表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

猫耳少年は魔王を攻略できるか 下

「に、兄・・・ちゃん」


コールも小さな魔物も、突如現れたジークに目を丸くしていた。ふとテイルを見たジークは、少し不機嫌そうながらもフッと微笑む。「何だお前!」と踏みつけた男が声を上げたため、また光の無い目になった。


「言いたいことは山ほどあるが、まずはお前らの処理だ」


ジークが先程より強く頭を踏みつけ、再び気絶した男。彼は剣先を、テイルの近くにいる魔法使いに向けた。


「随分荒らしてくれたな、ここに着くまでにどれだけ爆破魔法を使った」


「うるせぇ!」と不意打ちで、残っていた男たちが襲いかかる。が、ジークはいとも容易く避けた上、カウンターを綺麗に決めた。剣の持ち手を腹に深く突き刺し、次々に倒していく。


だが彼らを対処した後、再びの地響き。マズい、これは・・・とテイルが声を出そうとしたが、直前に蔦で口を塞がれてしまう。


やはりそれは、ジークの体を一気に拘束した。剣で切られぬよう、蔦は彼の手から剣を奪い去る。


「へっ、流石にコレだと対処できないだろう?」


完全に勝った気でいる魔法使いだが・・・ジークは慌てもせず、フッと笑った。


「剣士には、魔力耐性がねぇからな!こっちが解除しない限り、お前はその鉄のような蔦に一生・・・」


と、言葉を言いかけた時。ジークを縛っていた蔦が少しずつ、生気を失っていることに気付いた。鉄のような頑丈さが失われていき、植物本来の柔らかさへと戻っていく。


それはテイルを縛っていた蔦も同じようで、全く身動きできない彼の体は、徐々に自由を取り戻していた。30秒もしない内に、蔦は力を無くし、バサバサと地面に落ちていく。ジークはいとも簡単に、剣を取り戻した。


「はぁ!?何故だ、何故魔法が・・・!?」


「確かに俺は剣士、冒険者としての魔力耐性はほぼ無い。相手の魔法において、源となる()()()()()()()ことが出来るだけだ」


「はぁ!?魔力吸収・・・ソイツはおかしい!それは、上級魔物だけが持つスキルのはずだ!!」


そう叫んだ瞬間、コールはハッとした。



「魔力吸収は、魔王様の・・・1番の能力」



刹那、ジークの体から湧き上がった力。魔力が具現化した赤黒い光が、徐々にジークの右手に宿っていく。


「ば、馬鹿な・・・剣士が魔力を扱うのか!?しかもその色だと、かなり高濃度じゃねぇか!!」


やられ側の犯罪集団が慌てるのは当然なのだが、何故かその後ろで、コールや小さな魔物も大慌てだ。


ーーー◎◎!!△▲!!


「あ、あぁ、間違いない。あの色の魔力は、魔王様と変わりない。それにお前の言うとおり、匂いも同じ。波動も遜色ない。ま、まさか・・・!?」


そんな様子などお構いなしに、ジークは魔力を放ち、邪魔になった蔦を燃やし尽くす。その衝撃で、魔法使いを壁に追いやった。首真横に剣を突き刺し、完全に動けなくさせて、再び赤黒い光を右手に宿す。


「さっきから好き勝手言ってくれたな。俺も()()()()()()()を使うのは久しいが、テメェらを叩きのめすくらいなら楽勝だな」


「う、うるせぇ・・・オメェの悪口なんぞ、言ってな」


「違う、テイルのことだ」


えっ?と一瞬呆気にとられた。もしかしてジークは、先程の話を聞いていたのだろうか。


「売り物でしかないクセに、剣士を目指していたのが嗤えた、だと?


ふざけんなよ。コイツはな、俺の大切な奴だ。勿論最初は俺自身が半分魔物だったから、同情の意もあって保護はした。


だがコイツと過ごす内に、いつしか守りたいと思ったんだ。可愛いのは当然として、不器用な俺にも気にかけてくれて。気付けば自分の手で幸せにしたいと思うほど。


それを侮辱するってことは、俺の大事なもんを貶してるのと同じだ」


ガッ!!と今度は拳で岩壁に亀裂を入れたジーク。その衝撃に、轟音に、魔法使いはフラフラと座り込む。もはや抵抗する気力も失ったようだ。


「俺の大切なモノを傷つけて・・・これ以上の生き地獄、味わいたいか?」


これが・・・ジークの言葉?本当に、そう思ってくれている?


コレは驚きだろうか、喜びだろうか。テイルの瞳から1粒、涙がこぼれ落ちたのだった。





その後、犯罪集団は無事に確保。彼らはそのまま警察に連れられ、生気なく犯罪集団についても白状した。党首など偉い立場の悪人を捕らえることにかなり近付いたと、ギルドは喜んでいたという。


今回の事件で色々あったテイルとジークは、しばらく休むよう言われた。そのため今日は、タイミング良く(狙って?)休みだった受付嬢と共に、街のカフェに来ていた。


「・・・にしても、驚きましたよ!!まさかジークさん、魔物の血が入っていたとは。剣士にしてはやたらと魔力高いなー、とは思ってましたが」


「まぁ話だけな、実際の親父の顔は覚えてない。3つになる頃には母に連れられて、この街に来たって聞くし。そもそも、魔物と人間のハーフは珍しいから隠せって言われてたからな。


でも元・魔王城に足を踏み入れたらさ、何故か懐かしかったんだよな。見たことあるような魔物が大勢だった。コールは親父の知り合いで、赤子の俺は知ってたみたいだな。今や“坊ちゃん”呼びでキツい」


笑いながらお茶を飲み干すジークに、テイルはおそるおそる尋ねた。


「ね、ねぇ・・・あの時の、話」


「ん?」


「僕が犯罪集団に狙われていたの、知ってたの?」


コクン、とジークは頷く。奴らの話通り、テイルは犯罪集団にいたところを助けられたのだ。冒険者になるのを反対していたのも、彼らとの接触を少しでも減らすため。厳しく言ってたのも、剣士になるならせめて強くなって欲しかったため。


気付けなくて申し訳なく思う一方、嫌われているのではないと知ったテイルはホッとした。


「あ、じゃあ、僕のこと可愛いとか、守りたい、とか・・・」


「・・・・・・出任せだ、安心しろ」


ジークの言葉に、受付嬢はブッとお茶を吹き出す。どうし(まし)た!?と慌て出す2人に、彼女はビシッと指を突き出した。


「なーにが“安心しろ”ですか!あのねぇジークさん、そうやって格好付けるのやめません!?」


別にカッコつけてなんか、と振る舞うジークに彼女は続ける。


「嘘です!今のジークさんの態度、私から見ても明らかに照れ隠しですよ!


その証拠に・・・顔、赤いです!」


え?とテイルがジークの顔を見れば・・・確かに、赤い。いつもの落ち着きある彼ではないようだ。


「そもそも貴方のテイル君の滴愛は、ギルド中が知ってます。逆に何故それを本人に言わない、いい加減素直になれと、ギルド中で話題になってるんですよ!」


「初耳なんだが!?」


「ジークさんがテイル君に過保護なのも有名です。彼の憧れであるのも大切ですが、本当の自分でも触れ合ってあげてくださいな!


テイル君もねぇ、ちゃんと自分の言葉も伝えないと!!「こうだったらな」じゃなくて「こうしよう」みたいに、ちゃんと自分からアピールしてかないと!!


そんなんだからずっとずっと、すれ違ってばかりなんですよ!!私が数年間、どれだけもどかしい思いをしたと思ってるんですかぁあああ!!」


はぁーはぁーと、彼女は今までの抑えを爆発させるように叫びきった。やりきった彼女はふっ・・・と息をつき、魂が抜けたように席に着いた。


怒涛の勢いに押されて、しばらくは呆気にとられていた2人だが、ふと目が合った。そして、思わず笑ってしまう。


「ま、まぁ・・・お互い、やりやすいようにやれば良い、よな?」


照れ顔になったジークに、同じく照れ顔なテイルはコクコク頷くばかり。


「じゃ、じゃあ、最初は・・・今度の鍛錬、付き合って欲しいな」


「あ、あぁ。勿論」


端から見れば異様な光景だが、彼らにとっては大きな前進だった。お互いに色々なモノを明かしたら、理解も思いも深まった・・・そんな気がする。


貴方に近付きたい、お前の傍にいたい。利害一致でも良いから、ちゃんと思いも気持ちも繋がりたい。そうして一緒に冒険して・・・これからも、隣にいて欲しい。


そんなことを、互いに思いながら。


fin.

読んでいただきありがとうございます!

楽しんでいただければ幸いです。


次回は和風シンデレラっぽい話です。久しぶりに3部作になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ