第5章 その40 新年の抱負
40
「さて、説明も必要じゃろうと思うてのぅ」
朝食の席で、あたしを待っていた歳神さま。
(つきみやありす、の記憶によれば)にほん、の、和風な装束をまとった童子の姿で、満面の笑み。
「せつめい?」
よくわからない。
あたしは首をかしげる。
「そうじゃよ、アイリス。せっかく迎えた新年の三日間を眠っておったのでは、あじけなかろう。それゆえ、儂がひとつ、問わず語りをしようと思う。儂は、もうじきまた旅に出る。戻ってくるのは、来年の大晦日じゃからな。助言をしてやれるのは、今のうちじゃ」
ぼうぜんとして立っていた、あたし。
お父さまとお母さまが、手をひいて、テーブルに連れてってくれて。
子ども用の椅子を引いてくれたのはエステリオ・アウル叔父さま。
あたしたち家族は、テーブルを挟んで歳神さまと向かい合って座ったの。
光の粉が降ってくる。
守護妖精。風のシルル、光のイルミナ。水のディーネ、地の妖精、ジオ。あたしを守ると誓ってくれている妖精たちが飛んできて、肩に降り立った。
重さはぜんぜん感じない。
シロとクロもやってきて、足もとに伏せる。
パウルくんとパオラさんは、お母さまの横に、席を用意してもらって座った。
「くうーん」
急に、シロとクロが顔を上げて、小さく、鳴いた。
それを先触れのようにして、突然……なんとなく、予感はしていたのだけれど……静かに、歳神さまの両側に現れた人物があった。
転移魔法陣が起動している様子はないから、映像と声を送ってきているのね。
魔法使いさんたちは、これを『影』を飛ばすとか『目』『耳』『声』を送るって表現してる。
左側には、長い黒髪の下半分を緩い三つ編みにした、青い目で、背の高い美青年……カルナックお師匠さま。
右側には、白髪と真っ白な顎髭をたくわえ、ハシバミ色の目、日焼けした屈強な初老、もといナイスミドルな壮年男性、コマラパ老師さま。
「お師匠さま! コマラパ老師さま!」
思わず声を上げてしまった。
大好きなお師匠さまたちに会えて嬉しかったから。
「無事に目覚めたそうで、なにより」
穏やかな笑みを浮かべたカルナックお師匠さま。
「エルナトの見立てを信用はしておったが、この歳になると、やはり、その、なんだ、やはり心配になっての……」
コマラパ老師さまは、様子がおかしい。照れてる。
まるで、孫をかわいがってるおじいさま、みたい!
「このカルナックや、精霊たち、妖精たち、最も幼き虹の女神も、おぬしの味方であるのは確かじゃ。常に守護してはいるが、それでもなお《世界の大いなる意思》の代行としての立場に制約を受けている。よって、全てを告げることはできん。じゃが、この世のことわりの外にある、儂ならば、教えてやれることもある」
歳神さまは、真剣な顔をして、おっしゃった。
「おぬしは本来、もっと大きい存在なのじゃ」
「大きい?」
思わず、自分のてのひらを見てみる。
四歳と九ヶ月の、こどもの小さな手だ。
「魂のことじゃ」
歳神さまが、ふっと笑った。
「その容れ物には溢れるほどにな」
それは、どういう……?
そのとき全ての物音が消えて、周囲が白くなったような気がした。
ふと見れば、お父さまとお母さまが『止まっていた』。
時間が止まったみたいに。
「ちょっとだけ。魔法だよ」
お師匠さまが、ふっと真顔で。
「ここからは、我々ときみだけの話だ。ご両親と、家のひとたちは知らない方がいい」
危険な香りが、ぷんぷんします!
「全て覚醒していれば、基盤であるアイリスの成長が阻害されかねんのじゃ。そこで、このさい、おぬしの魂の階層を整理整頓したわけよの」
?????
歳神さまは、何を言ってるの?
そのとき急に、すごく怖くなった。
あたしは今まで、前世の記憶を持ったまま異世界に転生したと思っていた。
もしかして、ちがう!?
あたし、あたしは。
月宮アリスは、本当に、死んだ、だけで。
この世界の幼女アイリス・リデル・ティス・ラゼルに、のりうつっているのでは……!?
だってアイリスは、とても虚弱な幼児だったから。
ほんとうのアイリスは、もう、とっくに死んでいて。それで……
「あたしはアイリスの、じゃまなの?」
声に出てしまった。
すると、あわてたようすで、コマラパ老師さまが身を乗り出して、手を振って。
「それは違うぞ、アイリス!」
きっぱりと、否定した。
「きみはアイリス本人だ。疑問の余地などない」
カルナックお師匠さまも、真面目な顔。
「この世界の『先祖還り』とはそういうものだ。いわば全員が先祖還りなのだ。違いは、過去を思い出すか思い出さなかったかだけ。そうだな……例えば、記憶喪失だ」
「記憶喪失の間も、意識はある。生活もする。感情も、ある。それは本来の人格とは別物か?」
む、むずかしいことを!
「答えは? アイリス」
「お、おなじだと思います!」
自信も根拠もないけれど、あたしは答えた。
「さて……ここからは、儂の独り言じゃがな」
歳神さまが続ける。
「地球人類の輪廻転生は終わった。なにしろ、地球そのものが滅亡したのだからの。地球の神である、この儂も。消えるものと思っておったのじゃが……終わらなんだのじゃ」
ふっと、笑う。
「人類の遺伝子は、魂のデータベースもろとも、深い眠りについたまま、イル・リリヤに抱かれ、虚空の海を遠く遙かに超える旅路についた。そして、この世界にたどりついた」
なんて、気の遠くなるような。
四歳と九ヶ月の幼女、アイリスには、想像することもできないわ!
十五歳で死んだ『月宮アリス』には、理解できているかしら?
「この世界は、あてどない旅の末にたどりついた。奇跡の星さ」
カルナックお師匠さまは、歌うように口にした。
「だから、アリス。アイリス。大人たちや妖精たち、それとサファイアとルビー、シロとクロも、きみを全力で守るから。安心しなさい」
「未来を信じて。ゆっくりと、おとなになるんだよ」
コマラパ老師さまも、とても優しかった。
あたしは、胸がつまって。
うなずくしかできなかった。
けれど……。
「幸せになるんだよ。みんなが願っている」
そうおっしゃったときの、カルナックお師匠さまの笑顔が。
なぜだか、わからないけど……
この世の者ではないくらい美しくて、透明感があって近寄りがたくて。まるで、消えてしまいそうで……。
違う意味で、怖くなった。
この思いは、あたしだけの秘密。口に出してはいけない。
ことだま、って、いうのだったかしら。
きっと、そんなこともある。
みんなで、幸せになるの!
それが、今年の新年の、あたしの抱負です。