表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

7話 脱走

 その翌日。

 妙に先輩ゴブリン2人が優しかった。

 悪口は言わないし、仕事も放り投げてこない。

 何も知らないボクであれば混乱の極みだったろう。


「後輩、お茶どうぞ」


 と、先輩が緑色の液体が入ったカップをくれる。


「あ、ありがとうございまス」


 の、飲みたくねぇ〜。

 あからさま過ぎない?

 絶対こんなの毒入りに決まってるじゃん……。


 どうにか捨てられないか考えていると、


「飲まないの?」


 催促されてしまった。

 ボクを殺す計画が本人に筒抜けであると知ったら、彼女らは何をしでかすか分からない。


「い、いえ。美味しそうだなーって」

「でしょ? 丹精込めて作ってあげたからね」


 うそつき!

 丹精じゃなくて毒草を込めてるだろ!


「ほら、飲みなよ」

「あ……スゥーッ……いただきます」


 飲むしかない……のか。

 ボクは口元に毒入りのお茶を近づける。

 先輩ゴブリンの視線がボクの口元に集まった。


「「じーっ」」


 み、見過ぎだよ先輩……。

 これじゃ何か企んでるのがバレバレだ。

 小細工しなくていいならしない方がいいので、


「ん、何を見てるんですか先輩たち」


 ボクはあっけらかんとした態度でそう言った。


「え!?」

「み、見てないから。

 誰がアンタの口元なんか見るわけ?」


 お、このまま押せそうだ。


「あーっ、もしかして何か仕込みましたあ?」


 ギクギクッ!


「やっぱり! もー、止めて下さいよお」


 そう言ってボクはお茶をテーブルに置いた。

 流石にこれ以上の誤魔化しは難しいと感じたのか、


「くそー、バレたか。

 サプライズだったのに気付くなよ」

「そうそう。つまんないことするなよな」


 毒殺をサプライズとは言わん。


 何とかその場をやり過ごしたボクは、帳簿を届けてくると言って部屋を出た。


「うえ、やっぱり毒だよね」


 さっきのお茶を舌先に付けたらピリピリした。

 前世で何度か経験したことのある感覚だ。

 何らかの害がある毒に間違いはない。


「…………はあ」


 ボクは大きく嘆息した。


 先輩が簡単に引いてくれたのは一回目だからだ。

 次があるから、まだ余裕を持って行動できる。

 これから何度も狙われることを考えたら気が滅入る。


「…………逃げよっかな」


 正直、ここにいる必要はもう無いんだよね。

 ボクが留まっていた理由は、あまりにくそ雑魚すぎるステータスが原因だったけれど、それももう経験の儀式で解決してしまった。


 常に命を狙われる職場、奴隷同然の扱いをしてくる上、給料も少なければプライベートも無い。

 …………考えれば考えるほど最悪じゃんね。


「うん、逃げよう」


 ボクはもう一度口に出して決意を決めた。

 外の世界は少し怖い。

 でも、こんな場所よりかは万倍マシだろう。



 その夜。


 ボクは三本角君の元に向かった。

 ゴブリンの寝床は雑魚寝で皆一緒に寝ている。

 最近話してなかったケド、元気にやってるかな。


「三本角君」

「えっ、あっ……!」


 三本角君は嬉しそうな泣きそうな顔をした。


「ちょっと違う形だけど迎えに来たよ」

「ど、どういうこと? 違う形って……?」


 当然の疑問だよね。

 別に声を掛けずに逃げ出してもよかった。

 所詮は虐められた子を助けて懐かれただけの関係だ。

 ゴブリンの社会の話ならまだしも、外の世界に行ってまで一緒に居る義理は互いに無い。


 だが、


「こっから逃げ出さない?」

「逃げ出すって外に世界に行くってこと……?」

「その通り。ゴブリンの社会からの脱却さ。どう?」


 我ながら性格が悪いなーと常々思う。

 ぶっちゃけると三本角君に声をかけた理由は、外に行くための頭数が欲しかったからだ。

 1人じゃ出来ることは限られるだろうしね。


 すると三本角君はどこまでも真剣な眼差しで、


「……君が僕を必要としてくれるなら、行きたい」

「無理はしなくていいんだよ?」

「無理なんか……! してない……ですから」

「そっか」


 それが三本角君の選択ならよかった。

 1人は心細いって気持ちもあったから。

 ……絶対口には出さないケドな!


「ありがとね。心強いよ」

「う、うん……! 精一杯頑張るから!」

「ちょっ、声が大きいよ三本角君。静まれ静まれ」

「ご、ごめん……なさい」


 そうして三本角君がボクの仲間になった。


「さて。そいじゃ行きますか」


 ボクの言葉に三本角君はこくりと頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ