表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/363

第5章 その13 過去と現在(皇帝ガルデルの絶望と儚い希望2)

         13


 握りしめた拳を、渾身の力をこめて、金髪イケメン変態の腹に叩きつけた!


 その瞬間。

 金髪イケメンは……ものすごい勢いで吹っ飛んだ。

 百メートルくらい?


『えええええええ!?』


 ウソでしょ?

 確かに、思いっきり殴りましたけれども!

 全身全霊をこめて、殴りましたけれども!

 そんな威力が!?


 いやいやいや!


 ちょい待って!

 おかしいじゃない!

 甲冑をつけた大男を全力で殴って相手が吹っ飛んだっていうのに。


 あたしの拳には、ぜんぜん、衝撃がなかったのだ。

(ツッコミどころはそこなんだろうか、と思わないでもないけれど)


 痛くないなんて!?

 あたしが殴ったのは空気か!?

 ビーチボールを叩いたって少しは反動があるのに。

 裂傷とか、拳の骨が砕けるとか骨折、ひびが入るくらいは、ありそうなのに。


 もちろん、さっきは、そこまで考えてなかった。

 ただ、激しい怒りに突き動かされて。

 硬いものを殴れば自分も怪我する、なんて思い至らなかったのだけれど。


 金髪イケメンは、倒れ込んだまま、動かない。

 

 よし!

 何がよしなんだか、ともかく。


「ルナちゃん!」

 放心してるルナちゃんに、抱きついた。


「おねえさん、だれ?」

 困惑してる?


 あっそうだった!

 あたしは今イリス・マクギリスの意識が前面に出てる、大人の女性の姿をしてたんだったわ。


「ルナちゃん。あたし、アイリスだよ。うまく説明できないけど、この姿も、あたしなの。気がついたらここに来ていて、ルナちゃんが危ないから、思わず手が出ちゃった!」


「……アイちゃん? ほんとに、アイちゃんなの?」

 震える肩、なんて薄い。今にも壊れてしまいそう。

 こんな子を傷つけるなんて許せない。


 ルナちゃんを、ぎゅっと抱きしめて。

 そしてルナちゃんも、あたしに抱きついて。

 泣いた。

 声を、ころして。


 ……そのとき、ふいに、脳裏に浮かんだ、情景がある。

 それは豪華な建物の中。

 大広間?

 銀の燭台が並んで、蝋燭が燃えている。テーブル?

 蝋燭がともっているなら、夜なのかな。

 どこなんだろう?


「……おかあさん、おかあさん……」

 泣いている、こどもの声。か細くて、苦しそうで。

「おかあさんをころさないで」


 その時。


 視点が急に上昇した。

 まるでドローンで天井近くにまで上がったみたいに、視界が広がった。

 そこはどこかの、王様か貴族さまかというくらい豪勢な晩餐会の食卓。

 大勢の、身なりの良い人々がテーブルの周囲にいて。


 テーブルにも床にも、おびただしい鮮血が飛び散っていた。


 え。


 何これ!?

 スプラッタ!


 王侯貴族みたいな人たちは、全員、血まみれで倒れていた。

 テーブルに突っ伏していたり、床に倒れていたり、さまざまな場所で、首や肩や頭、手首、身体のいたるところから鮮やかな血をとめどなく噴出させていた。

 多分、みんな死んでる。


 死体が転がっている中で、動いているものが、目についた。


 大人の女性だ。

 部屋の隅に、うずくまってる。


 飾り気のないシンプルな白いドレス。

 真っ直ぐな長い髪はつやのあるグレイッシュシルバー。瞳は、明るい灰色。


 きれいな人。

 でも、やつれていた。

 細い腕で固く抱きしめているのは、七歳か……あるいはもうちょっと幼いくらいの、黒い髪に黒い目をした、色の白い子どもだった。

「おかあさん、おかあさん」

 泣き声だ。


「だいじょうぶだよ」

 そう言ってる女の人は、けれど、声はかすれていた。息も乱れてる。

 背中から、血を流している。


 そして、その場にはもう一人の人物がいる。


 母と子の前に立っている、金髪の美丈夫だ。

 白い、トーガっていうの? ギリシャ神話の神様みたいな服を着て、黄金の飾りをじゃらじゃらつけてる。


「それを、渡せ」

 尊大な口調で言う。

「グリス! レニは我のものぞ」

 にらみつける。


「渡すもんか」

 グリスと呼ばれた女性は、荒い息とともに、吐き捨てた。


「いまさら母親づらか」


「たしかにあたしは、我が身かわいさにこの子をあんたに差し出した。けれど」

 自嘲するように、吐き出した。


「それは生き延びさせるため。あんたに殺させるためじゃない」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ