表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二つのR ~ 守護霊にResistanceとReactionを与えられた  作者: サクラ近衛将監
第二章 異変

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/42

2ー17 入学前の準備とその他

 親父に頼もうかと思っていた中古車の購入は、十分な収入が見込めるから俺の収入で賄うことにしたよ。

 実は、2037年2月25日には、初めての口座振り込みで200万円の入金があった。


 従って、狙っていた中古車は、俺の金で購入することにしたわけだ。

 いずれにしろ、年間で2400万円(2037年だけはプラス360万円の予定)程の収入があるんで、青色申告の準備が必要と思われ、K大学の最寄り駅であるRK駅近くに有った会計事務所に相談して、青色申告の代理人契約をしてきたよ。


 もう一つ、同じくRK駅から徒歩10分の賃貸マンションも契約した。

 この物件は、築30年の2LDKで敷地内に駐車場があり、家賃は、駐車場込みで10万5千円。


 大学生の一人住まいにしては贅沢かもしれんが、特許料の年収だけで十分おつりがくるからね。

 経費的には問題はないだろう。


 因みに梓ちゃんのマンションは、RK駅から東に二駅目のOK駅で降りれば、徒歩15分ぐらいかな。

 結構、近いんだぜ。


 まぁ、年頃の女性の部屋に頻繁に男が押しかけるのは外聞的に拙いだろうけれど、近くに住んでいるというのはいつでも会えるから便利だよね。

 少なくとも約1年のご無沙汰を挽回できるチャンスではあるよ。


 俺が自宅に戻ってからこの三月まで、月に一度はF市内でデートしてるんだけどね。

 今後は、K市内でのデートが増えそうな気がするよ。


 マイカーも買ったし、車の整備が終わったら、車でデートも良いかも知れないな。

 ウン?車をデートに使うなら、塗装もやり変えるか?。


 でも業者に見積りをさせたら40万円を超えるんだそうだ。

 車の本体価格が60万円で、塗装が40万円?


 高いので止めた。

 少々見栄えが悪くっても学生のマイカーなんだから、我慢しましょう。


 でも、もし、梓ちゃんに『ボロ』と指摘されたら全塗装を再検討しよう。

 いや、それよりも新車を買うか?


 夏場までには立派な新車を買えるだけの金が入るはず。

 税金も払わねばならんから、無駄遣いはできないんだけれどね。


 ◇◇◇◇


 モンスター退治を終えて俺が自宅に帰還してからは、用心のために、時折周囲にいる人物の鑑定をしているんだけれど、俺にはやっぱり怪しい人たちの監視の目があるようだから、余り変なことはできないようだ。

 日本の公安警察、自衛隊、内閣情報調査室に所属している人が多いんだが、次いで米国のCIAにNSA、カナダのCFIC、英国のMI6、フランスのDRSD、ロシアのSVR辺りがうろちょろしているんだ。


 ちょっと珍しいところでは、トルコのMITのほか、イラン、インド、パキスタン、それに南米のブラジルなんかの諜報員らしき人物もちらっと見かけたね。

 俺の情報ってそんなに出回っているんかい?


 何となく危険を感じちゃうよな。

 とにかくこれらの人物に鑑定をかけると、明確に偽装の肩書と本来の職名の両方が見えるから、明らかに工作員とわかっちゃうんだ。


 モンスター討伐の影響だとは思うんだけれど、レベルアップの所為(せい)で、俺のステータスがかなり上がっているからね。

 鑑定でわかる情報も、従来と比べるとその内容表示がものすごく多くなっているんだ。


 もしも彼らが俺にちょっかいを出して来たら、場合によっては俺が反撃することになるかも知れないが、今のところは監視者同士で互いに牽制(けんせい)しあっている状況だから、取り敢えずは用心しながらこちらも向こうの対応を見ている状況なんだ。

 今の俺の場合、少なくとも俺や俺の親しい人物に害意を持つ人物については、鑑定をかけずして何となくその気配が分かるようになっているんだぜ。


 いずれにしろ、今後とも周囲には結構な注意を払っておく必要があるよね。

 これらの怪しげな人達については、当然に人相等を覚えておくんだけれど、新顔が現れてもチェックは怠らないようにしているよ。


 俺の表向きの生き方としては、『清く、正しく、健全に』がモットーになりそうだな。

 因みに、2037年3月1日現在の俺のステータスは以下のようになっている。


名前 :秦山英一郎

種族 :ヒト族

年齢 :19歳

性別 :男

職業 :なし


覚醒レベル:9(+3)

STR(筋力):182

DEX(器用さ):91

VIT(丈夫さ、持久力):133

INT(知性):174

MND(精神力):74

LUK(運):17(+3)

AGI(敏捷性):137

CHA(カリスマ、魅力):7(+1)

言語理解:5


【スキル】

鑑定術:LV10

隠蔽術:LV6

偽装術:LV5

剣術:LV3

槍術:LV3

棒術:LV3

弓術:LV1

格闘術:LV3

射撃術:LV3


【その他スキル】

調剤:LV7

料理:LV3

裁縫;LV5

採掘:LV8

鍛冶:LV5

闘気:LV10


【ユニークスキル】

Reaction:LV7(+2)

Resistance:LV7(+3)



【属性―1】

燃焼:LV7(反応速度による違い)

分子運動:LV9(気体、液体、個体)

組成:LV9


【属性―2】

光:LV4

風:LV4

聖:LV1

熱:LV4

音:LV4

空間:LV10

重力:LV10

ベクトル:LV10

 

【守護霊】

 (もと)仙術師 黄蓬莱


【称号】

 (いじ)められしレジスタンスの戦士

 世界を駆けるモンスターハンター


 そういえば俺のステータスを前回確認したのは、黒龍退治前にC国北部で地竜らしきモンスターを練習のために狩った時だったはずだ。

 俺がモンスターを討伐したその直後にブラックアウトになり、後で黄さんにレベルアップの所為でブラックアウトになったと言われて俺のステータスを確認したんだが、その時に比べても大幅にアップしているよな。(第30話 2ー4 モンスター退治の訓練参照)


 まぁ、あの時は初めてのモンスター退治で急激にレベルがアップしたんだろうけれど、その後は飛竜を退治してもブラックアウトは無かったよな。

 それでもドラゴン等のモンスターを10か月ほどにわたって狩り続けていたんだから、急激なレベルアップはなくとも徐々にアップしたんだろうとは思う。


 ただ、俺の属性―2に関わる、『光』、『風』、『聖』、『熱』、『音』のアップ率が低いよな。

 『空間』、『重力』、『ベクトル』については、LV10になっているから、あるいはMax状態なのかもしれない。


 少なくとも言語理解のLV5はこれ以上伸びしろが無いような気がするな。

 訓練をしていた際には、急激に上昇していたが、その後実際に討伐の旅の最中にユーラシア大陸の半分ほどの地域で実践的に使ったけれど、それでも特段のアップが認められないもんな。


 俺の感覚でも、これ以上は言語能力が上がるようには思えないんだ。

 仮にあるとすれば、これまで誰にも理解されていない古代言語の解読とか?


 うーん、可能性はあるから今度機会が有れば試してみようとは思うが、意外とあっさりと訳してしまえるような気もするな。

 その場合は、もうMaxに到達しているということだろう。


 伸びしろがありそうなのは、スキルの『鑑定』を除く『隠蔽』、『偽装』、『剣術』、『槍術』、『棒術』、『弓術』、『格闘術』、『射撃術』あたりだろうな。

 『鑑定』もひょっとしたらLV10でMaxに達している可能性があるんじゃないかと思っている。


 取り敢えずは体術に近い、スキルの『剣術』、『槍術』、『棒術』、『弓術』、『格闘術』、『射撃術』辺りをいろいろと試してみようかと思っている。

 まぁ、周囲を監視されながらなんで、多少なりともおおっぴらにできるのは、体術関係だけだろうし、それでも余り常人と差をつけてもいけないんだろうと思うよ。


 『隠蔽』と『偽装』については、10か月間のモンスター狩りの途中でいろいろな街を訪れて物資補給なんかをした際に、周囲に俺と気づかれないよういろいろと偽装工作等をしたからな。

 それだけで、あるいは実績が上がり、その分、レベルアップもしているような気がするな。


 属性―2に関わる、『光』、『風』、『聖』、『熱』、『音』については、どうやったら伸びるのか今のところ見当がつかない状態だな。

 魔法に近いような『光』、『風』、『聖』、『熱』、『音』の訓練は、仮にやるにしても完ぺきに隠れてやるしかないだろうな。


 俺の借りたマンションの地下深くにでも、仮設の秘密基地でも造って、そこで訓練をするしかないんだろうなと思っているんだ。

 俺の引っ越しの方は、一応3月の28日と29日にしたよ。


 大学からのお知らせによると、K大学の入学式が4月4日にあるんだけれど、一応、第一クォーター(四半期)は4月1日からなんだそうだ。

 そうして実は入学式前の3月27日と28日に新規入学予定者を対象にした新入生歓迎祭が有ったりもする。


 この行事は単にK大学の文化系・運動系のサークルや部活が180を超えるブースを出展し、また日頃の成果を見せる場のようだ。

 当然にサークルや部活の勧誘の場でもあるわけで、俺も見に行ったよ。


 興味を引くもの?

 うーん、文系ではクラシックギター部あたりかな?


 でも、仮にこれに入部すると、月曜日17:00∼20:00、金曜日17:00∼20:00、土曜日10:00∼15:00が拘束されそうなんだよね。

 期待していたのは、工学系の同好会とか研究会があるかなと思ったんだけれど、そういうのは無かったね。


 そういうのは、おそらくはゼミの参加で時間的余裕がなくなるんだろう。

 体育会系で興味を引いたのは、合気道部と洋弓部かなぁ。


 どちらも学内に練習場所があるようだ。

 合気道部が火・木・金の17時15分~19時15分、及び土の14時30分~16時30分が拘束されそうだ


 洋弓部は、水又は金の15:20~、土の10:00~、又は13:00~の拘束時間になる。

 いずれも金曜日と土曜日にかち合いそうなんで、部活動を複数掛け持ちするのはちょっと無理そうかな。


 あとは馬術部も馬場を持っているからそれなりに興味はあるけれど、多分、馬術よりも馬のお世話が入って来るから、そっちが大変じゃないのかな。 

 いずれにしろ、大学の生活が始まるまでに、賃貸マンションの方で生活できるようにしておきたいんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ