表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/503

第47話 石化

ベスと薬草作りに熱中した翌日、いよいよ迷宮四階層の主との戦いに挑むことになった。

 きのう一日、戦いを休んだおかげだろうか?

 夜明け前に自然に目が覚め、疲労感が抜けている気がした。


 ベスと薬草採りに歩き回ったり、その後の薬作りの作業も重労働だったが、殺し合いなんかとは全然違うし、いい一日だった・・・


 リナと練兵場で少しだけ剣の稽古をして、一応具は入ってるけどまずい配給のパンをかじる、今や日常になってしまった朝も、昨日までとはちょっと違う感じだ。

 気をつけろ、こういうのは何か悪いフラグかもしれない・・・俺にそうそう良いことが起きるはずが無いからな。


 集合した時、ベスがニコッとしたのが普通に嬉しかった。ちょっとでも、昨日落ち込んでたのが吹っ切れてたらいいな。

 今日は銀レオタードでなく、胸当て付き革鎧にローブという元の装備に戻してしまったが、別に残念だなんて思ってないぞ。


 パーティー編成をすると、全員が1レベルずつ上がっているのがわかった。

 やっぱりアンデッドに比べたら昨日の魔物は経験値が多かった、っていうか、これが普通なんだろう。

 トリウマの背に揺られながら、みんなが新たに得たスキルや呪文をステータスで確認した。


 ベスが魔法使いLV9になって新たに覚えたのは、“結界”の呪文。これは、三階層のボスパーティーに使われて苦労したやつだな。こっちが使えるとしたらどういう場面だろう?


 カレーナは僧侶LV10になり、“大いなる癒やし”という呪文を覚えたようだ。“癒やし”がHP回復だったから、これはその強化版か?それとも、複数メンバーを回復できるとか?名前だけでははっきりしないが。リナ先生どうかな?


(強化版、の方だね。かなりの大けがまで一回で治せるし、状態異常も一緒に治るから、戦闘中に大ダメージをもらった時には助かるね。複数メンバーの治療が出来る呪文もあるけど、それはもっと上のレベルだよ)


 念話で教えてくれる、助かる知恵袋だ。スマートスピーカーみたいだな。


 グレオンは戦士LV11、セシリーが戦士LV10になりグレオン同様“闘志”という何やら戦闘に関わりそうなスキルを得ている。

 そして、ラルークもスカウトLV10まで上がり、“判別(中)”というスキルを得たようだ。


(それは、簡単に言うと今のあんたが見てるのと同じ。冒険者が、パーティーを組んだ仲間のステータスを見たときに得られるような情報を、誰でも見た相手を“判別”すると見られるの)


 リナ、助かる。でも、それってよく考えるとすごくないか?敵が使えるスキルとか呪文とかがわかるってこと?


(そうだね。冒険者もLV15になると取得できるスキルだよ)


 マジか。俺は今、LV13だから、そこまでは転職せずレベルを上げた方がよさそうだな。

 しかし、こういう情報系のスキルは、やっぱりスカウトの方が上だ。冒険者って、そういう意味で中途半端感はある。

 魔法も使えないし、戦闘系スキルは戦士にかなわない。


 俺には“お人形遊び”と“粘土遊び”ってヘンテコスキルがあるから、それなりに戦えているが、いずれ別のジョブを真剣に考えた方がいいかもしれない。


 そういえば、目が覚めたら“薬生成LV1”なんてスキルを得ていた。ベスが持ってたスキルだ。薬を作るのを手伝ったからだろう。

 俺一人じゃレシピもわからないし何も出来そうにないけど、いつか何かの役に立つかもしれない。


***********************


 この日は番所の兵2人に付き合ってもらい、迷宮一階層の奥まではトリウマで入る事になった。少しだけ時間短縮するためだ。

 そこからはロープで降りる必要があるので、全員のトリウマを引き連れて番所に戻ってもらうわけだ。


 帰りはベスの“帰還”で迷宮出口まで飛べるのでだいぶ楽になったんだが、往路の時間は馬鹿にならない。もっと高レベルになると、術者が記憶している場所なら自在にワープできる、“転移”という魔法が使えるようになるらしいが。


 四階層の主の結界の前までたどりつくと、小休止して水分補給。そして、光る霞に包まれた迷宮ワームの結界を抜け、一昨日目にしたワームの抜け殻の前に出た。


 あらためて、ラルークが気配を探る。

「おかしいね、一昨日と違って気配が1匹だけだ。でも、この気配は一昨日もいたやつだね。レベルは相当高いよ」


 入ってみないことにはわからないようだ。いつものように、グレオンとセシリー、俺と等身大にしたリナで、抜け殻の亀裂に手をかけ、力をこめて少しずつ開く。

 こっちのレベルも上がってるが、抜け殻も一階層より一回りでかく厚くなってるから、時間がかかる・・・

 ようやくラルークが滑り込める隙間があいた。


「いくよ」

 合図と共に隠身スキルを全開にしたラルークが身をくぐらせ、ベス、カレーナと後に続く。


 ラルークが中に入った瞬間、パーティー編成で情報が共有され、これまで以上に広い空間と、その一番奥にいる、大きな人型?女?の気配を皆が感じ取る。


「メデューサ!? LV16だ、高い!」

 ラルークが小さく叫ぶ。


 レベル16だと。

 これまでの敵は、最高でも三階層の主のパーティーにいたリッチがLV13だったから一気に3レベルアップか。ただ、1体だけなら・・・


 そう思いながら亀裂を開いていた俺たちも隙間に潜り込み、散開する。

 あれか、と目を向けようとした瞬間、脳裏にラルークの言葉、“メデューサ”だって?それは、やばい!


「ダメだ、見るな! 石化するッ!」

 相手のスキルを判別したラルークが叫ぶ。


 こちらを振り向いたメデューサの視線の先にいたのは・・・

 セシリーがいたところに、ドサッと重い音が響き、名工が刻んだような女戦士の姿の石像が転がっていた。


「セシリーっ!!」

「ベス、結界を」

 カレーナの絶叫に重ねて、俺はベスに覚えたばかりの呪文を頼む。

 

「カレーナさまっ」

「え、そうだわ!」

 ベスの声に、カレーナも我に返って新たな治療呪文を唱える。


「神の御恵みよ、“大いなる癒やし”を」

 ベスの結界に包まれた空間内で、手をかざしたカレーナから、まばゆい光がセシリーの体に吸い込まれ、じわじわと石化が解けていく。


 やはり、強化された治療呪文ならなんとか治せるようだ。

 だが、時間がかかりそうだし、もしカレーナが石化させられたら、その時点でゲームオーバー確定だな。


 青ざめたセシリーが、カレーナに礼を言って身を起こす。まだしびれているようだ。

 その時、ガラスにひびが入るような音が響く。

「くっ、結界がもちません!」

 

「たぶん向こうも同レベル以上の結界魔法が使える、それで相殺されてるの」

 リナが、声に出してみんなに伝える。


 パリンッと、その瞬間結界が砕け散り、再び、メデューサの前に俺たちはむき出しになった。

 間髪おかずに俺たちを睨み付けてくる気配に、俺は目を合わせず、粘土壁を構築した。

 これで「見られない」。


 ホッと息をつく間もなく、メデューサが何か聞いたことのない呪文を詠唱しているようだ。

 空間がゆがむような嫌な感触があって、次の瞬間、魔物の気配が、増えた!?


 隠身で壁の外から隙をうかがっていたラルークが、その姿を目撃した。

(なんだあれは?)と驚愕するのがパーティーの感覚共有で伝わってくる。


「双頭魔狼LV15 スキルは、“ブレス攻撃”だ」

「召喚魔法まで使うなんて!」

 どうやら、あのメデューサが召喚した魔獣らしい。一昨日、察したのはこの気配か。


 次の瞬間、暴風が吹き荒れ、大小の岩がそれと共に粘土壁にぶち当たってくる。これは「風」と「地」の複合魔法か。


 今のところ壁は持ちこたえているが、これだと矢も放てないし、いつまで持ちこたえられるか?

 ベスの詠唱が完了し、こっちからも炎の渦が放たれる。しかし、相手の暴風の威力の方が勝っているようで、届かない。


 しかも、暴風と共に凶暴な殺気が壁を回り込んでくる。


 二つの頭を持つ魔狼だ。

 その巨体は、熊ぐらいはあるだろう。グレオンの長剣がたたきつけられるが、硬い金属音と共に弾かれる。


 そして、こいつ、4つの目が全てつぶれている?

 ひょっとして、飼い主?のメデューサが、石化しないようにやったのか?


 弱点を狙い矢を放とうとしたラルークが一瞬ためらった時、鼻をひくひくさせながら巨体で飛びかかってきた。見えなくても匂いでこっちを見つけてるのか。

 その鋭い牙をラルークは危ういところでかわし、横っ腹に至近距離の矢を打ち込むが、やはり剛毛が金属製でもあるかのように、矢が弾かれてしまう。


 リナが火炎を放つ。一瞬毛皮が燃え上がるが大したダメージではないのか、構わずリナの方に、いやその隣の俺に飛びかかってきたのを、横っ飛びでかわす。ヤバかった。ひょっとして、人間ではないリナは、匂いではよくわからないのか?

 ベスの強力な炎が双頭のひとつをかすめるが、危険と察したか、身を翻して避けた。巨体のくせに動きがめちゃくちゃ速い。


 そして・・・

「ブレスだっ!」


 呪文を唱えたばかりのベスは、魔法の盾が間に合わない。

 俺がセラミックの大盾をパーティー全体をかばうように出現させる。

そこに、大量のしぶきのようなモノが吐きかけられた!


 ジュワジュワと音をたてて嫌な臭いが充満する。

「腐食か?」

 強力な酸かなにか、腐食作用のあるブレスをまき散らされたようだ。


 セラミックは酸にも強かったと思うが、一部溶け出しているようで、形がぐにゃっとしかけている。魔法的な腐食作用があるのかもしれない。

 背後のワームの抜け殻まで、ジュワジュワ溶けかけている。


 再びベスが炎を飛ばすと半身が火に包まれ、いったん逃げていく。

 その瞬間、これまでを上回る強烈な岩石の嵐が粘土壁にたたきつけられ、穴が開き始めた。

 俺は粘土を“すごい粘土”で硬化させ、なんとか持ちこたえる。


「やむを得ないわ、魔法戦は分が悪い。“静謐”を!」

 カレーナが呪文封じの呪文を唱え、やわらかな波動が空間を満たし、魔力の凪が訪れた。


 確かに、魔法力ではベスよりメデューサの方が上のようだったから仕方ないが、魔法抜きであのブレスを吐く魔獣を倒すのもたいへんだぞ・・・


 俺は崩れかけた粘土壁を吸収し、強化セラミックの大盾を張り直す。

 一人で動かせる重さぎりぎりだ。なるべく面積は大きく、ただし薄く。これは攻撃を防ぐより、メデューサからの目隠し用だから。


「これで、まずメデューサを」

「直接見るな、ラルークの“索敵”とシローの“地図”で位置を共有するんだ」

 グレオンとセシリーが突撃しようと声をかわす。


 魔法を使えなくなったメデューサをまず狙って、俺は大盾を構えて進む。

 その後ろに弓を持ったラルーク、ベス、カレーナ。双頭魔狼に備え、グレオン、セシリーとリナは剣で背後を固める。


 メデューサまであと20歩ぐらいと迫ったところで、再び双頭魔狼が襲いかかってきた。

 グレオンとセシリーが二人がかりで攻撃を防ぎながら、口の中や腹など、弱そうな所に剣を突き刺そうと試みる。

 相手はそれをかわしながら、2つの頭で噛みつこうとしてくる。


 さらにリナも後ろに回り、しっぽを斬りつける。どちらも大きなダメージは与えられないが、再び魔狼がブレスを吐こうと大口をあいた瞬間、ラルークが渾身の矢を打ち込む。絶叫をあげながら、それでも喉からブレスが吐き出されるのを、とっさに地に伏せて避けるが、背中をしぶきがかすめ、革鎧が煙をあげた。

「クッ!」

 その口の中に、斜めからカレーナとベスがさらに矢を打ち込んだ。


 魔狼の頭がひとつ、がくっと落ち、もう一つの口から苦しげな咆吼があがった。


 その途端、すさまじい怒気がふくれあがり、人のものではあり得ない絶叫と共に、メデューサが襲いかかってきた。大事なペットを傷つけられて激怒してるのか。


 手にしているのは魔法使いの杖のように見えるが、ずっと太く長い、棍棒か槍のようにも見える。

 皆、目をそらしているから迎撃できない。俺は半身で大盾をかざし、パーティーを守る位置に立ちふさがる。無謀だと自分でも思うが、多分これしかない!


 女の姿とは思えない怪力が、一撃で俺の腕から大盾をはね飛ばし、そのままメデューサは俺に馬乗りになるようにして、杖を振り上げた。

 その時、メデューサの目が赤く強烈に光った、というのは、横から見ていたリナに後から聞いた話だ。

 

 反射的な動きだった。

 俺は、間一髪のタイミングでアイテムボックスから出したそれを、目をそらしながらメデューサの眼前に掲げた。

 一瞬、ビクッとメデューサの体が震え、動きが止まり、それから重みを増してのしかかってきた。


 それと同時に、野獣の絶叫があがる。

 俺は石化したメデューサの体に押しつぶされながら、その隙間から、魔狼の姿がゆがんで霞のように薄れていくのを見た。

 召喚者が死んだことで、召喚された魔物も消えるのか?


 やがて一筋の煙を残して、双頭魔狼は消えていった。


 みんな脱力して座り込んでいる。


 いや、それどころじゃない。重いっ、助けてくれ!おい! 胸をつぶされて声が出ない。


(あっ)

 あっ、じゃねぇよ! お前は一心同体だろ、わかってるだろ、リナ。


「大丈夫かっ!」

 グレオンが、俺の上から石化したメデューサをなんとかどかしてくれた。さんきゅー。


「痛たたっ」

 最後に重みがかかった右腿がじんじん痛む。折れてるかもしれん。

 リナ、いや姫さまに手当てしてもらいたい。


「・・・もしかして、私が預けたやつか?」

 遅れて駆け寄ってきたセシリーが聞いてくる。


「うん、アイテムボックスに入れっぱなしだった」


 そう。俺が最後の瞬間にかざしたのは、ぴかぴかの鏡面になっている銀の盾だった。


 アンデッドとの戦いが終わった一昨日の帰り、セシリーから、“重いからお前が運べ”と押しつけられたものだ。アイテムボックスに収納してたんだが、帰った後、それを出すのを忘れて、きょうも持ってきてたんだ。


 それがこんな形で俺の命を救うとは。


「やはり、私のおかげだな!感謝しろよ、さすが私だ」


 いや、それ違うから。 むだに胸はるなよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ