!」

 ホッとしたようにシドウさんは言うし、カイの奴は仏頂面になっている。

 ……本題はここからなのだが。

「なるほどね。タケル君が問題視していることが、少し理解できたよ。確かにコンセンサスが必要だね」

 ヤマモトさんは解ってくれたようだった。

「そういうことです。このまま進むにしても……俺達は問題点を抱え過ぎています。すぐに行き詰りますね」

 それを聞いたカイとサトウさんは考え込んでしまったし、シドウさんは全く理解できないようだった。

「はぁ……シドウ君はもう少し……ずる賢くなった方が良いね。こういうことだよ――シドウ少尉、タケル少佐に叛意の疑いあり。直ちに身柄を拘束せよ。抵抗された場合は殺しても構わん」

 ニヤニヤ笑いながらヤマモトさんは、無茶な命令を発した。

 ……実に人が悪い。

「副団長……ご冗談ですよね?」

 びっくりしたシドウさんが問い質す。

「シドウ少尉もなの? いつから『命令』に質問で返して良くなったんだい?」

 と答えるだけで、面白がっている態度を崩さない。

「……シドウさん、副団長の命令は……完全に正しいものです。少なくとも、いままでの考え方なら。隊長は『団に最大のメリットを生む作戦を、特に理由も無く放棄するべき』と主張した上に、自説が通らないなら退団するとまで言いました。裏切りと見做されても――」

「はぁ? カイまで何を言い出すんだ? 俺は……タケルの主張に納得できたぞ?」

 そんなシドウさんの言葉を聞きながらも、ゆっくりと両手を挙げておく。

 俺と団長の中間点へ、サトウさんがさり気なく移動したからだ。荒事に慣れすぎている人は、味方でもおっかない。たぶん、少しふざけただけで酷い目に合わされる。

「カイの見解で合ってますよ。団員に『命令』の拒否権は与えられていませんし……退団に関する規定すらありません。団長か副団長が――まあ、俺でも良いですが――目に付いた敵を片っ端から殺して来いと命じれば……従うしかないと思います」

「ばっ……そんなことできるものか! ゲームとは違うかもしれないんだぞ? PKしたら、そいつの頭が破裂するかもしれないし……それは五分五分で起きることだろうが!」

 ……なんでシドウさんは、確率を五分五分に見積もったのだろう?

 『破裂する』と『破裂しない』の二通りだから? ……まさかな。


「全員座れ! 会議ぐらい紳士的に出来んのか! それにヤマモト! 若いのをからかうのは止せ!」

 憮然としたジェネラルの一喝で、全員がひとまず黙った。

 席を立っていた者――シドウさんとサトウさんも、大人しく自分の席へ戻る。

「それで……タケル君は、もう一つのプランを考えているんでしょ?」

 ヤマモトさんは一人だけ、名指しで叱責されたはずなのだが……全く懲りて無さそうだった。完全に面白がっている。……割と重大事のはずなんだがなぁ。

 いや、俺は先走りすぎていて、勝手に事態を深刻にしているのだろうか?

 この瞬間にもGMか運営からアナウンスがあって、全ての不具合は解消される。予定より遅くなったが無事ログアウトし、色々なことは明日考えれば良い。

 そうなる公算は高かったし、それ以外の展開も予想しにくかった。

 ……まあ、最悪に備えるのが参謀役の務めか。

「もう一つは正反対で……専守防衛というか……全てのプレイヤー、勢力との停戦ですね。特に何もしないのがありえない以上、そうなります」

「そうなのか?」

「いや、シドウさん……普段通りに過ごして……リア充の(つがい)にでも遭遇したら、どうするんです?」

「うん? そりゃ、説教でもして………………駄目だな。いまは何も出来ないな」

 すぐに理解してくれて助かった。

 俺達『RSS騎士団』は、全員が「リア充、死ね」と心の奥底から思っている。だが、その思いと……本当にリア充を殺害して回るのは、全く違うことだ。

 おそらく、PKしたところで大した害は無い。

 『頭が破裂』なんて起きないはずだ。

 基本的に何も起きないと思うが……起きたところで、何かもっと現実的なことだろう。それが『決定的な結果』だったにしろ……可能性があるに過ぎない。

「よし、停戦の方向で進める。別に全世界と戦うのでも構わんが、火事場泥棒のような流れが気に食わない。……他にも色々と問題があるようだしな」

 ジェネラルがそう言って、基本方針は定まった。

 ヤマモトさんは何も言わず、肩を竦めるだけだったが……後で色々と話し合う必要があるだろう。ジェネラルの言う通り、隠された問題は山積みだ。

 いや、どうせすぐに物事は解決するだろうから……多少は無視しても構わないか?


「……タケルは回りくどいし、副団長も意地が悪い!」

 シドウさんは納得がいかなかったのか、珍しく不満をもらしていた。

 その隣のカイも考え込む風だ。

「いえ、ヤマモトさんも……必要なことを仰っただけですし」

 理不尽な命令。それがヤマモトさんが実演してくれたことだ。この問題を『RSS騎士団』は抱えてしまっている。なによりも命令系統に、確たる裏付けが無い。

 ……いや、ヤマモトさんは実際に目上――年上だから、シドウさんは理不尽さを感じられなかったのか?

「……実はシドウさんにPKして欲しい奴がいるんです。お願いできますか?」

「よし、判った」

 これで理解してもらえるはずだ。

 俺は『RSS騎士団』タケル少佐などと偉そうにしているが、その実、少しゲームに詳しい若造に過ぎない。そいつに命令されて――

「……へ? なんと?」

「うん? だから……判ったぞ。どこのどいつだ? 今すぐか?」

 ……どうしよう。シドウさん、全く躊躇いが無い。なんでだ?

「いや……でも……ほら……いまPKするとですね……それこそ、シドウさんが言ったように『頭が破裂』の可能性も……」

「理解しているぞ。それでもタケルは、PKの必要があると判断したんだろ? ……俺も覚悟を決めよう」

 もの凄く恥ずかしくなってきた。色々な意味でだ。

 やっと事情が理解できたのか、カイが面白そうな顔で見てやがる。

「いや、あのー……そのー……違います。実際にPKして欲しい奴がいる訳じゃないんです。その……俺みたいな年下の奴に、『命令だから、ちょっと人殺しして来い』なんて言われたくないっすよね? ……そういう話をしたかっただけです」

 シドウさんは吟味するように考え込んでいたが――

「タケルの話は回りくどすぎる! もっと簡単に話せ!」

 と大声で叱られてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ