表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/47

エピローグ ~2015年 2月4日~

 ~2015年 2月4日~


「…まぁ、こんな感じだ。お前らの望みどおり墓を作ってやったから、そこで仲良く喧嘩でもしてろ」

 榊は立ち上がって、体についた雪を振り払う。

 思いのほか長居をしてしまったようだ。体の芯から、寒さが染み込んでいるようだった。

「じゃあな。気が向いたら、また来てやるよ」

 榊は身を翻して、ダリオ宮から去っていく。

 一度だけ、振り返った。花束が添えられた墓と日本酒が置かれた墓が、雪の中で静かに佇んでいる。

「…冥福は祈らないぜ。だってお前らは2人だ。どこに行ったって、幸せに暮らしていけるだろう」

 目を細めて、榊は踵を返した。

 足跡のない真っ白な雪を見て、榊はもう一度泣きそうになった。



・後書きめいたもの

 ここまで読んでいただいて、本当にありがとうございます。この作品は、自分が急性期医療に携わっていたときから温めていたもので、実際に形になるまで2年かかりました。

 毎日のように救急患者が運ばれて、医者や医療スタッフは文字通り、身を粉にしながら職務を全うしています。彼らがどのような心境で働いているのかわかりませんが、少なくとも自分は死に物狂いで働いてきました。ミスしても言い訳ができず、風邪であっても休むことは許されない。絶え間なく運ばれてくる患者を前に、一人のスタッフの都合などまるで意味がないのです。働いて、食って、寝れるときに寝る。それが全てでした。

 そんな時に、ふと思ったのです。こんなに大勢の患者ではなく、たった一人の患者のために働いてみたい、と。その人の幸せのために、医療スタッフとして最善を尽くしたい。そんな想いが形となって、この作品ができあがりました。少しでも楽しんで頂けたら幸いです。


 少し手を加えたら、どこかに応募しようと思っています。もしよかったら、直したほうがいいポイントや感想などを書いていただけたら嬉しいです。

 本当に、ここまで読んでいただいてありがとうございました。



 敬具


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] タイトルの西暦が少しおかしくないですか……? [一言] 凄い……泣きつかれる……。 こういうヒューマンドラマ? な名作って、大好きだけど、読み終わった後の精神的疲労が凄い……もうしばら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ